文字数制限

≠ 加湿器って電気効かないのかなぁ😐
十数分にわたって五倍テスラ喰らわせてるけど
一向に倒れる気配がない、というか動いてない?
行動起こすまで一時的に無敵化してる可能性も…🤔
-

≠ タラスクの事忘れてたわ、一応此処にも狩環境作るか🙄
左右にテスラ三個ずつ、中央にジャンプ台とチョッピ
チョッピ狙い続けて数秒毎にダウンを繰り返してる
タラスクは火力高いから、テスラ狙われると即破壊
遠くからでもヘイト飛んでくるから修理し難いのと
湧きも速くて整備にモタモタしてられないっていう…
− んで、タラスクを操作盤の上に嵌めたのはいいけど
弱点露出中はテスラ反応しないせいで結局手動狩り
テスラは両側に五個ずつ置けば連続ダウン狙えそう
壊れない傾斜にジャンプ台置いて前方に飛ばしたい
そうすれば、より安定して操作盤上に嵌められそう
叩きつけの範囲でかすぎて笑えるんだけど🤣👉
瓦礫に当たってるのか、画面端でも徐々に削れてく
チョッピは部屋中央と窓側に一個ずつでも良さそう

≠ 工場の警備ロボ解体してたら奇妙なウィルスに罹って
サラダ喰いつつ同僚と嘔吐祭りして遊んでたら死んだ🤮
これの治療法ある?😇 死んだ方が早い?それはそう
-




≠ Ri研にも狩環境を整備、トイレ内にチョッピ配置
細長い通路と手摺にテスラ、一階屋内にタレット
トイレ内にチョッピ配置.レバー無いので遠回り
材料集める場所はタレット置いた
黄色いSG持ち倒すのめんどいねん🤕
-



≠ 屋上の狩環境と梯子、木の橋と昇降路でギリ燃えない
右側の梯子登ったら狙撃連射された為、チョッピ配置
放電角度の問題か、或いは倒す前に狙撃されたっぽい
-

≠ トイレ内にテスラ、外側にもチョッピ置いて扉塞いだ
外から開ければ丁度、陰になって放電を防いでくれる
トイレは隣にもあるんで、此方側を塞いでも問題ない
これで此処に湧く黄色い奴を封印できる筈
-

≠ テロ集団は色んな物落とすから狩ってて飽きないよ
黄色い奴が持ってたショットガン入手🤗 やったー
リロードっくっそおせぇ🙄
-

≠ 今更だけど、家具店ってジャンプ台使えば即三階行けるやん🤯
マジかよ、ゾンビ湧かす必要無くなったわ🧟♀️🤏🥺

≠ 勝手に扉閉まるのもあって放置狩りには向かんね
透明な敵の方も同様、扉開ける過程で戦闘になる
角度的に当たってるかどうかも判らんしな
-

≠ 階段上に居座って射撃してたのを目撃した為、
湧き位置にチョッピ置きつつ、ダミーも配置
いっそテスラで解決した方が早いと思う
-

≠ 鍛冶師周辺の坂道上った左側にも罠仕掛けた
此処来る用事ほぼ無いけど、まぁええやろ
-

≠ おっ!箱の中身は弾薬と装身具と修理キットな!
戦闘中の移動速度上昇+弾薬落し易くなる効果
うーん、銃器主体なら悪くないけど……あんまし…
308口径弾が珍しいけど、該当する銃あったっけ?
-

≠ それと放射線エリアをうろつく奴らも狩る事にした
来る用事は無いけど、単に邪魔だからしょうがない

≠ 列車のタレットはカウンター内に入れといた
敵湧いて即攻撃し始めるから安定して狩れる
椅子でカバーしてるけど、ほぼ反撃されない
動力室前も似たような感じ
あっちは敵二体湧くせいか無傷とは言えない
-

≠ 二階の窓際にダミー設置したけど反応しないな
ショックトラップって動かない敵には不利よね
踏んだままだと充電完了しても再発動しないし
ダミーを通路側の窓際に設置し直しつつ、
足元にショック&チョッピを置いてみる
-

≠ 外から扉を封鎖した序で、テスラ位置変更
入口の扉まで放電届く様になったけど微妙
立ち位置によっては反応しない事が多々…
今忙しいの、お母さん邪魔しないで😠👉🐙
-

≠ ヒル側の加湿器、攻撃受けても散歩続行
ある程度 HP削れると攻撃的になる印象
襲撃一回でタレット1/4削る程の攻撃力
巨人同様、攻撃時の上下判定が広め
これなら高所の小型棚も壊せるか…
-

≠ 店のスタンドランプを棚の両側に配置
これで湧いた棚が盾になってくれる筈
もっと明るいランプ欲しいなぁ
家具店が大して明るくならない
-

≠ 鍛治師手前にショックトラップ配置
巡回テロリストの釣りが安定しない
− fps低下現象は気候も要因な気がする
変化後もエフェクトが残留してる感
アプデ後の NPC会話でジャーナル増えるね
胞子が放出さ
-

≠ レーザーの反射方向をプール側に変更した
雑魚の巡回路を通ってるので放置狩り可能?
レーザーマトリクス壊れる仕様なのが心配
-

≠ またゾンビの仕業かよ‼︎ もおおおおおおお‼︎
ベッド破壊とか面倒くせー事しやがって…
フラット同様、ポータル嵐で拠点壊された後
拠点周辺に敵が居ないのはどういう事なの…
態々湧き場に出戻って狩られたとは思えん
湧き場に予備のベッド置けば囮になるか?
タレットの数増やして処理早めてもいい
いい加減、拠点の場所変えようかなぁ
-


≠ 研究所のレーザー三本を分散させて遊んだ
与ダメは三度まで反射可、四度目で無害化
レーザーで敵倒すには嵌めないと難しい
廊下の一本は透明化する敵に向けて反射
残った二本は室内から廊下に流して放置
室外までに最低一回は反射する必要ある

