文字数制限

≠ チョッピさん、いつも有難う!
囮を延々狙ってくれるし、奇襲も楽々やな
意味ない気もするけど、ジャンプ台置いておこう
アプデで無効化されたのは強敵のみだと信じたい
駄目だったらショックトラップ等を置けば済むか
-

≠ うわぁ……見回りロボ多いし、先も長そうだな
狙撃避けつつステルスする必要もあるのか……
-

≠ 此処から近いのは向こうか
いや、まさかそんな訳が…
-


≠ 行けちゃったよ🙄
ええんか、これ?……ハック装置新調を要する場所多いし、
作らないとキーアイテム取れなさそうだし無視はできんか
-

≠ お、人居るやん!…あ、やっぱダムに潜る必要あるのか
リアクター室が云々だって、次はそれ目指せばいい訳ね
-

≠ うげぇ!地図だけで解る複雑MAP!
往復用に拠点作っとくか、ポータル抑制ないから安心できんな
此処の雑魚強化されてるみたいで強いんよね
電力通ってるから自動狩りはし易そうだけど、敵の火力が問題
エクソール多いし、チョッピ囮にテスラで仕留めるのが確実か
-


≠ おーん……乗り物は改造必須らしく運転できなかったわ
テロ集団が背を向けて立ってたりで往復移動し難そうね
-

≠ エッッッ
-


≠ 脱出には周辺の放射線障害を取っ払う必要があるとか
結局、s5ハック装置作って道順に進まないと駄目そう
-

≠ 生存者の事忘れてたし、一旦戻るか……😑

≠ おっ、この壁登れる様になってんじゃーん!
梯子ってそういう意味で掛けられてたのか
誰も彼も何も言わないね、抜け殻か何か?
-

≠ すげぇ綺麗……あの塔、結構近いとこあるな
塔の内部に入れる訳じゃないのが何とも残念
-

≠ 次はあれかぁ、そろそろ水電施設へ行けるかな
真空室の扉に張り付いてたネバネバに形似てる?
-

≠ あれ、この地形……これって元の施設?
前々からあった既視感の正体これかぁ
-

≠ ハモンド博士は此の場所を「精神の巣」と結論付けた
蟷螂が犠牲者の情報を採取し作り上げた云々(要修正)
-

≠ おー!やっとまともに喋れる人が!
カーン博士だっけ、元の世界で此処に居た人
此処に居てくれるらしいし、また後で話しかけるか
-

≠ 王の間みたいな配置かっこいい
玉座に掛けても何も起こらんし、さっさと壊すか
-

≠ 信じた瞬間、裏切った
-

≠ と思ったら水溜りの方に移ってるやん
触っても無反応だな、結局何だったの
記憶媒体を壊されて喋れなくなった感ある
後これ、水溜りじゃなくてインクだったわ
-

≠ おー、やっと水電施設行けるのか!……長かったな
暗いし点灯作業しとこ.蟷螂居ないって素晴らしい!
-

≠ 此処に繋がるのか!あの序盤のトラム駅のとこ!
ちゅー事は、此処のトラム駅開放も近そうだな
-

≠ お前こんなとこ居ったんカーン!……あれ、待って
蟷螂に邪魔されたせいで前の話ちゃんと聞けてない!
仕方ない、当時のssから台詞推測するしかないか…
-

≠ すげー!ストアページの紹介動画で見たやつ!
見たっけ……見た様な気がする、多分見た…
-

≠ あんた、此処で何してん?
此処にも工場の狙撃テロ居るんか……だんる😫
障害物がやたら多いのも遮蔽物にしろってか
-

≠ おおー、天井に生えてるのは氷柱か?
めっちゃ広いし、ダム施設ありそう
ちょっと前に水中ゴーグル作れる様になったし、
潜水しながら移動する必要ありそうで楽しみね
-

≠ ア゙ッ

≠ 二つ目の磁器鍵やーん、ほんま出難いな
これでヒル装備が一式揃うわ、長かった
霧はランタン用なのかな、身軽感は分からん
-

≠ 加湿器対策のスラグ蔓をテスラ付近に置いた
攻撃速度には影響無さそうだし、多分意味ない
密着される距離だと機器反応しないのが残念ね
-

≠ 加湿器の臓器作れる様になったのは良いんだけど
肝心の欠片出ないし、装備も作り終えたからなぁ
-

≠ 新素材これかぁ!これで新しいハック装置作れるよ~
しかし硬いな、マグネードで一括解体できるのかな
-

≠ 何このアスレチック広場、何の為に作ったん?
元はどういう施設だったのか、よく解らんな
-

≠ あーね
-

≠ ラットスキャナー持ってたやつに似てるな
棺桶に入ってるの何やろ、もしや同じ奴か?
-

≠ これよく見たらタラスクか?
-

≠ 此処、以前来なかったっけ?…何で閉まってるの
近道しようと思ったら行けないってのが一番困る

≠ 相変わらず暗いな、一旦帰ってランタン拾わなきゃ…
構造的に鬼ごっこするやつだと思って点灯作業してた
-

≠ 地表エレベーター爆破で新たな湧き場現る
水電施設まで行けば、奴との関係も終る筈…
-

≠ 蟷螂無視して点灯作業してたら突然の転移に吃驚
背後にも湧くとかマジかよ、心臓に悪すぎんだろ…
-

≠ 遠回りしつつ近道開拓していく感じかぁ
用が済んだら此処来る機会も減りそうね
-

≠ (無言で解体するも光らず)
-

≠ 蟷螂の湧き場が隣に偏ってるので一旦箱外した
もうこっち来る事無さそうだし、多分ええやろ
-

≠ エイブとジャ…何とか居なくなってるな
何も言わずに居なくなる職員多いっすね

≠ !?!?!?
何でお前此処にも出てきてんの!?
封印した筈じゃなかったのかよ!!
初見な博士の話聞いてらんねぇ!クソが!
-


≠ えぇ~…
湧き場増えてんじゃん、何なのこいつ🥺
ベッド置くのに丁度いい所あると思ったら
お前の湧き場だったのかよ……だんる🤢
− クソキモ星人同様、X線照射でエセ絞れるし
湧き場多い方が稼ぎには困らないけどさぁ
ペスト檻&チョッピ作りまくって置くか…
-

