またね。 | ママンの笑うサボテン。

ママンの笑うサボテン。

ブログを始めるキッカケとなった病気の事。
闘病生活回想。

金曜日。

Sちゃんの研修が、今日で終わる。

朝、いつものように、朝食を運んできた。

◯◯さん。今日で最後だから、やって欲しい事、何でも言ってくださいね~!

いつもの、優しい笑顔のSちゃん。

いっぱい、リストアップしとくから、後でまた来て~(笑)

私の放射線治療も、今日で終わり。車椅子で、いつものように連れて行ってもらう。

台に座り、そこで上衣を脱ぎ、タオルで胸を隠す。脱ぐのをサポートする女性1人、検査の為、体を固定したり、放射線を当てる場所に、毎回印をつける男性2人がいる。

男の人の前で着替えさせるって、嫌ですよね! 恥ずかしいよー!

初めて一緒に行った時に、その光景を見て、Sちゃん、怒った顔で言ってたなぁ。
私は痛みで、そんな事思う余裕もなかったけどね(笑)

思い出し笑い。 優しい子だ。

その後は、散歩して、いつものベンチに座る。

どうして、看護士になろうと思ったか聞いた。

きっかけは、大好きなおばあちゃんが、病気で入院。その入院中、おばあちゃんの話し相手になったり、笑わせてくれたり、お見舞いに来るSちゃんとも、仲良くしてくれた看護士さんがいた。

おばあちゃんは、亡くなったけど、その看護士さんのおかげで、いつも笑顔だったおばあちゃん。それを見てた、Sちゃん。

たくさんの人の、支えになりたいと思って…。

Sちゃんなら、大丈夫。
きっとなれるよ。

まだ、気持ちがついてこれなくて、ふとした時に涙が溢れる。病気や家族の事、泣きながら話した時、Sちゃんも、泣きながら励ましてくれた。娘に、大丈夫!病気なんかに負けるなっ‼︎ って言われてる気がしたよ。

話を聞いてくれたり、マッサージしてくれたり、あと、大好きなうさぎの話をしてくれたり。

私が、Sちゃんの、患者1番目だね✌️

と言ったら、え~っ って…  おーいっ

午後からは、手のアロママッサージ
足のタッピングタッチをしてもらう。

癒されました~おねがい


16時。Sちゃんとお別れ。
最初、引き受けた後で後悔したけど(笑)
この五日間、あっという間だったね。
Sちゃんについてもらって、正確でした。

お昼休みに、急いで地下のコンビニへ行き、買ってきたお菓子を、お礼代わりに渡した。

泣くほど喜んでくれた(笑)。

一緒に来てる友達とたべていいですか笑い泣き

最後まで笑わせてくれるね、Sちゃん!

笑って、ハグして、背中を押して病室から出す。

応援してるからね!   またね。

一礼して、早足で去っていくSちゃん。
逃げたかった訳じゃないよね…(笑)

素敵な看護士さんになってね。



横になる。
体から、アロマオイルの、微かな香りがする。
今日は、お風呂はやめておこーっと。てへぺろ

マッサージの余韻に浸りながら、今日はいることにしよう。