こちらの続きです



とてつもなく巨大な台北駅とその地下街。

空港MRTの台北駅からMRTに乗り換えるまでにかなり歩きますあしあと



今回宿泊するのは

まじかるクラウンサンルートホテル台北まじかるクラウン

最寄り駅は中山国小という駅で、緑の地下鉄に乗って松江南京駅で黄色の線に乗り換えたかったので、台北駅には行かず、

地下で繋がっている北門駅に行きました電球






最初この路線図を見ても空港MRTの台北駅と、地下鉄の台北駅の距離感がわからず、どうやって行ったらいいかすごく迷いました…



松江南京駅では黄色の地下鉄に乗り換える途中で迷って手間取ってしまい、いったん改札の外に出たりと慣れない台湾地下鉄の洗礼を受けました笑い



新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

やっと着いた中山国小駅。

黄色の案内板は日本のと似ていて親近感ニコニコ





ホテルの最寄りの出口は何番?

となりましたが、ブロ友りょうこさんも同じホテルを利用されていたのでブログを確認して事なきを得ました電球りょうこさんありがとうございます^_^




外に出たらほんとに小学校がありました笑。





この建物はなんだろう?

カラフルなのが小学校ぽい。






1番出口を出てそのまま真っ直ぐ歩くとホテルに着きますあしあと






地下鉄の移動で気を張り詰めていたのでホテルに入った時の安心感はかなりの物でした泣き笑い

フロントは日本語オッケーなのも安心ポイントです!





お部屋もキレイで落ち着きます。





窓からの眺めも良きキラキラ





既にかなり暑い昼間の台北。

部屋の冷房はよく効くので快適でした気づき

少し体をクールダウンさせて、近くのお店におやつ食べに出かけますニコニコ


次回に続くスター