≠ 何とかの種植えれないよ?説明文と違うね
例の世界でしか育たないとかそういうやつ?
-

≠ Gate箱は装備とアクセと弾薬だった
効果はブロック中のスタミナ消費減+忘れた
− ブロック行動の存在知って試行錯誤してた時、
手元にあった剣が消失して何事かと思ったら
アプデで特定武器投げれる様になったみたい
ちゅー事は、家具店の日用品も投げれる訳か🤔
何かに当たると耐久削れるから常用は難しい
-

≠ 地表エレベーター操作したら死神出て爆発した😭
よく見てなかったけど、お前何しに出てきたの
進行するにつれて湧き場増えていくのかな……
案の定、左奥に湧き出した……めんどくさ😑
-

≠ 私達が此処に幽閉されてから死神が現れる様になった
何処かに連れ去る存在、覆う影が様々な物に生えてる
先程の音は貴方の仕業?…私の眼鏡見つけたら教えて
まずはハッキング装置を新調しなくてはならない云々
-

≠ おっ、扉開いてんじゃーん
暗いし絶対あいつ居るよ…
-

≠ 何か光ってると思ったら栽培できる照明やん!
紫や緑のアンテは照明にはならんかったけど
これは種からして発光系の植物やろ、楽しみ
違ったら解体して種に戻せば照明になるやろ
-

≠ エネルギーピストル良いね、一発で死神を追っ払える
威力低いから強化ロボ倒すのには向かんし充電も手間
装備時の動作で咄嗟に使えないのも微妙かな

≠ おっ、装備中でも充電可能になってるやーん
ヘッドランプの充電面倒だったから助かるわ
欲を言えば充電後は自動装備してほしかった
右スティック選択もあって操作に手間取る
-


≠ 一部の敵がジャンプ台の影響受けなくなってるやん
まぁそうなるか……しかし遊びが減ってしまったな
-

≠ 此処にも覆う影が……うわぁ、マジか
例の世界行き来しながら攻略する訳か
水電区域まで奴が邪魔してくるの怠い
-

≠ 例の世界の水溜まりって特に意味ないんすね
アプデで酸素ゲージ追加されたの確認できる
Cas研の広大な水溜まりは水質変わってたり?
以前は水面に立てて感電しなかったからなぁ
-

≠ 序盤オフィスで素材変換可能になってるやん!
夜エセで作れる種で鍵、単体変換だと磁石か
それ以外は……まぁどうでも良さそうだな
-

≠ Cas研-レーザー室付近の透明な敵居るとこか?
確かに霧で意味深だったが……新天地の方かも

≠ 何とか世界の何とか何とかを壊したお陰で覆う影が消えた
どこもかしこも暗いなぁ、明かりないと怖くて進められん
-

≠ 引っ掛かってる内に他んとこの点灯作業してこよ
不意のホラー要素怖いから、こういうのは助かる
開発者さん、アホの子要素残してくれて有難う!🤗
意図してない挙動っぽいし、後々修正されそう
-

≠ あいつ、木の橋に乗せたペストダミー狙いに行ったわ
何度も攻撃してるっぽいけど全然耐久減ってなかった
あれで嵌めるのもいいが、もっと確実な方法が欲しい
-

≠ 棚上に置いてた物は、棚梱包により地面に落下する
チョッピは木の橋伸ばして置いて足場梱包で遊べる
壊れない武器は単純な足止めに使えるのが優秀よね
これで死神嵌めれるかと思ったら位置ずれで終った
高度稼ぎまくって天井に嵌めるのも良さそうやな…
− 設置後のプラントロープは足場壊れても消えないから
何もないとこで、ちょっとした移動に使えそうだよね
-

≠ ここまでやれば流石に動けないだろ…
高さ的に赤い椅子無くても良さそう
関係ない話、アプデで台詞に垢名出なくなった!嬉しい!
メニューでは表示されるんで、インベ見せたい時困るね
シングルプレイでは垢名表示要らんと思うけどなぁ……
-

≠ 湧き場複数あってマジで吃驚した…😨
こいつの攻撃範囲よくわからんな
赤い椅子置くと、動けないけど反撃する
樽等は攻撃対象っぽくて破壊される模様
死神は出現確定で空間転移させるからな
クソキモ星人が可愛く…いや可愛くない
-

≠ ん-、装飾箱二つとペスト檻重ねれば封印できるな
目の前通っても変身すらしない辺り、完封なのでは?
視線で認識されるなら頭部だけ覆えば良さそうだが…
中身空だと箱の蓋閉められん、置き直すの面倒やな
-

