絵本を読むと分かる | mana-kashiのブログ

mana-kashiのブログ

元大学病院手術室看護師。
息子と娘の子育て中。
子育てと旦那のネタと家に関する記事がメイン。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます爆  笑笑い

自己紹介はこちらからメガネ

 

2月に4歳になった発達ゆっくりなゴジラ息子と、おしゃべりが大好きでゴジラな2歳の娘の子育て記録ですスター

 

本日の記事です下矢印下矢印

 

ひらがなが読めて、かつ読む速度も上がってきた息子筋肉

スーパーに買い物に行った時も、カートに乗りながらの移動速度で「きのこ」や「もやし」といったひらがなをサッと読みますウインク

 

テレビでも平仮名だけを飛ばし読みできるようになってきたしかなり読めてるなーと思たんですが…

絵本を読んでもらおうとすると、たいてい嫌な顔をされます目

それでも促すと読んではくれるのですが、書いてある通りに読まずにやや創作します鉛筆鉛筆

 

書いてある通りに読んでもらったら、息子の読み方に特徴があることに気付きましたびっくり

それは

促音と拗音が苦手アセアセ

ということ…

 

もともと濁点とかも苦手で、出てくると濁点を飛ばして元のひらがなで読んでいたりしたのを都度修正していたんですえーん

でも小さいつ(促音)は普通につと読んでいて「よっこいしょ」が「よつこいしよ」になってました笑い泣き笑い泣き

まだ小さいやゆよ(拗音)の方が読めている感じがあり、促音が一番ネックです…

 

小さい頃は絵本を読んでいましたが、最近あまり読んでないし言葉に聞き覚えがなくなっているのでしょうか?

寝る前に絵本を読む習慣がないので今後やってみようかとも思うのですが…

 

一度覚えてしまえば次からは普通に読めるので気にしすぎなのかどうかが気になりますショボーン