今日は、私の退院の日。
荷物があるし、旦那の休みの日に退院となった。
14時の予定。午前中に、掃除やら洗濯物やらやってくれてるだろうと、期待。
家事の途中でも、痛んだらすぐ横になれるように、座椅子を希望し、旦那に任せる。
朝、いつものように、7時過ぎにお風呂へ。 戻って、化粧水やら髪やら乾かし、朝ごはん。Sちゃんの事、思い出すなー。
鞄に荷物を片付けて、それでもまだ、8時過ぎ…。 んー、11時退院にすれば良かったかな
。

散歩に行こうかな、と準備してたら、いつも話しかけてくれる看護士さんが来た。
今日の退院の事とか、帰ってからの家での過ごし方、家族の役割分担、とにかく、無理をしないで、周りに助けてもらうこと!などなどを意見して頂き
、楽しく会話して、また後でねと一旦お別れ。

さぁ、散歩に行ってこよう…。
外はいい天気だ! 退院日和だね
。

プランターに咲いてる花たちに、今日は一段と綺麗に見えるよ なーんて呟きながら、←ばか ブラブラ。硬いベンチに座って、ここから見える、モノレールを見物。
乗ってる人達からは、見えるかな、ここ。
病院のすぐ隣を走っていく。
病衣でブラブラ散歩…。もし、私がモノレールに乗っててここが見えたら、ゾンビ😱とか~思ったに違いない(笑)!
はぁー❤️妄想って楽しいね。
可愛いうさぎブログを見て、あのモフモフしたあたまー、まるまるしたからだー、ふわふわしたおててー
飼ってはいないが、うさちゃんを抱っこしてるのを、毎日妄想しとります、はい。←うさ飼いの皆様、怖がらないでくださいね…


さあ、現実に戻って、肌寒くなってきたので帰ろうかな。
戻って、横になってたら、いつの間にか寝てしまってた。
お昼ですよ~で、起こされました…。
食事も済ませて、テレビカードを見ると、まだ152ある。よし、旦那が来るまでに見切ろう! 時間が潰せる。
途中入院費の請求があり、支払いに行くぐらいで、さほど、面白くもないテレビを見続けた。14時ちょっと過ぎにカードが切れる。旦那ももう直ぐ来るだろう。
…結局、来たのが15時半過ぎ‼︎ 途中、二度、看護士さんが まだですね~ って、こっちは大丈夫だから、来るまでゆっくりしてね って気を使って頂きました…

二人して、頭を深々と下げての退院となりました

遅刻の訳が、午前中掃除して、午後から座椅子探しに行って って、遠回しに私が頼んだので遅刻した、みたいなっ⁈
ま、怒らない…事にする。今は。
退院祝いで、娘がバイトしてる、どん丸という丼屋で夕飯を買って、お味噌汁とサラダの材料を購入して帰宅。
久しぶりの我が家~
落ち着くね~!

で、旦那が買ってきた座椅子…。
わたすぃー、疲れたら横になれるのって言いませんでしたかー 棒読み
旦那が購入してきたもの。パッケージからみて、ゲーム仕様みたいな?腰までしか高さがなく、さらに、そこが半分しか倒れないという…
旦那を見ると、ドヤ顔で見てる。何故、そんな顔ができる?

言ってたのは、こーゆーのじゃないけどね。といい、
なりそうになったけど、彼なりに一生懸命考えて買ったんだろう、と自分を落ち着かせ、 ありがとう と言った。頑張った、自分っ 


一旦、旦那と距離を置くため(笑)、台所へ。 落ち着け~、落ち着くのだ~。
味噌汁とサラダの準備を始めよう!
子供達も、もう直ぐ帰ってくる
!

はぁー、こんな時、可愛いうさちゃんが居れば、もっと早く心が癒されるのになぁ。
なーんて考えながら、久しぶりの夕飯作り。疲れたけど、楽しかった。病院の上げ膳下げ膳もいいけど、やっぱり、自分で作る料理が好きだ!
そうこうしてるうちに、長男が帰ってきた。久しぶりっ!嬉しいなー😍!
娘2人は遅くなるって事で、先に3人で夕飯を済ませる。 この入院中の間の事を喋りながら、幸せだなぁー。って涙が溢れた。二人とも、びっくりしてたけど、拭きながら笑いも出てきて、3人でなんか笑ってた。
いいね。いつまでも、こんな当たり前の幸せが続いて欲しい。
見てて! 母は、頑張るよ!
しばらくして、娘たちも帰宅し、また、語らい。
夜は、家族みんなで並んで寝た。
幸せな夜だ。
あっ、旦那の買ってきた座椅子。2日は有難く使わせてもらって、その後、自分で見つけたナイスな座椅子を購入。
なので、旦那に譲ってあげました(笑)。