≠ 顔こうなってたのか、蟷螂っぽいな……歯茎きんも
上に乗っても反応しない辺り、封じ込め大成功やな
-

≠ ここ真空室近辺にあるから、来ると即湧くね
完封で捗るけど、照明の明滅が地味にうざい😫
-

≠ お、夜エセ!やっぱ時々落とすんだな
拾おうとしたら捕まって飛ばされた…
流石に中心まで密着すれば捕まるか
何にせよ、これで点灯作業が捗るな
後は残った湧き場の封じ込め作業か
-

≠ んで、此処の扉も開けてと……ちょっと休憩
封印には問題ないけど、手前にずらすか
それにしても面倒なもん解き放っちゃったな
新区域では何処行っても奴が邪魔してきそう
死神って扉通れるんかな、だとしたら面倒ね

≠ あれ、電線なんてあったっけ?中から続いてる?
しかも周辺に並べてた木の橋に亀裂入ってるわ
でも耐久減ってる訳じゃないなら別にいいか…
-

≠ うわ、なんか出来てる……いや、それより照明だ
新区域は使える電源少なくて往復めんどいなぁ
-

≠ 蛍光灯上に産業照明置けば結構明るくなるね
流石に二台並べるのは難しいな、棚付けるか
これならウォールランプ減らしても良さそう
-

≠ なんか黒い死神っぽいの居る……形態変化かっけぇ!
-

≠ 格好いい奴が地形にハマるの可愛くて笑う
目線の高さしかない棚上は流石に捕まるな
蛍光灯の上を伝ってステルスしろ…って事?
暫く認識されずにいると勝手に消える様子
-

≠ 引っ掛かってる状態で近接攻撃
何度殴っても死なないタイプか
試しに突進してみたら捕まった
-

≠ 折角だし進むか、此処にも夜エセあんじゃーん
頭蓋骨みたいな種作るのに結構必要なんよね
-

≠ これがあのー……あれだっけ、何かのあれ
ボタン覆う影に名前書いてあった気がする
攻撃してみたら壊せた、これで良いみたい
-

≠ それにしても良い配色だなぁ、終末のエルデン色だわ
あの塔が何なのか解らんけど、ハロウィン感あるよね
-

≠ あっ、門番!門番の人だ!
教えてくれ、門番……向こうの影は何も言わない
後で真空室戻って見たら門番が居なくなってたわ
門番の影数人居るけど黒尽くめだし何も言わない
-

≠ んで、此処に戻ってくる訳ね
死神に捕まっても再開し易くて助かるね

≠ 血の跡すげぇじゃん……この先行きたくねぇ
-

≠ おっ、此処に出るのか
門番の様子は相変わらずだな
-

≠ さっきのとこ暗かったので明るくした、みやすぅ~い
ウォールランプの赤気になるし、後で壁掛けに変えよ
-

≠ うわぁ、くっらぁ……
怖いからランプ付けながら徐々に進んでいこっと…
-

≠ なんだあの黒いの……それより周囲にランプをば
-

≠ えっ、今何か黒くて光るやt
-

≠ !?!?!?
…えっ、何ここ怖い!! エルデン色怖い!!
何なんだよ、あの禍々しい塔の形……枝分れきんも
まだランプ取り付け終ってないし、一度拠点帰るか

≠ 夏アプデ入ったので見に来た(初見)
門番の人はまぁ、いつも通りやな
-

≠ あれ、此処にあった壁の出っ張り消えてる?
ちゅー事は、アプデ入ったの此の先か
-

≠ すげー!新天地じゃん!!
くっっっっら!!
流石闇の深淵といわれるだけはあるね、全体的に暗い
-

≠ 今ここら辺なのか、目指すはハイドロ区域かな?
文字通り泳いで渡る感じなのかな、楽しみだわ
ひとまずランプ付けまくって明るくするか😎
アプデにより明かりが明滅する様になった
順調にホラゲー化してるの題材通りなんか?
-

≠ 例の絵画
-

≠ フラットヒルの此処って元々内開きの扉だったっけ?
追加された照明が邪魔で引っ掛かる様になってて草
-

≠ 新しいツルハシ結構強いじゃん!
動作遅いけど、攻撃の瞬間だけ近寄れば問題なく倒せそう
現場ロードでカクつくせいか、此処は相変わらず重たいな
-

≠ うおっ、まぶしっ😫
もう家具店に来る事もなさそうだし、ランプ全回収するか
ジャンプ台により、ゾンビ湧かす意味も無くなったからな
そもそも拠点ワープ可能なら最奥のポータルも意味がない…
-

≠ あれ、此処の人消えてるな……何処行ったんだ?
そういや、ウォーレンが店始めるとか言ってたな(公式情報
気が向いたら序盤オフィスに足運んでみるか
-

≠ タラスクの様子見してるが、機器の仕様変わってるな
起き上りに一瞬テスラの電源切断、タレット追撃無し
起き上りに放電ダウンを繰り返し後退するだけの環境
これは自動狩り対策されたっぽいなぁ😑
もう此奴に用は無いからいいんだけど
新地域自動狩りは別の手考えないとな…

≠ 菌糸領域の端に居る、緑エクソ対策にタレット置いた
包帯常備してないから出血の度に帰還するのは手間や
-

≠ Ri研で五個目の鍵落ちたから他の装飾箱を探しに来た
合計何個あったっけなぁ……フレークはいつ逃げるの?
夜中の地表トンネル眩し過ぎて笑った😎
-

≠ ヒルの加湿器は通路中央へ戻ろうとする習性があるらしく
中央に角度付きジャンプ台置いとけば勝手に嵌ってくれる
二度目のジャンプで斜めに飛ぶので押し込みは問題ない筈
稀に分身+前転で脱出する辺り、ジャンプ台増やすのも手

