初めましての方はこちらからどうぞ。
色々書きたいことが溜まってきたので、ブログ再開。
noteも3か月やってみたのだけど、
アメブロの方が性に合うような気がして、
戻ってきました![]()
写真投稿がしやすい。
昨日は、 ジンジャー姉妹@南部弁YouTubeさんとの、
ユーチューブチャンネル撮影。
ジンジャー姉妹さんは、
4年ほど前にユーチューブで
アナ雪 南部弁ver.では 累計1200万再生突破した、
実績の持ち主。
動画はこちら。
そのジンジャー姉妹さんが、
りんごの花チャンネルにゲスト出演したい!
と連絡いただき、昨日撮影。
とっても楽しくて、収録後も1時間近く色々な話をして、
それも楽しかった。
ちょっと面白い企画案も出てきて、
また楽しみも増えた。
8月に思い付きでユーチューブを再開。
その思いや経緯はこちら。→
https://note.mu/manamimogi/n/ncc1e5558959b
ゲストを読んで、対談形式で、
色んなお話を聞くスタイルを始めて3組目。
この後もありがたいことに、
何人かゲスト出演したいとお声がけいただいています。
ゲストの方にお話を伺うこと。
どんなお話をしようと考えること。
実際にお話を伺うこと。
全てがとっても楽しくて、
早くも次の撮影が楽しみで仕方がない![]()
※来週は十和田出身の四柱推命鑑定士さん。
りんごの花や、私と店長を四柱推命で
見ていただけるということでそちらも楽しみ![]()
そして、楽しくてわくわくしていると、
良い循環が生まれるもので、
ユーチューブでやりたいことが
色々出てきて、
店長は「メルヘンおじさん」(笑)というタイトルで、
YouTubeチャンネルを始めたし、
自分たちが普段行く、
荒木町の素敵なお店を紹介して、
少しでも荒木町を多くの方に知ってもらいたい。
という想いから、
「とびだせ!りんごの花」というチャンネルも開設したり、
あれこれアイディアを考えるのは楽しいものです。
でも、あくまでも本業はりんごの花の店舗。
YouTubeチャンネルで色々なつながり、広がりができて、
お店にも良い循環ができればいいな。
と思ってやっています。
そして、ゆくゆくはユーチューブからも
収入があればいいな。。。と
そんな思いももちろんありますが。
そこは気長に。
数年単位の視野で。
そんなこんなで最近は
益々テレビを見なくなり、
YouTubeばかり見ています。
テレビは色んな大人の事情が入り込むけど、
YouTubeはそんなことが入らないので、
ぶっちゃけた意見や、とても参考になることがあって、
参考になります。
テレビはどうしても、大企業や
局のお偉いさんの意見が重要視されるからね![]()
☆
日々雑感、今後書きたいこと
●最近、肌の調子がとても良い。
ストレス要因を減らし、楽しいことをやり、
睡眠十分、食べたいものを食べているから。
●人間は損を減らす方を特をとるよりも重要視する。
特をとるリスクをとれる人が投資で成功する。
●洗剤・入浴剤・消臭スプレー、
化学合成品不要論。
●学びの意味。
学校?ネットで学ぶこと。不登校は本当に悪か?
●CBDオイルの話。
●東北の歴史、阿弖流為のこと。
●ファッションのこと。
最近暖色よりも寒色系がしっくりくる。
●接待飲みは今後なくなる予想。
●節約しないと無駄が減る。
矛盾のようだけど、ホントの実体験。
ブログはきままに書きますが、
お付き合いいただける方は
よろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
●りんごの花YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCk8zbNKOBep0vS5MWPxbjhw
●りんごの花HP→http://www.ringonohana.com/
●りんごの花フェイスブックページ(ほぼ毎日更新♪)→https://www.facebook.com/ringonohana/
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
●私の起業前後の成功・失敗を冊子にまとめました。
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
