セロトニンの作り方!太る原因も怒る原因も悲しい原因もこれにあった? | 心の声の日記帳

心の声の日記帳

心の声の日記帳。

3人の子供たちにママでは無い一人の人としての私をいつか見てもらいたい。

私ののママってこんな人だったんだぁってね。

こんにちは

 

 

昨日、お客様がこんなことを仰っていましたkirakira

 

ご病気を発症して初めて迎える冬

 

「最近、少し気持ちが落ち込むような

気がするんですよ汗2汗2汗2

 

 

ご病気は休めば治るものではありません。

でも、彼女はいつも明るいトーンの声で

微笑みながらゆっくりと話しますラローズ9

明るく振舞っているのかもしれませんけど

 

いつもより悲しいような

寂しいようなそんな気がする・・・汗2

 

 

なぜだろう?

 

 

皆さんそう仰います。

私自身は理由がわかっていても

どうしようもなく寂しいような

気がする時があります汗2

 

 

私は言いました。

 

「それは勘違いですよchristina-heart

 

 

悲しくなるのにはちゃんと理由があります。

 

 

夏から秋になる頃に誰しも陥るこの現象

 

 

原因はセロトニンの現象によるものですしぶき

 

 

セロトニンって別名「幸せホルモン」って

聞いたことありませんか?

 

一体どんな役割を果たしているのでしょう?

 

 

セロトニンは昼間の間活発になる

脳内ホルモンですハートあかハートあかハートあか

 

逆に夜になると分泌が始まるのは

メラトニン月月月

 

セロトニンはストレスに効果があり

体内で自然に精製される副作用のない

サプリメントと言われていますハートあか

 

一方、メラトニンは睡眠ホルモン月

自然な眠りを誘う「睡眠ホルモン」

と言われています月月月

 

 

セロトニン

 

こんなことをすると分泌しますよ。

 

 

キティ×笑2日光浴

キティ×笑2軽い運動

キティ×笑2食事(肉・魚)

キティ×笑2深呼吸

キティ×笑2睡眠

キティ×笑2よく噛む

キティ×笑2笑う

 

 

7月も後半になってくると次第に日照時間太陽

減って来ます。おまけに9月に入る頃から

台風の襲来台風、秋雨前線雨などで日照時間も減少汗2

セロトニンの分泌量がガクッがーんと落ちるために

「寂しい汗2」ような「やる気がないしぶき」ような・・・

 

(イライラも鬱っぽいのも食べ過ぎも

セロトニンの減少によるものなのです)

 

 

そんな気がしてくるのです。

 

 

でもどうすればそうならないか

お分りいただけたかと思いますラローズ9ラローズ9

 

お日様は出ていないときは無理ですが

お食事や運動、睡眠や深呼吸

 

案外簡単に

セロトニンをチャージできそうですハートあか

 

 

それと

 

もう一つ大切なことはセロトニンは

脳内ホルモンですが

脳内で生成されるのはわずか5%

 

残りはで作られるんです。

 

腸のことを第二の脳

 

そんな風に呼んだりもしますラローズ9

 

 

さあ!

早速、チャージしましょうハートあか

 

 

たまには友達と集まってスマイル

 

大笑いをして笑顔

 

 

お肉を食べてお肉

 

もぐもぐ・・・キティ×笑2

 

 

 

軽く運動なしりんごなしりんごなし

 

 

日光は旅行先で浴びるとして笑

 

 

田舎のおいしい空気で深呼吸ラローズ9

 

 

そんでもって

 

 

寝ればいいパパヒヨ ZZZママヒヨ ZZZぐっすりZZZ

 

 

これで秋の夜長をネガティブに過ごす心配は

なくなりましたねハートあかハートあかハートあか

 

ちなみにセロトニンが分泌しやすい

スーパーフードがありますよハート

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

カツオ・マグロなど赤身の魚

肉類

納豆など豆類

チーズ・ヨーグルトなど発酵食品

生姜・ニンニク・唐辛子など香辛料

バナナ・玄米・そば・ごま

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

 

香りでもセロトニンは出ます。

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

ローマンカモミール

ラベンダー

ベルガモット

マージョラム

ネロリ

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

色という視覚的効果によるリラックス効果

というのもいいと思います。

 

 

ヒマラヤ岩塩のキャンドルホルダーですラローズ9

 

この色は人の心が落ち着くんだってさハートあか

 

北欧でライトやキャンドルの文化が発達する

理由がわかりますねラローズ9ラローズ9ラローズ9

 

 

それでは皆さんたくさん笑って

たくさん美味しいものを食べて

良い睡眠をとってくださいねハートあか

 

良いことしか起こりませんよラローズ9ラローズ9