≠ あれ、濾過機って直接注水できなかったっけ
それ用の樽持ってこないと駄目かぁ、面倒ね
-

≠ Cas研-レーザー室周辺に置いてたやつも含めて、
レーザーマトリクスの角度戻るの仕様なんかね
透明な敵に向けたのが毎回角度戻ってるし😑
夏アプデでレーザー自体が遠隔電源になる模様
接続端子を何個も繋げるより便利になるのかな🤔
-

≠ 色々試したけど、タゲ取らずに放置が安定するね
ジャンプ台で飛ばすとタゲ取った扱いになるのか
チョッピ置いてなくても暴れ始めるみたいなので
椅子上のジャンプ台とチョッピ取っ払っといた
死亡時の衝撃の影響か、テスラの破損は変わらず
結局定期的に修理しに来ないといけないのか😧
-

≠ 装飾箱は壊れないから単純な足止めに使えるね
今後面倒な敵はこうして完封できるかもしれん
ヒルの濃霧巨人は普通に乗り上げてきそうだが
夏アプデで GATE箱も開けられる様になるかな
サイロ3-エレベーター横とかの箱気になる🤔
-

≠ 工場前の警備ロボを落とす環境
保護ポッド出るとボッシュート
壁掛け照明の右側に落ちるよう調整した
素材目的ならチョッピ等で倒す方がいい
-

≠ サイロ3行く手前にある警備ロボ
天井低いから安定して飛ばせないね
Cas研のゾンビ同様、台に角度付けても真上に飛ぶね
そこら辺の仕様がよく分からん
-

≠ 真空室前の警備ロボ付近に狩環境作っといた
カーボン充電器量産には脱獄CPUが必須でな🤗
テスラ前にジャンプ台置いたの裏目に出そう🥺

≠ 一覧に名前出る様になって吃驚したけど、
実際はただの読込遅延で気のせいだった
-

≠ 壊れない傾斜路……ヨシ!!👈🐈
椅子の上に湧かせつつ前方ジャンプで嵌める
傾斜路上にジャンプ台置いて傾斜梱包もいい
画面外で湧くと、テスラ無反応で動き回るみたいだし
気休めのタゲ逸らしなら操作盤のチョッピは外せない
何にせよ、定期的に修理しに行く必要があるっぽい
-

≠ お、四個目の装飾鍵だ😮 珍しい場所
テロ箱って合計何個あったっけなぁ
個人的には加湿器の臓器が欲しいんよね
一向に落とさないからヒル装備作れない🥺
-




≠ 傾斜路梱包で角度を維持したジャンプ台で巨人嵌め
二体重なって疑似的に鬼人化してるの恰好良くない?🤗
-

≠ 周辺の巨人六体ほど引っ掛けて遊んだ
図書館内をじっくり散策できたが収穫は無し
自分でやっといて何だけど、割と邪魔だな
動けないだけでしっかり攻撃してくる😇

≠ 濃霧巨人もジャンプ台で飛べるんだなー……からのこれ
巨人を連続ジャンプさせて地形に嵌めるの面白そうやな
-

≠ 比較的軽い場所で突然FPS落ちる現象発生してるな
今までは問題なかったし何か不具合でもあるのかね
タイトル画面に戻れば解消するのが救い
-

≠ 三個目の装飾鍵も此処か、敵ドロ偏ってない?
普段銃器使わないから修理キット貰ってもな🙄
夏アプデで追加される狙撃銃まで温めとくか
-

≠ 少し見ない間に、タラスク素材が散らばってる
タレット跳弾で残った死骸が解体されてる模様
現在テスラ32個、タレット6個の狩環境にした
上手く当たれば一度のダウンで倒し切れる火力
タラスク素材は使い道ほぼ無いから量産してもな…
-

≠ 何気なく此処通った時、手摺の奴が🐙に見えて吃驚
台詞出る前に曲がり角で不意打ち喰らうの怖すぎる😇
: 7/28.
≠ 😪
-
: 7/29.
≠ 鍵ドロ率めっちゃ低いっすね
Ri研のラジオパックマンが稀に落とす印象
-

≠ Cas研-水槽ロボの狩環境を調整
火力不足を感じてテスラに変更
タレットよりテスラの方が好き😇
-

≠ 試しにタラスク狩りにタレットを導入したんだが
これは……死体は透明だけど一応倒せてるっぽい?
タレットはダウン中でも攻撃続行してくれるのか😲
-

≠ ヨシ!👈🐈
今更だけど、画像右手前の天井から伸びるランプ気になる
前からこんなんあったっけ🤨
-

≠ どうだ、明るくなったろう😎
ウォールランプを壁掛けに替える作業飽きてきた
全部屋に配置して処理重いからもう止めるね🤗
壁掛けランプは見た目すっきりしてて明るい印象
ウォールランプは移動に便利だけど赤色が目立つ
スタンドランプは破損するので暖炉に並べてある🔥
-

≠ えっちな腰つきしやがって……
ペストの衝突音が Cheese Slap Memeに聞こえる幻聴
( 24-08/25. 区域横断ひとっ飛び
:
≠ チョッピさん、いつも有難う!
囮を延々狙ってくれるし、奇襲も楽々やな
意味ない気もするけど、ジャンプ台置いておこう
アプデで無効化されたのは強敵のみだと信じたい
駄目だったらショックトラップ等を置けば済むか
-

