私の住む静岡市
最近は毎日いい天気♪
でも風が冷たくて、とっても寒〜い!



静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピスト まーみん こと
笠井万由美です。
私の住むところは、雪が降らないし
降っても積もらない、暖かい土地と
言われているけれど
それでも、こんなに寒いということは
他の地方にお住まいの方々は
もっと寒い思いをされているのかな…
と、頭が下がります。。
***
女性は冷え性の方が多いですね。
あなたは、いかが?
私ももれなく冷え性です。
昔は本当に、寒い季節が嫌いでした。
でも、色々工夫することで
冷えのツラさが、かなり軽減。
そこで、
こんな寒い日々を乗り切るために
私が毎年
寒さ対策としてやっていることを
少しだけ紹介しますね。
まず一つ目は…
カイロサンドイッチ!
方法は
お腹とお尻にカイロを貼るだけ!
カイロを貼る位置は2箇所
お腹側…おへそから指4本分下の丹田に。
お尻側…お尻の割れ目の上あたりに。
私は貼るカイロのミニを
薄めで丈の短いスパッツを履いた上に
貼っています。
このカイロサンドイッチは
身体全体の冷えを改善したり
(かなり温まります
個人的感想)

内臓を温めることで
便秘や下痢などが改善したり
生理痛など婦人科系のトラブルにも
作用するんですよ

ただし、長時間の使用での
低温やけどには気をつけてくださいね。
ちなみに手の指先の冷えには
貼らないカイロを持って
温めています。
そして、もう一つの冷え対策は
レッグウォーマー

レッグウォーマーを履いて
ふくらはぎを温めるのも、かなり
寒さ対策ができますよ。
昼間、パンツスタイルだったり
ジーンズなどを履くのなら
薄手のレッグウォーマーを着けるだけで
かなり暖かさが違います。
私はこの季節、絶対に欠かせません。
それから、寝る時に足先が冷えるからと
靴下を履く方も多いかと思うけれど
足先を靴下で覆ってしまうと
血管が締め付けられて
かえって冷えてしまったり
足先からの放熱を妨げてしまいます。
なので、靴下を履くよりも
ふくらはぎ〜足首を温める
レッグウォーマーがオススメ
。

(締め付けのゆるいもの)
私は頂いたこれ↓を履いてます。
足先だけ出る感じなんだけど
寝ていて暑いくらい、あったかいです
***
体質もあるとはいえ
冷え性の主な原因は
「ストレス」や「運動不足」。
ストレスを抱えることで
自律神経が乱れてしまうと
冷え性だけではなく
他の体調面にも影響が出てしまうので
ストレス解消とウォーキングなどの
適度な運動をしつつ
温めグッズを上手く使いながら
寒い冬を乗り切りましょうね〜

自律神経を整えてストレス解消しつつ
冷えやむくみのお悩み解消もできる
リフレクソロジーもおススメですよ

こんな飲み物も飲みながら
どうぞ、暖かくしてお過ごしくださいね。↓
0.2秒の香りの魔法で
不安感を安心感に
お悩みを解消して
アロマの香りの心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓
または @699cotbo を検索して下さい。
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
↓
***