≠ プラントロープの梯子って結構伸びるんすね
ヒル最奥の屋上へ直通できる様にした、意味はない
-

≠ エレベーター前にも加湿器湧くんか!
テスラの追撃無しだと硬くて強いわ
-

≠ タレット4、テスラ2の狩り環境を用意した
奴は近接型だし、位置的に攻撃は届かない筈
分身するけど敵対的じゃないし、問題なさげ
放置余裕そうだし、ちょっと散歩行ってこよ
ポータル嵐で無線の音したけど、まぁいいか
-

≠ ……はぁ!? 何で棚壊れてんの!?
十数秒、目を離しただけでこんなになる!?
無線の音がした割には周辺に敵居ないし、倒された形跡もなし
なのに一階の家具は壊れかけてるし、テスラ等もボロボロ状態
すぐ傍のクラフト台も被弾した跡が残ってる、何だこれは……
-

≠ うわ。


≠ 蜃気楼で魅せる有能加湿器
専用の鍵で例の箱開けたらフラットヒル装備作れる様に
間に合わせ装備で新レシピ習得.糸の様に軽い効果付き
装身具にもなる霧のランタンは濃霧で使えそう🪔
装身具は重力キューブが便利過ぎて手放せない
気候変わるの珍しいから装備揃うまで遠い😧
-

≠ シンフォの巡回通路に案山子を設置、囮にはなってる筈
トラックの隙間にも置いたからチョッピで切り刻めそう
おー!放射線漏れの気候だ!
すげー緑色!これは……えぇと、これだけ?
濃霧みたいに特殊な敵が出るとかはないの?
-

≠ 昇降機で上がった先にもチョッピ設置
チョッピが無事なら切り刻んでくれる
修理めんどいから此処もテスラにしようかなぁ
バッテリーが何個あっても足りんで、ほんま
-

≠ テスラの死角に留まって射撃するテロ達を目撃した為、
バリケードで足止めしつつチョッピで粉砕する環境に😤
木製バリケード殴りに行っても感電死.階段裏は安全
扉までが放電範囲だけど、階段上は角度的に不利かも
-

≠ 足場無い所に引っ掛かる警備ロボ🙄 落ちない
放置狩り中に逃げ出して様子見に行ったらこれ

≠ アプデされたので様子見、天候が追加されたっぽいね⛅
放射線漏れの天候もあるらしいが、今んとこ見てない
思ったより濃霧やん、ランタンが意味をなさない
ガスマスク等で対策してないと肺病になるとの事
ゾンビ湧き場近く工事されてるな、橋が少し壊れてる
真空室は封鎖されたままね、ひとまず周辺見て回るか
-

≠ 登録番号は三個くらい追加されてるな
要探索ってあるけど何処行けばいいの
今回で色々追加されたけど、茶色い塗料の汚さは異常
-

≠ タレットとテスラが反応してると思ったら、
うっすら目前を何かが通り過ぎてった……
あれがアプデ情報に少し映ってたやつかな
放射線広場に入ってったな、追いかけよう
-

≠ !?!?!?
お前が新しい奴か!いね!いね!
投げられて吃驚したけど、思ったより強くないね
落とした生首から、こいつが霧を出してるとの事
-

≠ 説明が英語のままなので手打ち翻訳した結果、
『霧から生物を遠ざける為の武器。』らしい
んーとね、よくわかんない🐈
-

≠ そういや、食品の仕様が変更されたらしいね
バッドスープは病気になり易く、自販機系も効果量低下
作り置きした大量のバッドスープどうすんの🤮
-

≠ 気のせいか、以前よりタレットの威力下がってない?
ロボに対してバンバン撃ってるけど、中々壊れない
-

≠ ただいま、クソキモ犬🐙🤛🥰
気付いたら死角から襲われて即死とかあったし、字幕は有難いね
後、地面すり抜けて現れるのは心臓飛び出るほど怖いから止めろ🤯
-

≠ 暇潰しにフラットヒル来たけど、此処の人居なくなってるね
濃霧巨人の頭被ったスーツの人が居て色々言ってた気がする
-

≠ 新レシピの『ブレインシンク』使ってみたけど変化無し
翻訳には『全ジャーナル&レシピ追加』ってあったけど
レシピ共有不可の特性持ってるせいかな、よく分からん
アプデ情報を訳した方が良さそうだな
マルチ用だったら無縁の代物だけどね
-

≠ 『半径20m以内に芸術品を持ち込むな』と説明にあったので
試しに芸術品っぽい絵画を飾ってみた……が、特に反応無し
ゲート職員だから安全に閲覧できるとかそういうのだろうか
登録番号の説明文が英語のままなんだけど、
いつになったら日本語訳されるんだろうか

≠ 便器にテスラ配置して椅子で扉を塞いだ結果
転生する度にトイレで感電死,何の拷問だよ
偶に扉開くけど椅子が邪魔で逃げられず死ぬ
問題は一旦外側に開くと閉め難いってとこ
-

≠ 動力室にテスラ配置、レバー付で回収も容易
下段は急いで渡れば放電受けずに抜けられる
距離取った敵がレーザーで自滅する事もある
-

≠ 動力室前の上段もテスラ処理、レバーは無し
テスラ置くと屋根伝いの手間が増えて面倒ね
カーボン充電器増やさないと電力消費ヤバい
最近環境弄りに夢中で気付いたら粗相してる
追加の即席トイレ作ってないから仕方ないね
何かに集中してると、サバ要素邪魔に思える
-

≠ 拠点近くの車両はどうするのがいいんだろ
タレット周囲にバリケード置いても跳弾で壊される始末

≠ 此処のテスラを三倍にした、トラック陰も守備
レバー切換で安置作る手間が増えたが仕方ない
トラック奥通路に篭って放電避けされると困る
特にエクソールの遠距離攻撃で地道に削られる
-

≠ 塀際にペストダミーを置く事で敵を屋外へ釣り、
距離を取らせたとこを街灯上のタレットで狩る
照準ブレと塀の遮蔽により、ダミーは一応安全
塀の上下端にしか棚置けないから角度が難しい
他気になるのはタレットの空振りが目立つ程度
街灯上は安全だけど,ディスクの軌道的に不利
-

