青森居酒屋「りんごの花」 女将の十和田こまちです。

お客様がお店に来店し、最初に渡すおしぼり。

りんごの花では、おしぼりに「青森ひば」の香りをつけています。

1337914042445.jpg

「なんかいいにおいがする♪」「お風呂に入ってるみたい♪」と皆さん喜んでくださいます。

ヒバに含まれる成分「ヒノキチオール」は殺菌作用があります。更に、ヒバの香りはリラックス効果があり、アロマオイルとしても利用されています。

おしぼりは、途中で一度新しいものをお出しするようにしています。お客様が、おしぼりの香りを幸せそうに楽しんでいただいているのが、嬉しいひととき。そこから、お客様との会話が弾むこともあります。

日本酒を置いているカウンターの天板、これもヒバの木を使っています。
ちなみにカウンターは店長の自作。もと、建築会社にいた経験が活きました。

1337914056697.jpg

下北半島からの直送のヒバの板です。
このヒバの板を、購入するときは、青森物産ショップ むつ下北を運営する河野ご兄弟にお世話になりました。


更に、箸置きもヒバなんですよ。

1337914066047.jpg

さすがに、1年以上使っているので、ヒバの香りはしませんが、優しい雰囲気が気に入っています。

ちなみに、写真の箸は津軽塗。(オープン祝いで弘前の小林さんからいただきました。)ご予約のお客様の時に使わせていただいています。


りんごの花の店内、ヒバの香りで癒され、青森を感じてみてくださいね。

○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○● 
■スタッフ募集中(←クリックで詳細ページに移動します)

■りんごの花へのアクセス
■りんごの花HP

○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●