一日。 | ママンの笑うサボテン。

ママンの笑うサボテン。

ブログを始めるキッカケとなった病気の事。
闘病生活回想。

さぁ、今日は月曜日。

我が家に帰ってから、2日目。

昨日は、キッチンの掃除(ほぼ、揚げ物生活だったのだろうね…コンロ周り、ベッタベタ😱)、風呂場の掃除、食糧の買い出しなど…。つ、疲れた…ゲロー

こんな時に、横になれる座椅子が…
うん。フツーのイスね…。クッションを並べて、横になる。あーっ、気持ちいいね(笑)。

それなりに忙しかった、日曜日。
でも、これが生きてるって感じる。

朝、4時45分におきて、弁当作り。
久しぶりなので、いつもより、ちょっと早起き。洗濯機を先に回し、その間にオカズに取りかかる。

今日は、生姜焼き、卵焼き、マカロニサラダ・プチトマト入り←これ、大切ね(笑)

朝ごはんは、おにぎり、味噌汁、ベーコンエッグ、パンなど。
みんな、起きる時間がバラバラで、朝食もそれぞれなのだ。

7時に長男が起きてくるので、私はこの子と食べる。コーヒーにパンにジャム。定番かな。
次女も起きてくるけど、朝風呂へ。この子は、準備しながらの、ながら食い(笑)。
半頃、旦那が起きる。新聞持ってトイレへ…。そのせいか、朝、新聞を読む気がしない(笑)。
長女は、45分起き。この子と旦那は、ご飯派。お味噌汁付き。

洗濯物干したり、シャツにアイロン掛け(ホントは前の日にするものね…)して、自分の準備をし始める。

8時10分に長男を高校へ。45分までに戻って、旦那と長女を勤務先へ(長女は、夜間の専門学校なので、昼間は系列の病院でバイト)。次女は、友達と専門学校へ。

9時半頃帰宅。  テーブルの上を片付け、各部屋の掃除機掛け。そして、やっと休憩ー笑い泣き   あー、疲れた…。  背中が限界にきております(笑)。

と、まぁ、世のお母さん達と同じように、月曜から、金(死語じゃないよね?)までこの繰り返しが続くのだ。

今は、仕事をしてないから、これからゆっくりするけど、仕事持ってるお母さん達は、テンテコ舞いだね、こりゃガーン

さて、ここからは優雅に❔ハーブティーを入れて、10時過ぎのティータイムですよ( ´艸`)。って、その前に布団干さなきゃ

こうやって、バタバタしながら、午前中は過ぎていく  お昼は、朝ごはんの残りをつまむ。薬を飲んで、目覚ましをセットして昼寝💤。

がっつり、1時間ちょい寝る(笑)。2時に起きて、ベースの薬を飲む。布団を取り込み、夕飯のメニューを決める☝️。

んー、弁当は肉だったから、野菜炒めか、サカナ…   よし!サバ照り焼き丼ー‼︎
まぁ、丼にする自体で、豪華に見える手抜き料理なのだ👅。鯖を冷凍庫からだし、小松菜(ウサちゃんも好きね🐰💕)を洗い、茹でて絞り刻む~。もやしもサッと茹でる。
さ、ここまでしたら、3時にバイトが終わる長女を迎えに出発🚗💨

迎えてきて、長女遅~いお昼ご飯。もち、生姜焼きね。その間に、サバを焼き照り焼きのタレを絡めて、夕飯完成ー!👏

学校に送る、5時20分まで横になり、オヤツを食べながら長女とおしゃべり

長女が準備を始め、その隙に、ウサちゃんブログへ(笑)。しばしの癒し酔っ払い

学校へ送り。夕方だと、往復1時間半かかる💧。  その帰り、近くのカインズへ。そこで、ベストな座椅子をゲットした✌️。
重たかったが、ウホウホで四階の我が家まで運ぶ。早速、横になってみる…。
  んーー、サイコー  シアワセ、だ。

今までのは、旦那の定位置へ。

お米を炊いてお味噌汁を作り、誰かが帰るまで、殿様気分で横になりテレビを見る。 いい買い物をしたなぁ

8時頃、旦那帰宅。座椅子をみて、
全然、違うのだったんだね…。ごめんね、背中痛かったでしょ? これは、責任を持って自分が使います(*゚ー゚)ゞ
と。分かって頂けて良かった。さすがです、パパ。

そのうち、長男も帰宅。部活で大体この時間。
さぁ、また、3人だけどご飯にしよう。

手抜き丼だけど、美味しいって言ってくれて、嬉しいよ。1日の疲れがとぶね。


今日のブログは、普段の1日を。
布団に入って、今日も無事にみんなが過ごせた事に感謝。
また、新しい日がくるね。


あっ、明日の弁当のオカズ…  何にしようかなぁ