2022年11月17日(木)~20日(日)大王製紙エリエールレディスオープンの女子ゴルフ結果速報リーダーボードやテレビ放.送(地上波・BS・CS)やネット配信など生.中継(ライブ)情報を掲載

また、スタート時間・ペアリング(組み合わせ)・コース・賞金分配・チケットなど観戦に役立つ大会内容もご覧いただけます。

 

大王製紙エリエールレディスオープン・今日の女子ゴルフ結果速報リーダーボード

出場人数 96名
決勝進出順位2R終了時 50位タイまでを予定

  堀琴音        
  川岸史果        
  サイペイイン        
  笠りつ子        
  鈴木愛        
  桑木志帆        
  ■馬場咲希        
  河本結        
  尾関彩美悠        
  佐久間朱莉        

96 件中 1 から 10 まで表示

 

大王製紙エリエールレディスオープン2022の放送予定(テレビ/ネット中継)・女子ゴルフ結果速報(リーダーボード)・組み合わせ他

 

 

 

国内女子 テレビ放送TV PROGRAM

 

日程 放送時間 チャンネル 放送予定内容
2022/11/17(木) 08:00-14:00 GOLFTV、DAZN、U-NEXT 大王製紙エリエールレディス 初日
2022/11/18(金) 08:00-11:00 CS放送日テレジータス 大王製紙エリエールレディス 2日目
2022/11/18(金) 09:15-15:15 GOLFTV、DAZN、U-NEXT 大王製紙エリエールレディス 2日目
2022/11/18(金) 12:15-15:15 CS放送日テレジータス 大王製紙エリエールレディス 2日目
2022/11/19(土) 07:45-09:45 CS放送日テレジータス 大王製紙エリエールレディス 3日目
2022/11/19(土) 09:00-14:30 GOLFTV、DAZN、U-NEXT 大王製紙エリエールレディス 3日目
2022/11/19(土) 15:00-15:55 日本テレビ系列31局ネット 大王製紙エリエールレディス 3日目
2022/11/20(日) 07:45-09:45 CS放送日テレジータス 大王製紙エリエールレディス 最終日
2022/11/20(日) 09:00-14:45 GOLFTV、DAZN、U-NEXT 大王製紙エリエールレディス 最終日
2022/11/20(日) 15:00-16:25 日本テレビ系列31局ネット 大王製紙エリエールレディス 最終日

4月16日、17日に宮本は秋田に飛んだ。現地を取材し、game1終了後に「焼肉レストラン大昌園」さんにて、ヴィレッジヴァンガード秋田オーパ店のウエダ店長と終わったばかりの試合を振り返った。焼肉の美味しさと共にヒートアップした秋田ノーザンハピネッツトークを特別公開する。前編では、今季躍進するポイントガード・長谷川暢選手について語った。

 

