初めましての方はこちらからどうぞ。

 

リンク 自己紹介

 

 

 

 

 

もう過去の「普通」「正しさ」「常識」は通用しない。

つい2か月前にできたことができない。

 

お店を開けていても、

「来てください!」

と言えない今。

 

(りんごの花は休業中です)

 

 

明けている近所の飲食店は

人もまばら。

 

一年で一番のかきいれ時なのに、

旅館・ホテルは休業、

 

観光地も

「来ないでください!」

と自治体を上げてのアナウンス。

 

 

GWに帰省するのが「普通」なのに、

できない状況。

 

 

 

 

 

 

ともすれば、悲観的になりがちな今。

 

でも本当に悪いことばかりだろうか?

 

 

私個人的に良かったこと。

 

・睡眠時間が増え、疲れがない。

 

・津軽三味線を沢山練習でき、上達が早い。

 

・自分のペースで仕事ができる。

 

・旦那と過ごす時間が増えた。

 

・旦那の良い所に改めて気づいた。

 

・今まで中々できなかった、ネットショップの

拡充、PRができるようになった。

 

・りんごの花が、多くの方に愛されていることに

改めて気づいた。

(応援の声、クーポン券の沢山の購入、

本当にありがとうございます!)

 

・今まで取り組んだネット、SNSに

今とても助けられていること。

 

・店長の新たな才能に気づいたこと。

 

・その才能を発揮できる時間ができたこと。

 

・助成金や融資の書類作成を通じて、

区、都、国の施策に詳しくなっていること。

 

・有事の発言を見ることで、

人の本性が見えていること。

 

・これによって、

今後の付き合う人の

線引きが明確になったこと。

 

・以前は予約が取れなかったお店の味が

テイクアウトができることで

手軽に味わえるようになったこと。

 

※ご近所、荒木町「うぶか」さんの、

甲殻類出汁のカレーと、蟹入り有機野菜サラダのセット。

気になっていたお店の一つ!

 

・飲食店の良さ、価値に改めて気づくことができた。

 

・一気にオンライン化が進み、

効率的に遠くの人と

コミュニケーションが取れるようになったこと。

 

・気になっていたアニメ、映画を

この期間に見ることができていること。

 

・時間があり余っているので

新しいチャレンジがしやすくなっていること。

 

・自分の中の今までの思い込みが

どんどん外れて、考え方が変わっていること。

 

・今までの普通が通用しないので、

奇抜なことにも取り組みやすい環境。

 

視点を変えると良いこと沢山。

 

 

 

 

 

覚え書き、今取り組んでいること。

 

・東京都感染拡大防止協力金申請書類作成、

税理士さんの確認待ち。

 

・日本政策金融公庫、

コロナ融資申し込み書類郵送(4/7)連絡待ち。

 

・小規模事業者持続化補助金 申請準備

大型冷ケース導入に向けて。

 

・YouTube毎日アップ。

 

 

 

・ネットショップ拡充

BASE店(Tシャツ、りんごジュース、クーポン券、応援券発売)

https://ringonohana.thebase.in/

 

ClubT店(各種グッズ販売)

 

アマビエAomori Get Overデザイン

 

アマビエGET OVER乗り越えろ デザイン

 

青森地図 デザイン

 

 

・毎日津軽三味線練習。

津軽甚句と吉原ラメント。

 

 

 

見えない先のことを考えていても仕方がないので、

今できることに全力集中!

 

その先に新しい未来があると信じている!

 

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●りんごの花オリジナル「青森地図Tシャツ」販売中

 

 

●黒バージョン→BASE店

 

●白やカラーバージョン→ClubT店

※トートバッグ・ラグランTシャツ・レディース・長袖等

幅広いラインナップから選べます。

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●りんごの花YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCk8zbNKOBep0vS5MWPxbjhw

 

●りんごの花HP→http://www.ringonohana.com/

 

●りんごの花フェイスブックページ(ほぼ毎日更新♪)→https://www.facebook.com/ringonohana/

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 

●私の起業前後の成功・失敗を冊子にまとめました。

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。