≠ うわぁ……見回りロボ多いし、先も長そうだな
狙撃避けつつステルスする必要もあるのか……
-

≠ 此処から近いのは向こうか
いや、まさかそんな訳が…
-


≠ 行けちゃったよ🙄
ええんか、これ?……ハック装置新調を要する場所多いし、
作らないとキーアイテム取れなさそうだし無視はできんか
-

≠ お、人居るやん!…あ、やっぱダムに潜る必要あるのか
リアクター室が云々だって、次はそれ目指せばいい訳ね
-

≠ うげぇ!地図だけで解る複雑MAP!
往復用に拠点作っとくか、ポータル抑制ないから安心できんな
此処の雑魚強化されてるみたいで強いんよね
電力通ってるから自動狩りはし易そうだけど、敵の火力が問題
エクソール多いし、チョッピ囮にテスラで仕留めるのが確実か
-


≠ おーん……乗り物は改造必須らしく運転できなかったわ
テロ集団が背を向けて立ってたりで往復移動し難そうね
-

≠ エッッッ
-


≠ 脱出には周辺の放射線障害を取っ払う必要があるとか
結局、s5ハック装置作って道順に進まないと駄目そう
-

≠ 生存者の事忘れてたし、一旦戻るか……😑
( 24-08/24. ハイドロ区域へ到達
:
≠ おっ、この壁登れる様になってんじゃーん!
梯子ってそういう意味で掛けられてたのか
誰も彼も何も言わないね、抜け殻か何か?
-

≠ すげぇ綺麗……あの塔、結構近いとこあるな
塔の内部に入れる訳じゃないのが何とも残念
-

≠ 次はあれかぁ、そろそろ水電施設へ行けるかな
真空室の扉に張り付いてたネバネバに形似てる?
-

≠ あれ、この地形……これって元の施設?
前々からあった既視感の正体これかぁ
-

≠ ハモンド博士は此の場所を「精神の巣」と結論付けた
蟷螂が犠牲者の情報を採取し作り上げた云々(要修正)
-

≠ おー!やっとまともに喋れる人が!
カーン博士だっけ、元の世界で此処に居た人
此処に居てくれるらしいし、また後で話しかけるか
-

≠ 王の間みたいな配置かっこいい
玉座に掛けても何も起こらんし、さっさと壊すか
-

≠ 信じた瞬間、裏切った
-

≠ と思ったら水溜りの方に移ってるやん
触っても無反応だな、結局何だったの
記憶媒体を壊されて喋れなくなった感ある
後これ、水溜りじゃなくてインクだったわ
-

≠ おー、やっと水電施設行けるのか!……長かったな
暗いし点灯作業しとこ.蟷螂居ないって素晴らしい!
-

≠ 此処に繋がるのか!あの序盤のトラム駅のとこ!
ちゅー事は、此処のトラム駅開放も近そうだな
-

≠ お前こんなとこ居ったんカーン!……あれ、待って
蟷螂に邪魔されたせいで前の話ちゃんと聞けてない!
仕方ない、当時のssから台詞推測するしかないか…
-

≠ すげー!ストアページの紹介動画で見たやつ!
見たっけ……見た様な気がする、多分見た…
-

≠ あんた、此処で何してん?
此処にも工場の狙撃テロ居るんか……だんる😫
障害物がやたら多いのも遮蔽物にしろってか
-

≠ おおー、天井に生えてるのは氷柱か?
めっちゃ広いし、ダム施設ありそう
ちょっと前に水中ゴーグル作れる様になったし、
潜水しながら移動する必要ありそうで楽しみね
-

≠ ア゙ッ
( 24-08/23. 夜の世界うろちょろ
:
≠ 二つ目の磁器鍵やーん、ほんま出難いな
これでヒル装備が一式揃うわ、長かった
霧はランタン用なのかな、身軽感は分からん
-

≠ 加湿器対策のスラグ蔓をテスラ付近に置いた
攻撃速度には影響無さそうだし、多分意味ない
密着される距離だと機器反応しないのが残念ね
-

≠ 加湿器の臓器作れる様になったのは良いんだけど
肝心の欠片出ないし、装備も作り終えたからなぁ
-

≠ 新素材これかぁ!これで新しいハック装置作れるよ~
しかし硬いな、マグネードで一括解体できるのかな
-

≠ 何このアスレチック広場、何の為に作ったん?
元はどういう施設だったのか、よく解らんな
-

≠ あーね
-

≠ ラットスキャナー持ってたやつに似てるな
棺桶に入ってるの何やろ、もしや同じ奴か?
-

≠ これよく見たらタラスクか?
-

≠ 此処、以前来なかったっけ?…何で閉まってるの
近道しようと思ったら行けないってのが一番困る
( 24-08/21. 青アンテに失望した
:
≠ 相変わらず暗いな、一旦帰ってランタン拾わなきゃ…
構造的に鬼ごっこするやつだと思って点灯作業してた
-

≠ 地表エレベーター爆破で新たな湧き場現る
水電施設まで行けば、奴との関係も終る筈…
-

≠ 蟷螂無視して点灯作業してたら突然の転移に吃驚
背後にも湧くとかマジかよ、心臓に悪すぎんだろ…
-

≠ 遠回りしつつ近道開拓していく感じかぁ
用が済んだら此処来る機会も減りそうね
-

≠ (無言で解体するも光らず)
-

≠ 蟷螂の湧き場が隣に偏ってるので一旦箱外した
もうこっち来る事無さそうだし、多分ええやろ
-

≠ エイブとジャ…何とか居なくなってるな
何も言わずに居なくなる職員多いっすね
( 24-08/21. 発光する種取るまで
:
≠ !?!?!?
何でお前此処にも出てきてんの!?
封印した筈じゃなかったのかよ!!
初見な博士の話聞いてらんねぇ!クソが!
-


