前回は、アファメーションを唱えて
違和感がある時にすることの
第一段階について書きました。
がんばるあなたのココロとカラダを
スッキリ軽やか♪ な幸せ体質に

静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana 潜在意識アロマ®︎セラピスト
笠井万由美です。
はじめましての方はこちらもどうぞ (ここをクリック)→★★★
今回はアファメーションを唱える時の
言葉についてです

アファメーションは、一般的に
完了形で書きましょう、唱えましょう
といいますね。
例えば
私は好きな仕事で充分な収入を
得られるようになりました。
私は自由に
やりたい事をできるようになりました。
私は優しくて信頼できるパートナーと
出会いました。
私は健康的で理想の体重になりました。
この完了形の言葉に
違和感を感じるということは
そう思えない
そうなる自分を許可できていない
というのが本音であり、本当のこと。
本当にそう思えていないから
違和感、モヤモヤになる。
なので、その完了形のアファメーションを
〇〇してもいいんだよ。
と、まずは許可する言葉にしてみましょう

【お知らせ】
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓
または @699cotbo を検索して下さい。
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
↓
***