家族のことで

緊急事態がありまして

ブログ更新に、少し間が空きましたあせる

大丈夫なのでご心配なく😉



静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの 
まーみん こと 笠井万由美です。



まじめに頑張ってきたあなた。

繊細で生きづらさを感じながらも

ここまで生きてきたあなた。



たぶん

心が優しい人たちだと思います。



無理やガマンが当たり前で

自分の本音を押し殺して後まわし。

人のことをまず考える…



だから、いつも疲れているのでは?


「いい人」と言われるあなたが、いつも疲れているワケ


私の昔の例なんだけど、電車の

「優先席に座ってはいけない」

という自分ルールで



どんなにシンドくても

席が空いていようが立ってガマンする。

それが当たり前だったりして。



まじめな頑張り屋さんは

「べき」「ねば」のマイルールが

たくさんあって



それが

生きづらさの原因だったりするんです。



だからこそ、自分に優しく

「自愛」が必要。



なーんて、そんな私も

まだまだ だけど



先日、あー、これも自愛だなぁ…

と思ったことが。



その日は、かなり疲れていて

早く家に帰りたかったの。



ホームで電車を

立って待つのもシンドくて。



でもね、ちょうど6分違いで

すぐ来る電車のあとに発車する電車が

向かいのホームに停まっていて。



その電車内は、ガラガラ。

なので私は、6分遅く発車する電車で

座って帰ることにしました。



早く帰宅することよりも 

身体を休めること

の方を選んだのね。



これが昔の私なら

そんなこと思いもつかずに



「早く来た電車に、すぐに乗って帰る」

という選択肢しかなかったと思う。

そういう思い込み、ね。



今回は、ゆったり座って

帰宅時間が少し遅くなったけど満足。



たかが6分の違い…

でも、こんな小さなことも

自愛の一つ。



それから、今回の東京への旅行も

同じような形で過ごしたんだけど



「旅行先では、友達と同じ部屋に泊まらなければいけない」という思い込み。



もちろん、その友達との

距離感や価値観もあるけれど

別の部屋でもいいのよね。



実はこのブログ、

結構、反響がありましたおねがい


繊細さん同士の旅行を、疲れすぎず快適に過ごすコツ


こんな風に、

持たなくていい思い込みって

たくさんありますね。



そんな、自分を苦しめたり

縛ったりするものから自由になって



ラクに生きられる

自分に合った方法は

必ず見つかりますウインク



どうしても

まじめに考えすぎてしまう

頑張り屋さんや繊細さん。



自分を、あえて苦しめる

ルールや思いグセを手放して

いつも自分に優しい選択を。



やわらかい心や広い視点で、

たくさん人生を味わって

楽しみたいものですね音譜音譜



***



0.2秒の香りの魔法で

不安感を安心感にラブラブ



お悩みを解消して

アロマの香りの心地よさと共に

なりたい自分と未来を叶えますスター



★潜在意識アロマ®︎体験セッション(対面・ZOOM )





***


【お知らせ】


LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。

私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきますニコニコ


お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓


または @699cotbo を検索して下さい。


***


静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっていますニコニコ


サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
***

虹アシェル銀座化粧品 正規販売代理店
   (静岡県エリア)
    
化粧品購入ご希望の方はこちらから



今日も読んでくださって
ありがとうございますラブラブラブラブ


あなたが、あなたのいる場所で
たくさんの笑顔の時間を
過ごせますように( ´ ▽ ` )ノ♡


読者登録してね