≠ 列車内に拠点作った序で、狩りを強化する事に
諸事情で電力落ちる事は無さそうだけど一応ね
拠点から電源引いて屋根伝いに電線貼り付けた
此処とかカウンターが遮蔽物になってくれる筈
高さピッタシと思ったが、以前見たら壊れてた
どうやら棚側から撃てば当たる位置だった模様
-

≠ 動力室手前に居る二人を片付けようと思ったが
チョッピ置ける場所限られすぎて上手くいかん
タレット射撃はチョッピ貫通しないから不利だ
手前にレバー作ってテスラ管理する方が楽かも
-

≠ 列車内のレーザー意味深だけど、特に何もなさそう
列車止めてアクシデント発生ってイベントも無いし
そういや、此処の敵どうやって狩ろうかな
通路狭いから真面に攻撃受けそうだし
チョッピ置ける場所も限られてて云々
-

≠ テレポーター反応しないと思ったらマジか
やっぱポータル抑制は必要かぁ……めんど
何で奴らはクラフト台ばかり狙ってくるの🥺
-

≠ 列車のトイレ狭いし一応利用するからこれで…
棒立ちの場合、一度踏むと横にずれるのが難
一応閉所だし、レバー付のテスラでも置くか
可能なら便器側からドアに向けて設置したい
-

≠ 動力室手前の戦績はそこそこ、電力不足で壊される
常時運行してる列車だから電力落ちるの意外だった
椅子置いてガード、平地だし角度は問題ないと思う
ドア開ければ奥のも応戦してくれるが距離的に微妙
無傷で電力あっても目前の敵を攻撃しない事がある
壊れないテーブルの下にダミー置いたけど影が薄い
視線上にないし、目立たない位置にあって見えない
-

≠ この足場、要る?😧
:


≠ 前回設置したやつ、そこそこ優秀だな
チョッピ命中で耐久削れるのが困り物
問題は階段の上から撃たれると放電が届かない点
自機が居る窓際に置いて階段に向けた方が良いか
− テスラの位置を窓際に変更、二階にも当たる距離
射撃音が暫く続く辺り、やっぱ階段上が安置かな
-

≠ 此処も普段通り良い働きをしてるな
手前のリフト車にチョッピ置いてタレットで片付けるか
昼間は手動でケース割らないといけないから効率は微妙
テスラはロボ倒すだけだし、チョッピ置けないのが残念
-

≠ 屋上の敵を片付ける為、パイプにテスラ置いてみたが
屋根が遮蔽物になって放電してくれないな……うーん
安置欲しいし、手前の建物にタレット置いて釣るか
屋根下にチョッピ置いて距離取らせた所をテスラで…🤔
-

≠ 街灯の上にチョッピ&タレット置いた
棒の頂点にも置きたいけど駄目だった
屋上側にチョッピ置いたから盾になってくれるだろう
上の画像で集団が狙ってるのチョッピだし、多分優秀
タレットが屋上に向けて撃つかは距離的に難しいかも
位置交換してもいいけど射撃受けるだろうし修理面倒🙄
-




≠ 試しに街灯上のタレットを手前側に置いてみる
此処なら屋上の敵にも攻撃するギリギリの距離🤔
一階の敵を釣る為、看板上にチョッピ置いたら
屋内に引籠るせいでタレットの射撃が届かない🥺
− 屋上の屋祢下と渡り通路にチョッピ置いてみた
渡り通路は死角の屋内に引籠る事があって微妙
とはいえ、大抵は屋上から撃ってくるしヨシ!🐈
-

≠ 突然の FPS低下で草、タイトル画面戻ったら改善
メモリリークでも熱暴走ではなかった、謎やね
何故かメニュー時にカーソル動かせず、謎だわ
-

≠ 平和だなぁ🤖
-

≠ 濃霧巨人は武器では倒せないってあったけど、
何度か攻撃してると一応怯みはするんだよね
今後武器以外で倒すギミック出てくるのかな〜
今度防衛機器で攻撃してくれるか見てみよう
-

≠ 放電ペストもペットにできたんか、良いね
散歩させても即ケージに戻りだすの可愛い
殴ると潰れる程度の耐久だし番犬は無理か
ペットにした状態でも此方の攻撃通るしな

≠ 最近は家具店に拠点作りつつ、照明増やして遊んでる💡💡
本編が進まないと作れる物も増えないので手持無沙汰
現状やれる事あんまない.暇なので狩り場の環境改良
.警備ロボ前のテスラ位置調整
放電方向の右端にロボ置く感じ、ドア前の逃げ道確保
テロ誘導して小部屋に入るだけだが、時々すり抜ける
.高所にタレットを設置
部屋前で射撃する集団用、走ってると全く当たらん
テスラに変えるのもいいが、逃げ道の確保めんどい
-

≠ タレット正面にある屋内、階毎にテロリストが居る
複数釣るなら一階で援軍呼ばせるのが手っ取り早い
.視認範囲に囮配置
盾役のチョッピで敵を釣りつつテスラで仕留める形
どうもテスラの放電はチョッピ貫通してる気がする
場合によってはテロ集団が屋内から出てこなくなる
-

≠ 少し戻ったとこ.手前の荷台に謎の宝箱がある
.テスラ位置変更
画像だと屋上の敵が反応して射撃し続けるのが難点
テスラ位置を反対側の奥に設置して様子を見る事に
一応通路に突っ立ってるテロに放電してくれる模様
-

≠ Cas研の水槽が置いてある場所,入り口から左側
跳弾による自傷でタレット破壊されてる事がある
.梯子設置
ロボ前にローププラント設置して逃げ道を作った
ロボ釣って走り抜ける他、二階に退避してもいい
-

≠ 家具店の拠点弄り中にポータル発生したので帰還
嵐終わった後に戻ったら出現した敵が固まってた
家具上を転がり続けるペスト見るのも二度目だな
えっちな腰つきしやがって
-

