香りとコトバで潜在意識を書きかえ

笠井万由美(まーみん)です
先日、電車に乗っていて思ったこと。
あなたは、電車の優先席って
座りますか?
その昔、私はどんなに体調が悪くても
疲れていても、絶対に優先席には
座りませんでした。
座ってはいけないものだ
と思っていたくらい。
私の友人も座れない、
座らないって言ってたな…
でもね、よ〜く考えてみて。
仮に優先席に座っていて
妊婦さんやご高齢の方などが目の前に来たら、その時に譲ったらいいのよね。
体調が悪いとか、疲れ過ぎているのなら
なおさら、座っていたとしても
何も悪いことしてない。
(これが正しいというワケではないです。いろんな考え方があっていいのでね)
こんな風に、自分で作ったルールとか
なぜか??
暗黙の了解的になっているルールに
知らないうちに
縛られていたりすることって
あるかもしれない。
これはこうでなくてはいけない。
こうであるハズだ。
これはやってはいけない。
そうやって、無意識に
自分に無理やガマンをさせていたりして。
座席の話に限らず、他にもいろんな
自分の中の決め事・ルールを
ゆるめていくだけでもラクになれますよね。
ガチガチに、べき、ねばで縛るより
考え方や心に
柔軟性やゆとりがある人って
自分にも人にも優しくて
人生を生きやすいし夢も叶いやすい。
やっぱり
やわらかい心でいられたらいいね。
自分のルールをゆるめてラクになりたい…
と思うようならば
良かったら私にお話に来てくださいね。
***
神奈川から甥っ子と姪っ子が来たので
今年初のかき氷を食べてきました🍧
氷がフワッフワで、中に
マスカルポーネのアイスが入ってました。
アタマがキーンとならなくて
美味しかった
0.2秒の香りの魔法で不安感を安心感に
心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
9月分受付開始
***
【お知らせ】

