前回のブログに引き続き

毎日を穏やかに過ごすために

できることについて



そして

私のクライアントさん達からも



よくお話が出ることについて

今日はちょっと書きますね。



静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピスト 笠井万由美です。


怒りの感情の取り扱い…

悩ましかったりしませんか?



優しくて、いわゆる「いい人」
といわれる人の多くは
何か腹が立つ出来事があった時


思わず、ムカっとした感情を
なかったことにしたり
抑えてしまいがちかもしれません。
もしかして、あなたも?


加えて、引き寄せについて 
たくさん色々学んで
知識がある人の中には


これは
どういう意味があるんだろう?


私の何が
これを引き起こしたんだろう?


なんて、分析に入って
思考で処理しようとする方もいるかも。


もちろん、それも大切なんだけど
まず、その前にすることは
その怒りの感情を感じて外に出すこと。


できれば
一人になれる空間でブツブツと


「アイツ、ほんっとにムカつく💢」
「腹立つ!腹立つわ〜!!!」
 

って口に出してみたり
お家に帰って紙に書き出したり…
(私は、以前はしょっちゅう怒っていたので、毒吐きノートを作ってグラサンやっていました。)
大切なのは、まずは
その感情を感じ切って外に出すことです。


…とはいっても


職場や公共の場で
怒りを感じる場面があったとして


つい、その相手に分からせたくて
その場で怒りをぶつけたくなるけれど
それは、あまり賢い方法ではないよね。


職場では
こんな感じがオススメです。↓

私のクライアントさんにも
怒りが止まらないとおっしゃる時は
毒吐きノートをオススメしていました。


でもね、私も少し前までは
そうだったんだけど
書き出すために文章にしようと思うと


それこそ思考が働いて
怒りが引っ込んじゃう…という事もあってキョロキョロ


なので、ここ一年くらいは
もう一つ別の
感情のクリーニング方法


怒りを手放すのに
あるワークをやっているので 
今日はそれをご紹介しますね。


もうご存知の方も
いるかもしれないけれど


実際やってみると
とってもスッキリするので
かなりオススメです音譜音譜


それは…ぐるぐるワーク🌀


怒りやマイナスの感情が出てきたときに
紙にぐるぐる書き殴る
その紙を小さく破って燃やす🔥


という、超カンタンなワークです。


これね、
燃やすのがポイントなんです。
(火の取り扱いには充分気をつけて)


長い時間やると疲れるので
一回あたり10〜15分くらい。


もし、火を使えない方は
水に溶ける紙を売っているので
それを使うのも一つなのだそう。
(でもやっぱり燃やすのがオススメ!)


分かりやすい解説の
YouTubeがあるので
こちらも良かったら↓




私は、グルグルするのに

ボールペンが苦手なので

2BとかBの鉛筆を使っています✏️


感情のクリーニングをしたあとの
スッキリ感が気持ちいいんですおねがい


怒りがおさまらない時
モヤモヤした感情をスッキリしたい時


良かったら試してみてね。


引き寄せを実践するため
だけじゃなくて


怒りの感情やネガティブな感情を
持ち越さずに、心地よく穏やかに 
過ごすためにも


感情をリセットして整えて
波動を上げる、このワーク
かなりオススメですウインク


波動が上がれば、

望みも叶いやすくなるから。

猫、怒ってる〜猫


***



0.2秒の香りの魔法で

不安感を安心感にラブラブ



お悩みを解消して

アロマの香りの心地よさと共に

なりたい自分と未来を叶えますスター



★潜在意識アロマ®︎体験セッション(対面・ZOOM )





***


【お知らせ】


LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。

私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきますニコニコ


お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓


または @699cotbo を検索して下さい。


***


静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっていますニコニコ


サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
***

虹アシェル銀座化粧品 正規販売代理店
   (静岡県エリア)
    
化粧品購入ご希望の方はこちらから



今日も読んでくださって
ありがとうございますラブラブラブラブ


あなたが、あなたのいる場所で
たくさんの笑顔の時間を
過ごせますように( ´ ▽ ` )ノ♡


読者登録してね