昼間が暑すぎてあせる少しでも

体力温存したくてラクしようとする私😅



運動不足気味なので

ここ2日、早朝さんぽをしています。



静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの 
まーみん こと 笠井万由美です。


朝は、まだ少し涼しいので
動くのにラクね〜音譜音譜


なんとなくね
朝歩きたいなって思ったので。


昨日、今日と
近くの神社に行きました。


昨日はそのあと

ふと、お墓参りに行きたくなって


家から歩いて5分ほどのお墓へ行って
お水をあげたり
香花のお水を変えたり…


毎日暑いので、少しずつ
墓石に水をかけてあげました。


そしたら何となく、亡くなった
おじいちゃんの声が聞こえた気が…


「あ〜ごせっぽい!ありがとうよ〜」って、ね。
注)ごせっぽい=清々する、気持ちいい
っていう意味の静岡弁


私自身も、嬉しい気持ちがわいてきて
なんだか心がスッキリおねがい


朝の空気って気持ちがいいし


犬の散歩をしている人たちと
すれ違う時に挨拶するのも
なんとなく幸せラブラブ


1日のスタートが清々しく始まって
とっても気分がいい音譜音譜


しばらく、ゆるっと続けてみようかな?



何か行動に移す時や、何かを選ぶ時


これが身体にいいから、とか
これをたべると栄養が…とか
エビデンスが…とか


私たちって、やたらと
目に見える意味や納得できる根拠
探したり調べたりして、選んだり
行動することって多いと思いません?


頭で納得したいから。


損したくないし、失敗したくないしって。
ネットで調べたり…ね。


Amazonのレビューとか
飲食店の星の数とかも。


でも…


なんとなく好き飛び出すハート
なんとなく気になるニコニコ
なんとなく面白そう
なんか美味しそう
なんか楽しそう♪


そんな理由で、
自分の感覚で選ぶ事が
もっと多くてもいいんじゃないかな?


なんて、最近ますます思うんです。


結局それって
本能で選んでいるっていうこと。


本来、人間があるべき姿って
そっちなんじゃないかな?


潜在意識アロマ®︎のセッションで
香りを選んでいただく時も


この香りが好き!これはキライ!
って、直感(本能)で選んでもらうんです。


これを、この香りは〜
テルペン系アルデヒド類が入っているから…


なんて知識や思考で選んだら
全然意味のないものになってしまうの。


私たちはもっと
自分の感覚を信じて動いていい。


これからの時代は
その方が、うまくいくから。




ちなみに、朝さんぽの効果は

精神科医の樺沢先生が

YouTubeや色んな記事で紹介されてますね。



納得して動きたい人は

調べるのも、もちろんアリですウインク



でも、感覚で動くのも

なかなか面白いよ〜!



***


0.2秒の香りの魔法で

不安感を安心感にラブラブ



お悩みを解消して

アロマの香りの心地よさと共に

なりたい自分と未来を叶えますスター



★潜在意識アロマ®︎体験セッション(対面・ZOOM )




***


今日も読んでくださって
ありがとうございますラブラブラブラブ


あなたが、あなたのいる場所で
たくさんの笑顔の時間を
過ごせますように( ´ ▽ ` )ノ♡


読者登録してね