きまま日記♪ -30ページ目

絶叫の涯てに

骨盤がいたい。
腸骨っていうのかな?
絶叫マシンの安全バーがちょうど当たって、打撲状態。
きっと安全バーをもっと押し込んで体に押し付けてたら、大丈夫だったんやろうけど、若干一押し足りなかったのか、乗ってる時に微妙な透き間で、腸骨とバーが当たって打撲になったんやろなぁ。
まいりました。

ペニンシュラ東京

20080915.jpg
マンゴープリン
噂通りに美味しい!
販売員のお姉さんも美しいし…。(綺麗なお姉さんレーダー発信中な私)
ココナッツミルク、最高です。

雲雀亭にも

20080913.jpg
三連休を使って東京、富士急ハイランドにいってきました♪
絶叫マシンに乗りまくり、水ものはポンチョなんか買わずに濡れまくってかえってきました。
山梨は寒くて凍えました。
しかし、『ええじゃないか』『グレートザブーン』『ナガシマスカ』『フジヤマ』『マッドマウス』『パニックロックの』『レッドタワー』に乗ったけど、流石に三連休だけあって人ごみ。なんかいも乗れなかったので残念だったなぁ。

で、あとの2日は東京ブラブラ、銀座H&Mは混みすぎて行かなかった。銀座ナタラジでカレーを食べ、姉夫婦とアキバに行き男性メイドさんのいるメイド喫茶にいき、楽しんで(メイドさんのコスプレしてなかったら普通に可愛い顔してたから男前やのに…)月島でもんじゃ焼きを食べた!『海外の旅行雑誌で紹介されてるだぞ』とカナリな下町口調のおっちゃんに焼いて貰った。まるでビートたけしの喋り方だ。
怒ってるみたいな口調で笑ってる、不思議な感覚だった。世界の丸山だぞぉ~って言ってたわ。
最終日は銀座でペニンシュラ東京に行って、噂のマンゴープリンをゲット!朝10時半から売って昼間には完売でした(~o~)
店のお姉さんが、深津ちゃんとショコタンを足したような可愛い可愛い人で、ペニンシュラ東京のポイントの高さを感じた!
羽田から飛行機で大阪ついたら雨~。運良く雨に打たれない休みをすごせました。

テツコじゃないよ

20080914.jpg
でもとってみました。
いやぁ~久々の改札が手動なのに乗ったわ。
切符を切られまちた~。
カチッとな

富士山

20080914.jpg
特急に乗って~。

昨日から

20080914.jpg
『あずさ』に乗って私は私は旅立ってました(~o~)

復習しました

20080911.jpg
家でもちゃんと習ったみたいに作れるように、練習~。
家のオーブンが小さいからロールも小さいですが、なんとか上手い具合に作れました♪

せんとくん応援団!

20080912.jpg
なんと、抽選漏れだと思ったのに、応援団登録したみんなにせんとくんグッズが送られてきたよ☆
わぁ~い。
応援冊子にもちゃんと私の名前のってましたぁ♪うれぴ~(古い?)
応援団として、今日は京都の仲間にシール配って広めてきましたよん♪普及普及~。
やっぱりせんとくんパワーは凄い♪噛めば噛むほど味が出るみたいに、見れば観るほど惹かれていきますなぁ。まさにスルメ、『スルメキャラットだ♪』

惚れた男

20080907.jpg
やっぱり猫が好きだぁ~。
先日のヨガ帰りのカフェで出逢った彼。
男前で可愛い顔してカメラ目線。やられたぁ。

Ashtanga Yoga in nara

ヨガWSの情報でーす。

奈良でヨガをしているアツヨさんからの情報です。

当日は私もアシスタントで参加しまーす!!



Yogacircle_shantih主催
Ashtanga Yoga Workshop in Nara



日 時: 2008年11月15日(土)  9:00 ~ 12:00

場 所: 春日野荘  
      〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町757-2
Tel   :0742-22-6021  

講 師: IYCインターナショナルヨガセンター

      大阪ウツボスタジオ 岡本勝則先生



((ワークショップ内容))


●「はじめてのマイソール」


これからアシュタンガを始める方、スタンディングやハーフまで練習している方など、

どなたでもご参加いただけます。  

普段から、マイソールスタイルやフルプライマリーなどを練習している方も、

是非ご参加ください。


●「アシュタンガヨガの基礎」  


太陽礼拝から、いくつかのポーズを細かく学んでいきます。

ポーズと共に、補助(アジャストメント)も行い、客観的にポーズを見ていきます。

初心者からインストラクターレベルまでどなたでも参加できます。


また、初心者の方はマットの位置など配慮させていただきますので

当日受付にて申付けください。

 
※ワークショップ終了後、「なら100年開館」にて、

IYC主宰・ケン・ハラクマ氏監修

「ラジヨガ体操体験コーナー」を開催します。

参加費は無料です。この機会に是非ご参加ください!!


WS参加費は4,000円です。お釣りのないよう当日会場にてお支払ください。

ヨガマットはできるだけ持参ください。

レンタルご希望の方は申込時メールにて連絡ください。


●申込方法  
メールにて受付となります。  
下記詳細ご入力の上、こちらのメールまで・・・ 

E-Mail : Yogacircle_shantih@yahoo.co.jp

<記入内容>  
・お名前   

・電話番号(携帯など当日連絡の取れる番号でお願いします。)  
・メールアドレス

・件名にアシュタンガヨガ・ワークショップ参加希望と入力ください。

・ラジヨガ体操体験コーナー参加の有・無


講師プロフィール http://iyc-osaka.blog.drecom.jp/biography   ・・・をご覧ください。



☆お問合せ先☆  

 E-Mail : Yogacircle_shantih@yahoo.co.jp

 お急ぎの方は TEL: 090-99997844 

            an(中野)まで。


☆ホームページのご案内☆

Yogacircle_shantih  http://yogacircle01shantih.blog21.fc2.com/  

IYC(インターナショナルヨガセンター) http://www.iyc.jp/  
IYC大阪うつぼスタジオ http://sironeko-works.com/iyc/  
春日野荘 http://www.kasugano-so.co.jp  

なら100年会館 http://www.nara100.com/