≠ クソキモ背面クソキモ🥺
肺みたいな臓器がキモさを倍増させてる
後頭部の黒いのは……落ち武者っぽいな
リアル志向のイラストで見たくない敵

≠ 外見変更用のモグリ何とか作ってイメチェン
出先で服集めてたのもあって地味に増えてる
明確な女顔は無さそうだと序盤辺りで思った
私にはスカート穿いた職員しか作れなかった
− それと、真空室から進まないのは仕様らしい🤒
まだ開発中で、先進める様になるまで長そう
それまで特にする事ないし、どうすっかな🙄
-


≠ 今頃マグネード作ってみたけど超強いじゃん!!🤯
大半の敵が一発で即死する威力とか半端ない
珈琲飲んで💩製造機するだけの価値あるよ
そうすると自販機から複数一度に買えないの不便ね🤔
土袋作り手間だし、何より一杯ずつしか飲めない点
後、真空室の扉ってハッキングの度に開閉するの?
-

≠ 鍛冶屋の上にある施錠扉忘れてたんだけど、
こういう微妙なショートカット多いっすね
リアル志向の点検用に作られてるなら別に…
-

≠ 家具にも色付けて部屋コーデしたい~
微妙な色合いだし、橋の端に塗れない…
-



≠ ゾンビ湧く湧く広場の改装工事も終りつつある
蓄電機の配線多すぎで訳判らなくなってるの草
タレットの跳弾で家具が勝手に壊れていく惨状
こうなると壊れない照明用意しなきゃいけない
建築用の照明は良いんだけど、修理が面倒でな…
− 列車の壁掛けランプは勝手に消灯するのが困る
地道にウォールランプ作って置く方が良さげか😑
放置狩りは楽だし、家具解体ゴミも拾い易くなった
家具を置きすぎた影響か、常に多少カクつくのが難
-

≠ フラットヒルの下水道に今頃気付いた
ランプ用の金属パイプが二つあるだけ
-

≠ みてみて、スケボーか何かで宙返りする人🤗
時々よく分らない体勢で固まってる敵居るよね

≠ 生ペスト転送機,資源を纏めて入れると無駄になる模様
再ロードすると投入済の資源還元されてるのは仕様なん?
-

≠ あっ、試験管かぁ‼︎
出先で集めた試験管の数合わないと思ったら消費されてたのか
なるほどね〜、アノマリー採取が安定しない謎が判った
-


≠ 暇潰しに姉妹を凍らせたり燃やしてみる
この人倒したら道が開くって訳でもないのか
暗殺椅子って直に座らないと転移しないよね
傍で敵倒して仰向けにしても何も起こらない
-

≠ アクアリウムの中で遊んでたらクソキモ星人が現れた
照射してるから大丈夫と油断してたら普通に襲われた
物理効かないし、水槽狭くて退避間に合わずに死んだ
看板見た当初は寿司三昧のポーズだと想ってたんだが
これどういう形なんだろうな、口のは触手っぽいけど
-

≠ 余ってきたディスクタレットで脱獄ロボ狩り
チョッピ囮にして即離れるのが一番安定する
放電ペストに釣られて勝手に狩られてる事も
同僚あんま出てこないから飲料の消費に困る
-

≠ テレポーター括弧内に場所記載されないので標識で管理
拠点用は持ち歩くから一応判るんだけど、他はさっぱり
素材集めでよく行くポータル世界の分だけでいいと思う

≠ クラフト台のポータル抑制フィールドさん⁉︎
これはポータル由来の発生源じゃないんか?
ゾンビ&テロが抑制されないのは解るんだが…
-

≠ ジャーナルMAPだと自分の位置が表示されないから
目的地が何処か分かり難いね、方角もいまいちだし
そういや、まだ収容ブロックの地図貰ってないな
拠点周辺にはそれっぽいのないし、真空室の中か?
-

≠ 暗殺椅子みたく他のアノマリーに触れれば進展するかな
(ファミキチください)
-


≠ 真空室以外で気になるのは此処、収容室二階の右側
蜘蛛の巣張ってるの向こう側だから遠回り必要かな
− 周辺の泳いではいけない場所に降りてみた
一応水面には立てるし、電撃も食らわない
トンネル側は高さ足りなくて実質詰んでる
-


≠ 巨大タラスクが覗き込んでる場所
此処も結構怪しいけど進めない
下の通路にある遺体からは新しい服が貰える
外見変更用の家具で使うんだと思う、モグリ…
-

≠ 真空室の少し行ったとこ、金網に扉付いてるの謎
抜け道がある訳でもないから単純に点検用かな
-

≠ 収容室のエレベーター上に架け橋作ったら全部壊れてた
エレベーター動かすと自動で解体されるんだろうな
助走と空中スライディングで向こう側届くけど怖い
-


≠ 今後の為、真空室に梯子作っておいた
ローププラントは上昇も可能で便利ね、紐は力不足で登れん
昇降用の足場作らないと延々と水面をプカプカし続けるの草
-

≠ 此処の亜空間が気になって突入したら死んだ
別区域に繋がる訳じゃなく、只の即死ゾーン

≠ 序盤のオフィス北東にあるトラム駅のやつ
いつになったら此処開拓できるんだろうな
-


≠ 装飾箱&警備ロボにレーザー当ててみたけど無駄骨
四回反射して威力最小になってるからロボは倒せん
あのレーザーって何の為に配置されてるんだろうか
-



≠ 今までのNPC達に会話し直してみたけど何も進展せず
製造工場みたくNPCとの会話で進展って訳でもないか
いつになったらパワーセルおじさんは避難するんだろ
-

≠ 家具みたいな色してるせいで正体が掴めないけど
多分セキュリティー車で警備ロボ撥ねた時のやつ
ロボ硬すぎて何度もぶつからないと倒せなかった
− 後、Cautionの場所に突撃してみたけど壁だったよ
-




≠ なるほどねぇ〜(水没横転)
( 24-07/23. タラスク狩り開始
:
≠ 加湿器って電気効かないのかなぁ😐
十数分にわたって五倍テスラ喰らわせてるけど
一向に倒れる気配がない、というか動いてない?
行動起こすまで一時的に無敵化してる可能性も…🤔
-

