型の良かった所に朝一から入り、っても10時なんですが、、、
昼迄に27釣ったのですが、引き船のロープの輪っかにアユを投入すること2回
受け損ない2回、、オトリは受けれたけどね
午前の部、結果23匹
飯を食べてから再度、15時まで流して7匹、
それで場所移動することにしましたが、
同行者も30越えの釣果で両者とも型は18㌢ほど。
囮缶一つで下流のビリビリアユポイントの成長を見ることにしましたが、
着いてみるとアユが酸欠で6匹かろうじて生きてるだけ(^o^;
由良ではポンプ2コ使ってもかろうじて生きてる数なのに何で、、
ポンプ一つの鮎缶で、、、(^o^;
何時もは小ボケですけど、大ボケですわー、、今日は、、
ビリポイントは、さほど成長していなかった(^o^;
500㍍上では良い型釣れるのに(?o?)何でだろ。
囮ごろ、7匹、一寸大きめ5匹、ビリオトリでビリ入れポン、
15匹、、一応50越えですけど最後に何か締まらない(^o^;