笑顔で過ごしたいあなたへ

 

 

 

周りの人の期待に応えようと、

凄く頑張る人が多い。

 

私もそうです。

 

頑張ることはいいことなんだけど、

無理をしてしまうことがある。

 

そうなると辛い。。

 

 

私も、子供の頃は

親の期待に応えようと、

 

誰にも迷惑をかけないように

大人しくし、

 

大人しくし過ぎて、

友達が少ないと

逆に心配されたので、

 

友達が沢山いる場所に

無理にでかけたり。

 

勉強を頑張ったりした。

 

 

勉強は、頑張ったお陰で、

大学に行けて

世界が広がったから良かったけど、

 

 

人がたくさんいる場に行くのは、

一人が好きで、

少ない人と深く関わりたい

私としては結構つらかった。

 

その時は

気付いていなかったけど。

 

 

このことに気付いたのは

かなり最近で、

この診断結果 を見て、

「一人が好きすぎる」に

妙に納得したのよね~。

 

 

 

だから、

大人数が参加する交流会とか、

忘年会とか、

打ち上げとか、

つらかったのか~ショック

 

 

今は、それに気付いたので、

知らない人が多い集まりには

よっぽど興味がなければ行きません。

 

 

でも、

 

親が子供に求めることって、

 

実は、

「健康で幸せであればいい。」

 

それだけなんですよね、

ホントは。

 

 

だって子供が産まれる時って、

 

「この子が健康で

産まれてきてくれればそれでいい!」

 

って思う訳じゃないですか。

 

 

でも、成長してくるにつれて、

健康なのが当たり前になってくると、

 

(健康であるのは当たり前だから)

「もっと勉強して、良い大学に行ってほしい」

「お金をもっと稼いできてほしい」

「沢山友達を作ってほしい」

「将来は面倒をみてほしい」

。。。

。。。

 

とかとか

 

色んな願望?が

でてくるわけですよね。

 

でも、

 

一番の願望は、

「健康で幸せ」

でいてほしい。

 

ということであって、

 

「健康で幸せ」を

無視してまでは、

そこは望んでいるわけではないと

思うんです。

 

 

 

 

★☆

 

 

それって、

夫婦間でも同様で、

 

基本的には

「一緒にいたい」

から結婚するわけで、

 

(それ以外の策略?

もある人もいるかもしれないけど。)

 

 

「一緒にいる」

ことが当たり前に

なってくると

 

「もっと稼いできてほしい」

「もっと家事を手伝ってほしい」

「言わなくても気持ちを分かってほしい」

 

。。。

。。。

 

とかとか、

 

色んな要望が出てくるんだと

思うんです。

 

 

私は、結婚して最初の頃に、

旦那様に、

 

「私に求めることって何かな?」

 

(ニュアンスは違うけどこんな感じ)

 

と聞いたことがあります。

 

 

 

その時に、

帰ってきた答えは

 

「笑顔で、そばにいてくれれば、

それでいい」

 

 

「え?!それだけ!?」

 

「うん」

 

 

 

私は、それまで勝手に、

結婚したからには、

 

「毎日朝ごはん作らないと~!」

「家を綺麗に保たないと~!」

 

とか他にも色々。

 

「しないと~!」

 

と思っていることが

沢山あって。

 

 

もちろん、

ごはんをちゃんと作る。

家を綺麗にするのは、

やったら喜んでくれるけど、

 

私が無理することになる

→笑顔でいられなくなるから、

 

気が向いたときだけやっています。

 

 

掃除は基本、家事代行さんに

お願いしているし、

 

食事は外食が多いです。

住んでいる所の周辺は、

美味しいお店が多いので、

助かっていますラブラブ

 

旦那様は普段は自炊しています。

これがまた美味しい音譜

 

 

 

 

 

「笑顔でそばにいる」

 

このことって、

普通は言わないじゃないですか。

 

子供に対しての

「いつも健康で幸せにいてほしい」

と同様に、

根底にありすぎることだから。

 

 

でも、

普段口に出すのは、

「あれ食べたいな~、作って」

「食器片付けてほしいな~」

「ここ汚いから綺麗にして」

 

という表面的な要望。

 

 

でも、

受け取る人によっては、

 

自分の「笑顔」よりも、

そっちの表面的な要望を

重要視しちゃって、

 

我慢してし、

かめっ面で、

その表面的な要望を叶える。

 

 

で、相手は、

そんなにしかめっ面になっている

意味が分からないから、

不機嫌・不安になる。

 

そんな悪循環が

起こっているかもしれない。

 

 

私も旦那様に対して

ムカついた時は(笑)

 

このことを思い出します。

 

 

そうすると

「一緒にいることが幸せ~ラブラブ

 

と思えます。

 

 

 

初心を忘れずに。

ということかも。

 

 

旦那様が作ってくれたパスタ音譜

 

豚肉たっぷりラブラブ

野菜たっぷりラブラブ

愛情もたっぷりラブラブ(笑)

 

もちろん美味しかった~。

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

★☆★☆★☆★☆

 

 

ベル夢をかなえるには、

まず発信することから!

 

そんなあなたの夢を語る場所作りました。

 

どなたでもご自由にご参加ください♪

自由に夢を語る会 フェイスブックグループ

 

宝石赤夢を語りたい!

 

と言う人はもちろん。

 

宝石赤夢がないけど、

他の人の夢を見てみたい。

 

宝石赤他の人の夢を応援したい!

 

と言う方も大歓迎。

 

 

★☆★☆★☆★☆

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●りんごの花HP→http://www.ringonohana.com/

 

●りんごの花フェイスブックページ(ほぼ毎日更新♪)→https://www.facebook.com/ringonohana/

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●私の起業前後の成功・失敗を冊子にまとめました。

 

 

●個人の状況に合わせてネット活用の第一歩を!

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。