≠ タラスクの事忘れてたわ、一応此処にも狩環境作るか🙄
左右にテスラ三個ずつ、中央にジャンプ台とチョッピ
チョッピ狙い続けて数秒毎にダウンを繰り返してる
タラスクは火力高いから、テスラ狙われると即破壊
遠くからでもヘイト飛んでくるから修理し難いのと
湧きも速くて整備にモタモタしてられないっていう…
− んで、タラスクを操作盤の上に嵌めたのはいいけど
弱点露出中はテスラ反応しないせいで結局手動狩り
テスラは両側に五個ずつ置けば連続ダウン狙えそう
壊れない傾斜にジャンプ台置いて前方に飛ばしたい
そうすれば、より安定して操作盤上に嵌められそう
叩きつけの範囲でかすぎて笑えるんだけど🤣👉
瓦礫に当たってるのか、画面端でも徐々に削れてく
チョッピは部屋中央と窓側に一個ずつでも良さそう
( 24-07/20. 家具店ジャンプ台
:
≠ 工場の警備ロボ解体してたら奇妙なウィルスに罹って
サラダ喰いつつ同僚と嘔吐祭りして遊んでたら死んだ🤮
これの治療法ある?😇 死んだ方が早い?それはそう
-




≠ Ri研にも狩環境を整備、トイレ内にチョッピ配置
細長い通路と手摺にテスラ、一階屋内にタレット
トイレ内にチョッピ配置.レバー無いので遠回り
材料集める場所はタレット置いた
黄色いSG持ち倒すのめんどいねん🤕
-



≠ 屋上の狩環境と梯子、木の橋と昇降路でギリ燃えない
右側の梯子登ったら狙撃連射された為、チョッピ配置
放電角度の問題か、或いは倒す前に狙撃されたっぽい
-

≠ トイレ内にテスラ、外側にもチョッピ置いて扉塞いだ
外から開ければ丁度、陰になって放電を防いでくれる
トイレは隣にもあるんで、此方側を塞いでも問題ない
これで此処に湧く黄色い奴を封印できる筈
-

≠ テロ集団は色んな物落とすから狩ってて飽きないよ
黄色い奴が持ってたショットガン入手🤗 やったー
リロードっくっそおせぇ🙄
-

≠ 今更だけど、家具店ってジャンプ台使えば即三階行けるやん🤯
マジかよ、ゾンビ湧かす必要無くなったわ🧟♀️🤏🥺
( 24-07/18. 装飾箱開けただけ
:
≠ 勝手に扉閉まるのもあって放置狩りには向かんね
透明な敵の方も同様、扉開ける過程で戦闘になる
角度的に当たってるかどうかも判らんしな
-

≠ 階段上に居座って射撃してたのを目撃した為、
湧き位置にチョッピ置きつつ、ダミーも配置
いっそテスラで解決した方が早いと思う
-

≠ 鍛冶師周辺の坂道上った左側にも罠仕掛けた
此処来る用事ほぼ無いけど、まぁええやろ
-

≠ おっ!箱の中身は弾薬と装身具と修理キットな!
戦闘中の移動速度上昇+弾薬落し易くなる効果
うーん、銃器主体なら悪くないけど……あんまし…
308口径弾が珍しいけど、該当する銃あったっけ?
-

≠ それと放射線エリアをうろつく奴らも狩る事にした
来る用事は無いけど、単に邪魔だからしょうがない
( 24-07/15. レーザーで遊んだ
:
≠ 列車のタレットはカウンター内に入れといた
敵湧いて即攻撃し始めるから安定して狩れる
椅子でカバーしてるけど、ほぼ反撃されない
動力室前も似たような感じ
あっちは敵二体湧くせいか無傷とは言えない
-

≠ 二階の窓際にダミー設置したけど反応しないな
ショックトラップって動かない敵には不利よね
踏んだままだと充電完了しても再発動しないし
ダミーを通路側の窓際に設置し直しつつ、
足元にショック&チョッピを置いてみる
-

≠ 外から扉を封鎖した序で、テスラ位置変更
入口の扉まで放電届く様になったけど微妙
立ち位置によっては反応しない事が多々…
今忙しいの、お母さん邪魔しないで😠👉🐙
-

≠ ヒル側の加湿器、攻撃受けても散歩続行
ある程度 HP削れると攻撃的になる印象
襲撃一回でタレット1/4削る程の攻撃力
巨人同様、攻撃時の上下判定が広め
これなら高所の小型棚も壊せるか…
-

≠ 店のスタンドランプを棚の両側に配置
これで湧いた棚が盾になってくれる筈
もっと明るいランプ欲しいなぁ
家具店が大して明るくならない
-

≠ 鍛治師手前にショックトラップ配置
巡回テロリストの釣りが安定しない
− fps低下現象は気候も要因な気がする
変化後もエフェクトが残留してる感
アプデ後の NPC会話でジャーナル増えるね
胞子が放出さ
-

≠ レーザーの反射方向をプール側に変更した
雑魚の巡回路を通ってるので放置狩り可能?
レーザーマトリクス壊れる仕様なのが心配
-

≠ またゾンビの仕業かよ‼︎ もおおおおおおお‼︎
ベッド破壊とか面倒くせー事しやがって…
フラット同様、ポータル嵐で拠点壊された後
拠点周辺に敵が居ないのはどういう事なの…
態々湧き場に出戻って狩られたとは思えん
湧き場に予備のベッド置けば囮になるか?
タレットの数増やして処理早めてもいい
いい加減、拠点の場所変えようかなぁ
-


≠ 研究所のレーザー三本を分散させて遊んだ
与ダメは三度まで反射可、四度目で無害化
レーザーで敵倒すには嵌めないと難しい
廊下の一本は透明化する敵に向けて反射
残った二本は室内から廊下に流して放置
室外までに最低一回は反射する必要ある
( 24-07/07. ヒルの加湿器対策
:
≠ プラントロープの梯子って結構伸びるんすね
ヒル最奥の屋上へ直通できる様にした、意味はない
-

