夫のこと その4 | ひめさくのつぶやき

ひめさくのつぶやき

ファイターズファンです!

葬儀費用をどうしても工面出来ないため、悩んだ末に、押上の叔父さんに工面していただけないかと・・・。

 

念のため、霊能者の先生に相談したら、夫の勧めもあり、それなら一肌脱いでやろうと言って、全額出してくれそうだとか。

 

今、かなり具合いが悪いと聞いていたので、甥っ子である私の夫の死を聞いてショックを受けないか、その点が凄く心配でしたが、それはそれで大丈夫そうよ、と言われました。

 

直接言えば、カネの無心のようなので、船橋の親戚のお姉さんに相談をして、お姉さんからお願いしていただけないか頼むと、どうかな・・・と。

 

何度もお願いして、叔父さんの従妹にあたる女性に電話をして、叔父さんの娘さん(夫の従妹)の電話番号を聞き出し、夫の死去と葬儀費用の負担をお願いしてると言ったら、すごく激怒されたとか。

 

今は何でも値上がりをして、みんな大変なの!

 

葬儀費用くらい、自分で工面するのが常識!

 

他人に無心するような人だったとは!と・・・。

 

叔父さんの従妹にあたる女性も気分を害したそうです。

 

え?夫は乙姫家の人間ではなかったの!?

 

すると、あなたの親は?そちらの親戚はあてにならないの?ですって。

 

何故他人の葬儀費用を!?

 

叔父さんは、かなり重症で、いつぽっくりなっても不思議ではない状態だそうです。

 

入院はしていないそうですが・・・。

 

私の夫の死は、教えないで旅立させるとのこと。

 

18日の火葬には、夫側から2人が来てくださる予定ですが、2人だけか・・・。

 

それでも、ゼロじゃないだけマシだってことでしょうか・・・。

 

預貯金は無く、仕事復帰も果せないままこの年齢になるし。

 

おまけに、はとこ夫婦から兄弟猫を押し付けられるし。

 

夫側のはとこからの要請なので、夫が頑張るからということで、やむなく引き受けたんです。

 

私の体調を考えたら、1匹が限界でした。

 

兄弟猫を迎えて1年半。

 

猫を残して夫は旅立ちました。

 

結局、保険の証書は見つからず、洋間にあるのか?それとも和室にあるのか?霊能者の先生に観ていただいたら、和室の段ボール箱に入っているとか。

 

夫が言うには、銀行口座からの引き落としではなく、保険会社に直接出向いて支払っていたとのこと。

 

少額の掛け金で、申請したところで、大した金額にならない上、支払いが途切れたら、連絡はなく、掛け捨てになるとか。

 

では、私はこれからどうやって生きろと!?

 

お金を残してやらないで、ごめんね、と謝っているとか。

 

謝って済む話ではありません。

 

ただでさえ、気苦労が絶えない結婚生活だったのに。

 

では、乙姫家のご先祖様、つまり夫の両親と義兄はどう考えているのか観ていただいたら、何とかしてやろうという気持ちは無いみたいよ、と言われました。

 

乙姫家のご先祖様には幻滅しました。

 

こんな仕打ちにあうとは・・・。

 

火葬に2人が来て会って、乙姫家との付き合いはそれで終了するそうです。

 

結局、兄弟猫は押し付けたまま!?

 

せめていくらかでも費用を負担して欲しいのに・・・。

 

「ろろ」が尿路結石にて療養食を食べており、500gで2000円越えになり、大変だと船橋の親戚のお姉さんに言うと、それはその子の運命だから、普通食で大丈夫よ、なんて軽く言われてビックリ。

 

夫がいれば、こう言われたけれど、どう思う?どうする?と聞けたのに、その肝心な夫が居ない今は・・・。

 

たろ吉は今年15歳なので、あと何年かな?ですが、兄弟猫は今年8歳なので、10年は覚悟をしなければなりません。

 

夫と一緒だから納得したし、頑張れたのに・・・。

 

現実問題は、ずばりカネです。

 

夫の収入は今月で終了。

 

毎月、ギリギリの生活だったので、来月からは・・・。

 

思い切って、生活保護の申請をすることにしました。

 

仙台の従姉(16学年上)に思い余って電話をすると、やはり驚いていました。

 

従姉もギリギリの生活をしていることを知っているので、カネの無心をする気は全くありません。

 

それにしても、夫側の態度には・・・。

 

地元に残る、もう1人の従姉に連絡をして構わないかと言われたので、カネの無心と思われないか心配と言うと、それはないと思うとのこと。

 

この現状を、母に伝えた方がいいのでは?と。

 

母は、父方とは一切断絶しているらしく、従姉が連絡出来るか不明とのことです。

 

どうなるかは、運命に任せるしか・・・。

 

はっきり言って、押上の叔父さんにお金があるので、いざとなれば頼れると夫が言っていたのはウソだったのでしょうか。

 

霊界に行ってからも、そう言っているようなんですけど・・・。

 

夫の死をきっかけに、夫側と断絶になるなら、責任を取って、宝くじの高額当選をするようにお願いしてください、と霊能者の先生に伝えると、確かに伝えました、とのこと。

 

夫にそんな力があるとは思えないので、現実を見て、生活保護に。

 

だって、私の不倫相手とされる医師のご先祖様に、慰謝料、迷惑料として、宝くじの高額当選するように掛け合って欲しいと、私のご先祖様にお願いしているのに、未だに果されていないんですよ。

 

私の不倫が本当なら、不倫相手に直接支援を要請します。

 

その前に、嫌がらせを受けている償いとして、多額の慰謝料を請求します。

 

今日もいろんな所で、待ち伏せ人がいました。

 

夫よ、何とかして!と思うばかりです。

 

どなたか、ナイスアイディアはございませんか。

 

本当に困っています。