妊婦健診\臨月突入/
臨月に突入した月曜日、夕方から妊婦健診に行ってきました![]()
りんとの体重は2679g(前回+280g)で、やはり真ん中よりに修正されました!
エコー写真はぷっくぷくのほっぺで、下唇もなんだかかわいらしい感じ
子宮にお顔くっつけてるのかな?
エコー後は内診したのですが、
気になる子宮頸管は……
4.9センチでした
なんでや
こんなに長いので今日も子宮ぐりぐりされたはずなのですが、前回のような圧迫感や痛みはなかったです。
今日は呼吸法の練習を兼ねて息を長く吐くことに集中してたから痛みを感じなかったのか、夕方なので先生がお疲れで力がはいらなかったのか
そして、計画分娩の希望日6/10で🆗貰えました
スケジュールは
9日
14:00入院 ラミナリア挿入(子宮口を広げる処置 水分を吸ってどんどん膨らむタイプのもの)
10日
午前 陣痛促進剤投与
となるそうです。どうかその日のうちに産まれてきますように
今の子宮頸管の長さでうまく分娩が進むのか聞いてみたら、
👨⚕「いけると思うよ〜」とのお返事だったので、
その言葉を信じます
引き続き運動は頑張ります!!
仕事納め!
現在産休には入っているものの、
昨日のタイミングで必要な引き継ぎがあったので
最後の出社をしてきました![]()
ひさしぶりに職場の女の子達とおしゃべりするのがとーっても楽しかったです![]()
全員20〜30代で年が近いし、みんな明るくていい子達なんです![]()
ランチタイムが恋しいなぁ![]()
娘、学童最終日
産休入ってから基本はおうち帰り、
2日あった出勤日には学童へ通っていましたが、
昨日がとうとう最終日![]()
日曜日に準備したお友達へのプレゼントも渡せたようです![]()
メモ帳、エンピツ、消しゴムのセットをみんなに渡しました![]()
こちらの学童は娘が年少さんから通っていた保育園の中に開設されているので、5年と少しお世話になりました![]()
![]()
👧「最後の日遅く迎えに来て」と注文されていたのですが、仕事終わりにそのまま迎えに行ったので少し不満そうでした
最後の方まで残っていたかったようです。
この日は年少のときに担任だったM先生が玄関にいらっしゃったので、最後のご挨拶ができてよかったです![]()
わたしも娘もなんだか寂しさを感じてしまい、帰りは娘希望でスシローに行きました![]()
園長さん、先生方が子どもたちやわたし達保護者を大切に思ってくれているのが伝わってくる、本当に素敵な保育園、学童でした![]()
![]()
さて、今から夕ご飯の準備にとりかかります![]()
![]()
![]()