≠ エレベーター前にも加湿器湧くんか!
テスラの追撃無しだと硬くて強いわ
-

≠ タレット4、テスラ2の狩り環境を用意した
奴は近接型だし、位置的に攻撃は届かない筈
分身するけど敵対的じゃないし、問題なさげ
放置余裕そうだし、ちょっと散歩行ってこよ
ポータル嵐で無線の音したけど、まぁいいか
-

≠ ……はぁ!? 何で棚壊れてんの!?
十数秒、目を離しただけでこんなになる!?
無線の音がした割には周辺に敵居ないし、倒された形跡もなし
なのに一階の家具は壊れかけてるし、テスラ等もボロボロ状態
すぐ傍のクラフト台も被弾した跡が残ってる、何だこれは……
-

≠ うわ。
( 24-07/06. 磁気の鍵と例の箱
:

≠ 蜃気楼で魅せる有能加湿器
専用の鍵で例の箱開けたらフラットヒル装備作れる様に
間に合わせ装備で新レシピ習得.糸の様に軽い効果付き
装身具にもなる霧のランタンは濃霧で使えそう🪔
装身具は重力キューブが便利過ぎて手放せない
気候変わるの珍しいから装備揃うまで遠い😧
-

≠ シンフォの巡回通路に案山子を設置、囮にはなってる筈
トラックの隙間にも置いたからチョッピで切り刻めそう
おー!放射線漏れの気候だ!
すげー緑色!これは……えぇと、これだけ?
濃霧みたいに特殊な敵が出るとかはないの?
-

≠ 昇降機で上がった先にもチョッピ設置
チョッピが無事なら切り刻んでくれる
修理めんどいから此処もテスラにしようかなぁ
バッテリーが何個あっても足りんで、ほんま
-

≠ テスラの死角に留まって射撃するテロ達を目撃した為、
バリケードで足止めしつつチョッピで粉砕する環境に😤
木製バリケード殴りに行っても感電死.階段裏は安全
扉までが放電範囲だけど、階段上は角度的に不利かも
-

≠ 足場無い所に引っ掛かる警備ロボ🙄 落ちない
放置狩り中に逃げ出して様子見に行ったらこれ
( 24-06/29. 濃霧散歩と脳同期
:
≠ アプデされたので様子見、天候が追加されたっぽいね⛅
放射線漏れの天候もあるらしいが、今んとこ見てない
思ったより濃霧やん、ランタンが意味をなさない
ガスマスク等で対策してないと肺病になるとの事
ゾンビ湧き場近く工事されてるな、橋が少し壊れてる
真空室は封鎖されたままね、ひとまず周辺見て回るか
-

≠ 登録番号は三個くらい追加されてるな
要探索ってあるけど何処行けばいいの
今回で色々追加されたけど、茶色い塗料の汚さは異常
-

≠ タレットとテスラが反応してると思ったら、
うっすら目前を何かが通り過ぎてった……
あれがアプデ情報に少し映ってたやつかな
放射線広場に入ってったな、追いかけよう
-

≠ !?!?!?
お前が新しい奴か!いね!いね!
投げられて吃驚したけど、思ったより強くないね
落とした生首から、こいつが霧を出してるとの事
-

≠ 説明が英語のままなので手打ち翻訳した結果、
『霧から生物を遠ざける為の武器。』らしい
んーとね、よくわかんない🐈
-

≠ そういや、食品の仕様が変更されたらしいね
バッドスープは病気になり易く、自販機系も効果量低下
作り置きした大量のバッドスープどうすんの🤮
-

≠ 気のせいか、以前よりタレットの威力下がってない?
ロボに対してバンバン撃ってるけど、中々壊れない
-

≠ ただいま、クソキモ犬🐙🤛🥰
気付いたら死角から襲われて即死とかあったし、字幕は有難いね
後、地面すり抜けて現れるのは心臓飛び出るほど怖いから止めろ🤯
-

≠ 暇潰しにフラットヒル来たけど、此処の人居なくなってるね
濃霧巨人の頭被ったスーツの人が居て色々言ってた気がする
-

≠ 新レシピの『ブレインシンク』使ってみたけど変化無し
翻訳には『全ジャーナル&レシピ追加』ってあったけど
レシピ共有不可の特性持ってるせいかな、よく分からん
アプデ情報を訳した方が良さそうだな
マルチ用だったら無縁の代物だけどね
-

≠ 『半径20m以内に芸術品を持ち込むな』と説明にあったので
試しに芸術品っぽい絵画を飾ってみた……が、特に反応無し
ゲート職員だから安全に閲覧できるとかそういうのだろうか
登録番号の説明文が英語のままなんだけど、
いつになったら日本語訳されるんだろうか
( 24-06/22. 列車内の環境弄り
:
≠ 便器にテスラ配置して椅子で扉を塞いだ結果
転生する度にトイレで感電死,何の拷問だよ
偶に扉開くけど椅子が邪魔で逃げられず死ぬ
問題は一旦外側に開くと閉め難いってとこ
-

≠ 動力室にテスラ配置、レバー付で回収も容易
下段は急いで渡れば放電受けずに抜けられる
距離取った敵がレーザーで自滅する事もある
-

≠ 動力室前の上段もテスラ処理、レバーは無し
テスラ置くと屋根伝いの手間が増えて面倒ね
カーボン充電器増やさないと電力消費ヤバい
最近環境弄りに夢中で気付いたら粗相してる
追加の即席トイレ作ってないから仕方ないね
何かに集中してると、サバ要素邪魔に思える
-

≠ 拠点近くの車両はどうするのがいいんだろ
タレット周囲にバリケード置いても跳弾で壊される始末
( 24-06/21. 列車にも狩り設置
:
≠ 此処のテスラを三倍にした、トラック陰も守備
レバー切換で安置作る手間が増えたが仕方ない
トラック奥通路に篭って放電避けされると困る
特にエクソールの遠距離攻撃で地道に削られる
-

≠ 塀際にペストダミーを置く事で敵を屋外へ釣り、
距離を取らせたとこを街灯上のタレットで狩る
照準ブレと塀の遮蔽により、ダミーは一応安全
塀の上下端にしか棚置けないから角度が難しい
他気になるのはタレットの空振りが目立つ程度
街灯上は安全だけど,ディスクの軌道的に不利
-