≠ えぇ~…
湧き場増えてんじゃん、何なのこいつ🥺
ベッド置くのに丁度いい所あると思ったら
お前の湧き場だったのかよ……だんる🤢
− クソキモ星人同様、X線照射でエセ絞れるし
湧き場多い方が稼ぎには困らないけどさぁ
ペスト檻&チョッピ作りまくって置くか…
-

≠ 何とかの種植えれないよ?説明文と違うね
例の世界でしか育たないとかそういうやつ?
-

≠ Gate箱は装備とアクセと弾薬だった
効果はブロック中のスタミナ消費減+忘れた
− ブロック行動の存在知って試行錯誤してた時、
手元にあった剣が消失して何事かと思ったら
アプデで特定武器投げれる様になったみたい
ちゅー事は、家具店の日用品も投げれる訳か🤔
何かに当たると耐久削れるから常用は難しい
-

≠ 地表エレベーター操作したら死神出て爆発した😭
よく見てなかったけど、お前何しに出てきたの
進行するにつれて湧き場増えていくのかな……
案の定、左奥に湧き出した……めんどくさ😑
-

≠ 私達が此処に幽閉されてから死神が現れる様になった
何処かに連れ去る存在、覆う影が様々な物に生えてる
先程の音は貴方の仕業?…私の眼鏡見つけたら教えて
まずはハッキング装置を新調しなくてはならない云々
-

≠ おっ、扉開いてんじゃーん
暗いし絶対あいつ居るよ…
-

≠ 何か光ってると思ったら栽培できる照明やん!
紫や緑のアンテは照明にはならんかったけど
これは種からして発光系の植物やろ、楽しみ
違ったら解体して種に戻せば照明になるやろ
-

≠ エネルギーピストル良いね、一発で死神を追っ払える
威力低いから強化ロボ倒すのには向かんし充電も手間
装備時の動作で咄嗟に使えないのも微妙かな
( 24-08/20. 序盤オフィス行った
:
≠ おっ、装備中でも充電可能になってるやーん
ヘッドランプの充電面倒だったから助かるわ
欲を言えば充電後は自動装備してほしかった
右スティック選択もあって操作に手間取る
-


≠ 一部の敵がジャンプ台の影響受けなくなってるやん
まぁそうなるか……しかし遊びが減ってしまったな
-

≠ 此処にも覆う影が……うわぁ、マジか
例の世界行き来しながら攻略する訳か
水電区域まで奴が邪魔してくるの怠い
-

≠ 例の世界の水溜まりって特に意味ないんすね
アプデで酸素ゲージ追加されたの確認できる
Cas研の広大な水溜まりは水質変わってたり?
以前は水面に立てて感電しなかったからなぁ
-

≠ 序盤オフィスで素材変換可能になってるやん!
夜エセで作れる種で鍵、単体変換だと磁石か
それ以外は……まぁどうでも良さそうだな
-

≠ Cas研-レーザー室付近の透明な敵居るとこか?
確かに霧で意味深だったが……新天地の方かも
( 24-08/19. 蟷螂を嵌めて遊んだ
:
≠ 何とか世界の何とか何とかを壊したお陰で覆う影が消えた
どこもかしこも暗いなぁ、明かりないと怖くて進められん
-

≠ 引っ掛かってる内に他んとこの点灯作業してこよ
不意のホラー要素怖いから、こういうのは助かる
開発者さん、アホの子要素残してくれて有難う!🤗
意図してない挙動っぽいし、後々修正されそう
-

≠ あいつ、木の橋に乗せたペストダミー狙いに行ったわ
何度も攻撃してるっぽいけど全然耐久減ってなかった
あれで嵌めるのもいいが、もっと確実な方法が欲しい
-

≠ 棚上に置いてた物は、棚梱包により地面に落下する
チョッピは木の橋伸ばして置いて足場梱包で遊べる
壊れない武器は単純な足止めに使えるのが優秀よね
これで死神嵌めれるかと思ったら位置ずれで終った
高度稼ぎまくって天井に嵌めるのも良さそうやな…
− 設置後のプラントロープは足場壊れても消えないから
何もないとこで、ちょっとした移動に使えそうだよね
-

≠ ここまでやれば流石に動けないだろ…
高さ的に赤い椅子無くても良さそう
関係ない話、アプデで台詞に垢名出なくなった!嬉しい!
メニューでは表示されるんで、インベ見せたい時困るね
シングルプレイでは垢名表示要らんと思うけどなぁ……
-

≠ 湧き場複数あってマジで吃驚した…😨
こいつの攻撃範囲よくわからんな
赤い椅子置くと、動けないけど反撃する
樽等は攻撃対象っぽくて破壊される模様
死神は出現確定で空間転移させるからな
クソキモ星人が可愛く…いや可愛くない
-

≠ ん-、装飾箱二つとペスト檻重ねれば封印できるな
目の前通っても変身すらしない辺り、完封なのでは?
視線で認識されるなら頭部だけ覆えば良さそうだが…
中身空だと箱の蓋閉められん、置き直すの面倒やな
-

