貯金が苦手なアラサーOLです。
いや、だったと言わせて下さい![]()
歳の数だけあれば、まあいいか。
なんて思っていたけど年1万って大丈夫?
自分の全財産すら知らなかった私。
図書館で借りた(ちょっと恥ずかしい)本で
このままじゃヤバいと思い考え直した(笑)
きっかけをくれた本
その後、大まかな資産だけは
簡単に把握できるアプリを使って
現在も管理しています![]()
![]()
見える化って大事ね〜
今では毎月ちょっとずつ増やせてます![]()
アプリを使いだした時
この時のバランスがめちゃくちゃで![]()
円の預金が、ほぼ無かった(笑)
これじゃ急に現金が必要になった時
どうすることもできんやん。
そこから、ズボラな私でも続けれる
(てか、勝手にやってくれてる)
給料口座から貯蓄口座への自動入金を設定。
自動が良いってわかってても
なかなか設定できないんだもんな〜
私もそうだった。
ま、1ヶ月でもいいから設定してみて
無理そうだったら止めたらいいやんね!と…
1度設定したらズボラは強い![]()
![]()
止める設定が面倒になるから
まんまと、続いてます![]()
貯蓄口座は全然使ってない口座を使って
通帳もカードも持ち歩かない![]()
ま、口座を移動してるだけなので
何のメリットもないんだけどね(笑)
その結果、今では形勢逆転![]()
ブルーが円預金の割合です。
とはいえ…私の全財産の割合なので
サラリーマンの1ヶ月分より少ないレベル![]()
最近残業が多い分、給料も増えてるはず。
それなのに貯蓄額が毎月同じってどうなの?
よし!来月は2.5倍にしてみよう。
年50万貯金目指そうかな…無理かな…
なんて思いながら計算してみました。
3万円×12ヵ月=36万円
ボーナス月に![]()
5万円×3回=15万円
合計すると![]()
36万円+15万円=51万円
![]()
![]()
![]()
え…いけるやん?
全然高い壁やないやん。
これに、残業した月は上乗せしたら
余裕で超えることが判明![]()
こうやって何事も
苦手を楽しくできたらいいわ〜![]()
そんな今日は、久しぶりに早く帰れました。
明るいうちに家に帰れるなんて…![]()
こりゃ、来月の給料は上乗せできんな(笑)
月曜から幸せでした。
![]()
![]()
![]()
通勤に最適な2wayバッグ
重たいノートPCもリュックで軽々
満員電車ではトートに早変わり![]()
![]()
一瞬で切り替えできるので通勤にピッタリ!
私のバイブス本
短い言葉でしっかりと
ズボラな私を動かしてくれる![]()
読みながウズウズさせてくれる
大好きな1冊です!





