意気揚々と | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

ウエダーも修理出来たし、
何も邪魔するものは無い。(^o^)

意気揚々と川に向かいまして、
川に到着すると美味しい高水でした。
\(^o^)/




しかし上流に向かって走っていて?






大きな邪魔者が、、、( ̄◇ ̄;)








そうですねん、
垢が残り少ないんですわ。


少しシモに下がりましたが、
荒い瀬の曲がっている目ぼしい所は、
歩かんとあかんし?( ̄◇ ̄;)

折角来たの何処でもよいからと入ったら直線の瀬( ̄◇ ̄;)


シローい!

チャラで一匹掛けるけどそれっきり、
白川の狙い処は有るけれど、
狙いたくないし、

キツ目の芯に入れますが囮がギブアップ。


それでは先日の瀬で出そうと向かうと、
降り口でドブ釣りの方が居るのでお断りするのもなんだし。

しかた無しに前々回に鉄橋カミに入った直線の瀬に、

ヤッパリ芯は垢が綺麗に飛んで白い、
極薄く残っている所は有るけど芯はムリポイ。

何処かで掛からないかとシモへ行きますが、
なかな掛からないそのうち小さいのが掛かりポツポツと掛かり終わり。
普通なら良さげなポイントを探ってもかすりせず( ̄◇ ̄;)

仕方ないので前回のポイントまで歩きました。

此処は垢が少し残ってる(^o^)v

でも芯にタマタマ攻撃で入れますが、
異常

カミに移動しながらチビ、

また少し良いチビ、(⌒-⌒; )


頭に来て芯に入れて、






来た~(^o^)

まあまあの型、
その後、


風が強くなり玉が扱い難い状態に、
其れでも掛かりますがバレ、
ビリで掛かったのも分からないし、

下がるなと思ってたら掛かってるし、
溜めてると竿が煽られ勝手に抜けるし、
半分取り込めず。

対岸に渡るつもりでしたが、
しんどいので釣り下がり、

下の瀬で芯に入れて下がるも釣れず、
キワの良さげな所でビリ鮎(⌒-⌒; )

ビリ鮎がえらい元気に対岸に行くと思っていたら掛かってるしσ(^_^;)

良い型なのに欲を出して前に2散歩と、、、



はい、




転けてしまいウエダーに水が( ̄◇ ̄;)
濡れたからこの際何とかもう一匹と探りますが追加出来ず、

気力も無くなり終わり。



{9711B22A-0FA6-4289-82E7-6B8404EBF0AA:01}

一応
17匹ですが塩焼きサイズ5匹でした。

朝は束狙いの算段でしたが、
藻屑の様に消えた一日と相成りました。( ̄◇ ̄;)