≠ 顔こうなってたのか、蟷螂っぽいな……歯茎きんも
上に乗っても反応しない辺り、封じ込め大成功やな
-

≠ ここ真空室近辺にあるから、来ると即湧くね
完封で捗るけど、照明の明滅が地味にうざい😫
-

≠ お、夜エセ!やっぱ時々落とすんだな
拾おうとしたら捕まって飛ばされた…
流石に中心まで密着すれば捕まるか
何にせよ、これで点灯作業が捗るな
後は残った湧き場の封じ込め作業か
-

≠ んで、此処の扉も開けてと……ちょっと休憩
封印には問題ないけど、手前にずらすか
それにしても面倒なもん解き放っちゃったな
新区域では何処行っても奴が邪魔してきそう
死神って扉通れるんかな、だとしたら面倒ね
( 24-08/18. 終末のエルデン世界
:
≠ あれ、電線なんてあったっけ?中から続いてる?
しかも周辺に並べてた木の橋に亀裂入ってるわ
でも耐久減ってる訳じゃないなら別にいいか…
-

≠ うわ、なんか出来てる……いや、それより照明だ
新区域は使える電源少なくて往復めんどいなぁ
-

≠ 蛍光灯上に産業照明置けば結構明るくなるね
流石に二台並べるのは難しいな、棚付けるか
これならウォールランプ減らしても良さそう
-

≠ なんか黒い死神っぽいの居る……形態変化かっけぇ!
-

≠ 格好いい奴が地形にハマるの可愛くて笑う
目線の高さしかない棚上は流石に捕まるな
蛍光灯の上を伝ってステルスしろ…って事?
暫く認識されずにいると勝手に消える様子
-

≠ 引っ掛かってる状態で近接攻撃
何度殴っても死なないタイプか
試しに突進してみたら捕まった
-

≠ 折角だし進むか、此処にも夜エセあんじゃーん
頭蓋骨みたいな種作るのに結構必要なんよね
-

≠ これがあのー……あれだっけ、何かのあれ
ボタン覆う影に名前書いてあった気がする
攻撃してみたら壊せた、これで良いみたい
-

≠ それにしても良い配色だなぁ、終末のエルデン色だわ
あの塔が何なのか解らんけど、ハロウィン感あるよね
-

≠ あっ、門番!門番の人だ!
教えてくれ、門番……向こうの影は何も言わない
後で真空室戻って見たら門番が居なくなってたわ
門番の影数人居るけど黒尽くめだし何も言わない
-

≠ んで、此処に戻ってくる訳ね
死神に捕まっても再開し易くて助かるね
( 24-08/17. 取り敢えず点灯作業
:
≠ 血の跡すげぇじゃん……この先行きたくねぇ
-

≠ おっ、此処に出るのか
門番の様子は相変わらずだな
-

≠ さっきのとこ暗かったので明るくした、みやすぅ~い
ウォールランプの赤気になるし、後で壁掛けに変えよ
-

≠ うわぁ、くっらぁ……
怖いからランプ付けながら徐々に進んでいこっと…
-

≠ なんだあの黒いの……それより周囲にランプをば
-

≠ えっ、今何か黒くて光るやt
-

≠ !?!?!?
…えっ、何ここ怖い!! エルデン色怖い!!
何なんだよ、あの禍々しい塔の形……枝分れきんも
まだランプ取り付け終ってないし、一度拠点帰るか
( 24-08/14. アプデ後の狩り環境
:
≠ 夏アプデ入ったので見に来た(初見)
門番の人はまぁ、いつも通りやな
-

≠ あれ、此処にあった壁の出っ張り消えてる?
ちゅー事は、アプデ入ったの此の先か
-

≠ すげー!新天地じゃん!!
くっっっっら!!
流石闇の深淵といわれるだけはあるね、全体的に暗い
-

≠ 今ここら辺なのか、目指すはハイドロ区域かな?
文字通り泳いで渡る感じなのかな、楽しみだわ
ひとまずランプ付けまくって明るくするか😎
アプデにより明かりが明滅する様になった
順調にホラゲー化してるの題材通りなんか?
-

≠ 例の絵画
-

≠ フラットヒルの此処って元々内開きの扉だったっけ?
追加された照明が邪魔で引っ掛かる様になってて草
-

≠ 新しいツルハシ結構強いじゃん!
動作遅いけど、攻撃の瞬間だけ近寄れば問題なく倒せそう
現場ロードでカクつくせいか、此処は相変わらず重たいな
-

≠ うおっ、まぶしっ😫
もう家具店に来る事もなさそうだし、ランプ全回収するか
ジャンプ台により、ゾンビ湧かす意味も無くなったからな
そもそも拠点ワープ可能なら最奥のポータルも意味がない…
-

≠ あれ、此処の人消えてるな……何処行ったんだ?
そういや、ウォーレンが店始めるとか言ってたな(公式情報
気が向いたら序盤オフィスに足運んでみるか
-

≠ タラスクの様子見してるが、機器の仕様変わってるな
起き上りに一瞬テスラの電源切断、タレット追撃無し
起き上りに放電ダウンを繰り返し後退するだけの環境
これは自動狩り対策されたっぽいなぁ😑
もう此奴に用は無いからいいんだけど
新地域自動狩りは別の手考えないとな…
( 24-08/05. 装飾鍵はよく落ちる
:
≠ 菌糸領域の端に居る、緑エクソ対策にタレット置いた
包帯常備してないから出血の度に帰還するのは手間や
-