≠ 列車内に拠点作った序で、狩りを強化する事に
諸事情で電力落ちる事は無さそうだけど一応ね
拠点から電源引いて屋根伝いに電線貼り付けた
此処とかカウンターが遮蔽物になってくれる筈
高さピッタシと思ったが、以前見たら壊れてた
どうやら棚側から撃てば当たる位置だった模様
-

≠ 動力室手前に居る二人を片付けようと思ったが
チョッピ置ける場所限られすぎて上手くいかん
タレット射撃はチョッピ貫通しないから不利だ
手前にレバー作ってテスラ管理する方が楽かも
-

≠ 列車内のレーザー意味深だけど、特に何もなさそう
列車止めてアクシデント発生ってイベントも無いし
そういや、此処の敵どうやって狩ろうかな
通路狭いから真面に攻撃受けそうだし
チョッピ置ける場所も限られてて云々
-

≠ テレポーター反応しないと思ったらマジか
やっぱポータル抑制は必要かぁ……めんど
何で奴らはクラフト台ばかり狙ってくるの🥺
-

≠ 列車のトイレ狭いし一応利用するからこれで…
棒立ちの場合、一度踏むと横にずれるのが難
一応閉所だし、レバー付のテスラでも置くか
可能なら便器側からドアに向けて設置したい
-

≠ 動力室手前の戦績はそこそこ、電力不足で壊される
常時運行してる列車だから電力落ちるの意外だった
椅子置いてガード、平地だし角度は問題ないと思う
ドア開ければ奥のも応戦してくれるが距離的に微妙
無傷で電力あっても目前の敵を攻撃しない事がある
壊れないテーブルの下にダミー置いたけど影が薄い
視線上にないし、目立たない位置にあって見えない
-

≠ この足場、要る?😧
( 24-06/19. 工場西の狩り強化
::


≠ 前回設置したやつ、そこそこ優秀だな
チョッピ命中で耐久削れるのが困り物
問題は階段の上から撃たれると放電が届かない点
自機が居る窓際に置いて階段に向けた方が良いか
− テスラの位置を窓際に変更、二階にも当たる距離
射撃音が暫く続く辺り、やっぱ階段上が安置かな
-

≠ 此処も普段通り良い働きをしてるな
手前のリフト車にチョッピ置いてタレットで片付けるか
昼間は手動でケース割らないといけないから効率は微妙
テスラはロボ倒すだけだし、チョッピ置けないのが残念
-

≠ 屋上の敵を片付ける為、パイプにテスラ置いてみたが
屋根が遮蔽物になって放電してくれないな……うーん
安置欲しいし、手前の建物にタレット置いて釣るか
屋根下にチョッピ置いて距離取らせた所をテスラで…🤔
-

≠ 街灯の上にチョッピ&タレット置いた
棒の頂点にも置きたいけど駄目だった
屋上側にチョッピ置いたから盾になってくれるだろう
上の画像で集団が狙ってるのチョッピだし、多分優秀
タレットが屋上に向けて撃つかは距離的に難しいかも
位置交換してもいいけど射撃受けるだろうし修理面倒🙄
-




≠ 試しに街灯上のタレットを手前側に置いてみる
此処なら屋上の敵にも攻撃するギリギリの距離🤔
一階の敵を釣る為、看板上にチョッピ置いたら
屋内に引籠るせいでタレットの射撃が届かない🥺
− 屋上の屋祢下と渡り通路にチョッピ置いてみた
渡り通路は死角の屋内に引籠る事があって微妙
とはいえ、大抵は屋上から撃ってくるしヨシ!🐈
-

≠ 突然の FPS低下で草、タイトル画面戻ったら改善
メモリリークでも熱暴走ではなかった、謎やね
何故かメニュー時にカーソル動かせず、謎だわ
-

≠ 平和だなぁ🤖
-

≠ 濃霧巨人は武器では倒せないってあったけど、
何度か攻撃してると一応怯みはするんだよね
今後武器以外で倒すギミック出てくるのかな〜
今度防衛機器で攻撃してくれるか見てみよう
-

≠ 放電ペストもペットにできたんか、良いね
散歩させても即ケージに戻りだすの可愛い
殴ると潰れる程度の耐久だし番犬は無理か
ペットにした状態でも此方の攻撃通るしな
( 24-06/15. 狩り場の環境弄り
:
≠ 最近は家具店に拠点作りつつ、照明増やして遊んでる💡💡
本編が進まないと作れる物も増えないので手持無沙汰
現状やれる事あんまない.暇なので狩り場の環境改良
.警備ロボ前のテスラ位置調整
放電方向の右端にロボ置く感じ、ドア前の逃げ道確保
テロ誘導して小部屋に入るだけだが、時々すり抜ける
.高所にタレットを設置
部屋前で射撃する集団用、走ってると全く当たらん
テスラに変えるのもいいが、逃げ道の確保めんどい
-

≠ タレット正面にある屋内、階毎にテロリストが居る
複数釣るなら一階で援軍呼ばせるのが手っ取り早い
.視認範囲に囮配置
盾役のチョッピで敵を釣りつつテスラで仕留める形
どうもテスラの放電はチョッピ貫通してる気がする
場合によってはテロ集団が屋内から出てこなくなる
-

≠ 少し戻ったとこ.手前の荷台に謎の宝箱がある
.テスラ位置変更
画像だと屋上の敵が反応して射撃し続けるのが難点
テスラ位置を反対側の奥に設置して様子を見る事に
一応通路に突っ立ってるテロに放電してくれる模様
-

≠ Cas研の水槽が置いてある場所,入り口から左側
跳弾による自傷でタレット破壊されてる事がある
.梯子設置
ロボ前にローププラント設置して逃げ道を作った
ロボ釣って走り抜ける他、二階に退避してもいい
-

≠ 家具店の拠点弄り中にポータル発生したので帰還
嵐終わった後に戻ったら出現した敵が固まってた
家具上を転がり続けるペスト見るのも二度目だな
えっちな腰つきしやがって
-

