お正月も過ぎて
もうすっかり通常モード。
そろそろ年末年始の疲れが
出ている方もいるのでは?
静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの
まーみん こと 笠井万由美です。
世の中の「お母さん」
という立場の人…
家族の介護や看護、ケアを
されている方…
性分的に、自分より周りの人を
優先してしまいがちな方…
年末年始に限らず
なんなら一年中
他の人のことが優先で
自分の時間がない
やりたい事がなかなかできない
という方も多いでしょう。
もしあなたが、そうであるならば
まず優先してやってあげるのは
自分を満たす事。身体や心を癒す事。
休めてあげる事。
あえて、そんな時間を作って
自分に与えてあげてくださいね。
そしてもし、無理しなければいけない
状況が重なるようならば
自分のキャパを知って
一人で頑張らないで
誰かに頼る とか 甘えること。
それから
自分との会話を大切にしながら
自分と仲良くすること。
それを意識してみてね。
実際、私も
父が病気の治療で入退院を繰り返し
母も身体が弱く高齢なので
ここ数ヶ月〜お正月も
できる限り、家のことの多くを
私がやりつつ仕事もして
ほとんど自分の時間が取れていません。
(特に年が明けてから)
それでも元気でいられるのは
適度に息抜きをして
自分を満たしているから。
時間を作って
観たい映画を観に行ったり
会いたい友達と会ったり
綺麗な景色を見に行ったり、ね
(去年の話だけど、わー!結構行ってるなぁ…と、今気づく笑)
好きなこと、やりたいことをしていると
心が満たされるから
疲れも吹っ飛ぶのよね。
それに加えて、自分との会話を
意識してやっているから。
今の私は
無理しなければいけない場面や
頑張らなければいけない場面で
自分に訊いてみるのが
習慣になっていて。
「どう?もう少しできそう?」
「無理なら他の人にお願いしようか?」
「今回は見送ろうか?」
「明日でも大丈夫そう?」
とか、ね。
で、無理やガマンのない
本音の答えを採用するの。
そうすると、自分の本心を
置き去りにしなくて済むから
自分と仲良く 日々を送れるんです。
誰よりも、まず自分のことを
大切に、幸せにしてあげてくださいね
0.2秒の香りの魔法で
不安感を安心感に
お悩みを解消して
アロマの香りの心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓
または @699cotbo を検索して下さい。
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
↓
***