≠ Ri研で五個目の鍵落ちたから他の装飾箱を探しに来た
合計何個あったっけなぁ……フレークはいつ逃げるの?
夜中の地表トンネル眩し過ぎて笑った😎
-

≠ ヒルの加湿器は通路中央へ戻ろうとする習性があるらしく
中央に角度付きジャンプ台置いとけば勝手に嵌ってくれる
二度目のジャンプで斜めに飛ぶので押し込みは問題ない筈
稀に分身+前転で脱出する辺り、ジャンプ台増やすのも手
( 24-08/03. 工場前ボッシュート
:
≠ あれ、濾過機って直接注水できなかったっけ
それ用の樽持ってこないと駄目かぁ、面倒ね
-

≠ Cas研-レーザー室周辺に置いてたやつも含めて、
レーザーマトリクスの角度戻るの仕様なんかね
透明な敵に向けたのが毎回角度戻ってるし😑
夏アプデでレーザー自体が遠隔電源になる模様
接続端子を何個も繋げるより便利になるのかな🤔
-

≠ 色々試したけど、タゲ取らずに放置が安定するね
ジャンプ台で飛ばすとタゲ取った扱いになるのか
チョッピ置いてなくても暴れ始めるみたいなので
椅子上のジャンプ台とチョッピ取っ払っといた
死亡時の衝撃の影響か、テスラの破損は変わらず
結局定期的に修理しに来ないといけないのか😧
-

≠ 装飾箱は壊れないから単純な足止めに使えるね
今後面倒な敵はこうして完封できるかもしれん
ヒルの濃霧巨人は普通に乗り上げてきそうだが
夏アプデで GATE箱も開けられる様になるかな
サイロ3-エレベーター横とかの箱気になる🤔
-

≠ 工場前の警備ロボを落とす環境
保護ポッド出るとボッシュート
壁掛け照明の右側に落ちるよう調整した
素材目的ならチョッピ等で倒す方がいい
-

≠ サイロ3行く手前にある警備ロボ
天井低いから安定して飛ばせないね
Cas研のゾンビ同様、台に角度付けても真上に飛ぶね
そこら辺の仕様がよく分からん
-

≠ 真空室前の警備ロボ付近に狩環境作っといた
カーボン充電器量産には脱獄CPUが必須でな🤗
テスラ前にジャンプ台置いたの裏目に出そう🥺
( 24-08/02. 濃霧巨人の地形嵌め
:
≠ 一覧に名前出る様になって吃驚したけど、
実際はただの読込遅延で気のせいだった
-

≠ 壊れない傾斜路……ヨシ!!👈🐈
椅子の上に湧かせつつ前方ジャンプで嵌める
傾斜路上にジャンプ台置いて傾斜梱包もいい
画面外で湧くと、テスラ無反応で動き回るみたいだし
気休めのタゲ逸らしなら操作盤のチョッピは外せない
何にせよ、定期的に修理しに行く必要があるっぽい
-

≠ お、四個目の装飾鍵だ😮 珍しい場所
テロ箱って合計何個あったっけなぁ
個人的には加湿器の臓器が欲しいんよね
一向に落とさないからヒル装備作れない🥺
-




≠ 傾斜路梱包で角度を維持したジャンプ台で巨人嵌め
二体重なって疑似的に鬼人化してるの恰好良くない?🤗
-

≠ 周辺の巨人六体ほど引っ掛けて遊んだ
図書館内をじっくり散策できたが収穫は無し
自分でやっといて何だけど、割と邪魔だな
動けないだけでしっかり攻撃してくる😇
( 24-07/31. 濃霧巨人ジャンプ台
:
≠ 濃霧巨人もジャンプ台で飛べるんだなー……からのこれ
巨人を連続ジャンプさせて地形に嵌めるの面白そうやな
-

≠ 比較的軽い場所で突然FPS落ちる現象発生してるな
今までは問題なかったし何か不具合でもあるのかね
タイトル画面に戻れば解消するのが救い
-

≠ 三個目の装飾鍵も此処か、敵ドロ偏ってない?
普段銃器使わないから修理キット貰ってもな🙄
夏アプデで追加される狙撃銃まで温めとくか
-

≠ 少し見ない間に、タラスク素材が散らばってる
タレット跳弾で残った死骸が解体されてる模様
現在テスラ32個、タレット6個の狩環境にした
上手く当たれば一度のダウンで倒し切れる火力
タラスク素材は使い道ほぼ無いから量産してもな…
-

≠ 何気なく此処通った時、手摺の奴が🐙に見えて吃驚
台詞出る前に曲がり角で不意打ち喰らうの怖すぎる😇
( 24-07/29. 家具店のランプ過多
:
≠ 😪
-

≠ 鍵ドロ率めっちゃ低いっすね
Ri研のラジオパックマンが稀に落とす印象
-

≠ Cas研-水槽ロボの狩環境を調整
火力不足を感じてテスラに変更
タレットよりテスラの方が好き😇
-

≠ 試しにタラスク狩りにタレットを導入したんだが
これは……死体は透明だけど一応倒せてるっぽい?
タレットはダウン中でも攻撃続行してくれるのか😲
-

≠ ヨシ!👈🐈
今更だけど、画像右手前の天井から伸びるランプ気になる
前からこんなんあったっけ🤨
-

≠ どうだ、明るくなったろう😎
ウォールランプを壁掛けに替える作業飽きてきた
全部屋に配置して処理重いからもう止めるね🤗
壁掛けランプは見た目すっきりしてて明るい印象
ウォールランプは移動に便利だけど赤色が目立つ
スタンドランプは破損するので暖炉に並べてある🔥
-

≠ えっちな腰つきしやがって……
ペストの衝突音が Cheese Slap Memeに聞こえる幻聴