≠ クソキモ背面クソキモ🥺
肺みたいな臓器がキモさを倍増させてる
後頭部の黒いのは……落ち武者っぽいな
リアル志向のイラストで見たくない敵
( 24-06/11. ゾンビ狩り工務店
:
≠ 外見変更用のモグリ何とか作ってイメチェン
出先で服集めてたのもあって地味に増えてる
明確な女顔は無さそうだと序盤辺りで思った
私にはスカート穿いた職員しか作れなかった
− それと、真空室から進まないのは仕様らしい🤒
まだ開発中で、先進める様になるまで長そう
それまで特にする事ないし、どうすっかな🙄
-


≠ 今頃マグネード作ってみたけど超強いじゃん!!🤯
大半の敵が一発で即死する威力とか半端ない
珈琲飲んで💩製造機するだけの価値あるよ
そうすると自販機から複数一度に買えないの不便ね🤔
土袋作り手間だし、何より一杯ずつしか飲めない点
後、真空室の扉ってハッキングの度に開閉するの?
-

≠ 鍛冶屋の上にある施錠扉忘れてたんだけど、
こういう微妙なショートカット多いっすね
リアル志向の点検用に作られてるなら別に…
-

≠ 家具にも色付けて部屋コーデしたい~
微妙な色合いだし、橋の端に塗れない…
-



≠ ゾンビ湧く湧く広場の改装工事も終りつつある
蓄電機の配線多すぎで訳判らなくなってるの草
タレットの跳弾で家具が勝手に壊れていく惨状
こうなると壊れない照明用意しなきゃいけない
建築用の照明は良いんだけど、修理が面倒でな…
− 列車の壁掛けランプは勝手に消灯するのが困る
地道にウォールランプ作って置く方が良さげか😑
放置狩りは楽だし、家具解体ゴミも拾い易くなった
家具を置きすぎた影響か、常に多少カクつくのが難
-

≠ フラットヒルの下水道に今頃気付いた
ランプ用の金属パイプが二つあるだけ
-

≠ みてみて、スケボーか何かで宙返りする人🤗
時々よく分らない体勢で固まってる敵居るよね
( 24-06/07. アノマリー採れた
:
≠ 生ペスト転送機,資源を纏めて入れると無駄になる模様
再ロードすると投入済の資源還元されてるのは仕様なん?
-

≠ あっ、試験管かぁ‼︎
出先で集めた試験管の数合わないと思ったら消費されてたのか
なるほどね〜、アノマリー採取が安定しない謎が判った
-


≠ 暇潰しに姉妹を凍らせたり燃やしてみる
この人倒したら道が開くって訳でもないのか
暗殺椅子って直に座らないと転移しないよね
傍で敵倒して仰向けにしても何も起こらない
-

≠ アクアリウムの中で遊んでたらクソキモ星人が現れた
照射してるから大丈夫と油断してたら普通に襲われた
物理効かないし、水槽狭くて退避間に合わずに死んだ
看板見た当初は寿司三昧のポーズだと想ってたんだが
これどういう形なんだろうな、口のは触手っぽいけど
-

≠ 余ってきたディスクタレットで脱獄ロボ狩り
チョッピ囮にして即離れるのが一番安定する
放電ペストに釣られて勝手に狩られてる事も
同僚あんま出てこないから飲料の消費に困る
-

≠ テレポーター括弧内に場所記載されないので標識で管理
拠点用は持ち歩くから一応判るんだけど、他はさっぱり
素材集めでよく行くポータル世界の分だけでいいと思う
( 24-06/06. 適当に彷徨いたり
:
≠ クラフト台のポータル抑制フィールドさん⁉︎
これはポータル由来の発生源じゃないんか?
ゾンビ&テロが抑制されないのは解るんだが…
-

≠ ジャーナルMAPだと自分の位置が表示されないから
目的地が何処か分かり難いね、方角もいまいちだし
そういや、まだ収容ブロックの地図貰ってないな
拠点周辺にはそれっぽいのないし、真空室の中か?
-

≠ 暗殺椅子みたく他のアノマリーに触れれば進展するかな
(ファミキチください)
-


≠ 真空室以外で気になるのは此処、収容室二階の右側
蜘蛛の巣張ってるの向こう側だから遠回り必要かな
− 周辺の泳いではいけない場所に降りてみた
一応水面には立てるし、電撃も食らわない
トンネル側は高さ足りなくて実質詰んでる
-


≠ 巨大タラスクが覗き込んでる場所
此処も結構怪しいけど進めない
下の通路にある遺体からは新しい服が貰える
外見変更用の家具で使うんだと思う、モグリ…
-

≠ 真空室の少し行ったとこ、金網に扉付いてるの謎
抜け道がある訳でもないから単純に点検用かな
-

≠ 収容室のエレベーター上に架け橋作ったら全部壊れてた
エレベーター動かすと自動で解体されるんだろうな
助走と空中スライディングで向こう側届くけど怖い
-


≠ 今後の為、真空室に梯子作っておいた
ローププラントは上昇も可能で便利ね、紐は力不足で登れん
昇降用の足場作らないと延々と水面をプカプカし続けるの草
-

≠ 此処の亜空間が気になって突入したら死んだ
別区域に繋がる訳じゃなく、只の即死ゾーン
( 24-06/05. 水没横転壁抜け車
:
≠ 序盤のオフィス北東にあるトラム駅のやつ
いつになったら此処開拓できるんだろうな
-


≠ 装飾箱&警備ロボにレーザー当ててみたけど無駄骨
四回反射して威力最小になってるからロボは倒せん
あのレーザーって何の為に配置されてるんだろうか
-



≠ 今までのNPC達に会話し直してみたけど何も進展せず
製造工場みたくNPCとの会話で進展って訳でもないか
いつになったらパワーセルおじさんは避難するんだろ
-

≠ 家具みたいな色してるせいで正体が掴めないけど
多分セキュリティー車で警備ロボ撥ねた時のやつ
ロボ硬すぎて何度もぶつからないと倒せなかった
− 後、Cautionの場所に突撃してみたけど壁だったよ
-




≠ なるほどねぇ〜(水没横転)