どんなにバスケットボールが進化してもポイントガードで勝敗が決まる

宮本 惜しくもこのゲーム(4月16日vs三河game1)は負けてしまいましたが、ポイントガードの戦いはブースター的にはやっぱり胸熱ですよね?
ウエダ 長谷川暢と細谷将司(シーホース三河/19-20, 20-21シーズンは秋田でプレー)のマッチアップは単純に嬉しい。でも、「大丈夫か?暢ちゃん、ボール持つの長くない?」とは正直なところ思った(笑)。
宮本 絶対に負けたくないんだなって感じでしたよね(笑)。
ウエダ それはそうやで!
宮本 「細谷さん、今、秋田のポイントガードは僕ですよ」みたいな感じありましたよね。
ウエダ わかる! マーシー(細谷将司)は「こいよ、こいよ!」って感じで、暢ちゃんの「やってますよ、僕」みたいな感じは本当に胸熱やったわ(笑)。
宮本 このゲーム、長谷川暢選手は15得点2アシスト2スティールでした。日本人選手では1番の活躍だったと思います。試合後の会見で長谷川選手が「勝たせられなかったのはガードの僕の責任です」と言っていましたね。
ウエダ 最後まで望みがあって、絶対勝つぞって思ってたけど、ちょっと届かへんかったな。
宮本 今シーズンの長谷川暢選手はどうですか?
ウエダ 今シーズンの暢ちゃんは覚悟を決めた姿をしているよね。去年は正直若い子のうちの1人みたいな感じで、試合を見る中ではあまり印象に残ってなかったけど、今シーズンはスタメンになってステップアップしてきている感じがすごくある。あとはチームが勝った時に「この試合は暢ちゃんやったな」っていうのが欲しい気持ちかな。
宮本 そうですね。おそらく彼も今日の試合でそれを見せたかったと思います。もしも秋田が勝っていたら、「今日は長谷川暢で勝ったよね」ってなる試合だったと思います。でも、やっぱりまだね……まだ足りないものがあるっていうのは、試合後の会見を聞く限り本人も感じているのかなとは思いました。
ウエダ そうやね。でも、本当に頑張ってる。もうちょっとや!
宮本 ハハハ。ガードの重要性の話をすると、この試合、長谷川選手が対峙した三河の細谷選手はすごくよかったというわけではない。最初に3ポイントを決めましたけど、試合を通して普通というか……。
ウエダ いつも通りな感じよね。
宮本 そう。はじけた感じはないけど、そつなくこなした。逆に怪我から復帰した柏木真介選手(シーホース三河)は15分の出場でしたけど、ボールを落ち着かせて、うまく周りを生かしながら、要所で自身も得点を決めて試合の流れを作りました。
ウエダ そうなんですよ。だから印象が強いもんね。
宮本 そこがね……ポイントガードなんですよ。
ウエダ いやー、本当にそう感じたわ。
宮本 実際、長谷川暢選手ともそこについて話したことがあって、やっぱりどんなにバスケットボールが進化してもポイントガードで勝敗が決まるところはあるよねって。

ウエダ 私はバスケのことはよくわからないから、なんて言ったらいいか分からないけど、暢ちゃんのプレーはめちゃくちゃグッとくる。11月、12月くらいやったかな? そこから伸びた感じがあるな。
宮本 そうですね。11月の天皇杯で何かを掴んだ感じがありました。今日のゲームで印象的だったことは長谷川選手と前田顕蔵HCのコミュニケーションが多かったことですね。
ウエダ あ、わかる。最後も走って聞きに行ってたからな。
宮本 今までだったら古川選手とか中山選手が呼ばれて、指示がありました。そこもちょっとずつ変わってきたのかなって感じましたね。そういえば、秋田に来る前に彼に一通連絡を入れたんです。僕の高校の先輩に右代啓祐選手という陸上の十種競技でリオ五輪に出場した方がいるんですが、右代選手がInstagramにアップした「意識して動くことも大切だけど、時には無意識になって本能のままに動くことも大切。」という投稿を彼に送ったんです。
ウエダ なんか、すごくいい言葉。
宮本 なんでそれを送ったかというと、彼は本当に色々考えていると思うんですよ。チームを勝たせるためにこうしたい、自分もこれができないといけないって。
ウエダ いや、本当そうよね。
宮本 でも、いろいろ考えを巡らせる中で最後は自分らしさってなんなのかというところに僕は行き着くと思うんです。その中で「長谷川暢で勝った」という試合が生まれるとしたらどんな試合かなって考えたら、きっと一番長谷川暢らしいプレーをした時だと思うんです。
ウエダ うんうん。
宮本 今はきっと色々考えてやっているから、らしさがちょっと出てない感じの時もある。だけど、チームから求められていることはできはじめている。間違いなく最低ラインが上がっているんです。僕はそんな感じがしていて、だからこそ彼に秋田という場所で自分らしいプレーをしてほしいなって思ったんです。

長谷川暢のめちゃめちゃすごい進化

ウエダ 最近、バスケって面白いなって思ったことがあって、ヘッドコーチの判断があるわけじゃないですか。でもそれがうまく行かないことももちろんあるわけよね。そこで選手たちが判断をすることもある。そういう不確実なゲームを組み立てているヘッドコーチってすごいと思ったのよ。
宮本 本当にそうですよ。ヘッドコーチが描いている戦術があって、「こういうフィニッシュに持っていこう、なぜならば彼の、例えば古川選手のこのポジションのシュート確率、期待値が……」
ウエダ・宮本 高いからだ!
宮本 そう(笑)。そういう理論が成り立つんですけど、バスケは相手がいる競技なので、相手は当たり前に古川選手を止めに来ますよね。

ウエダ はいはい。
宮本 例えば、ヘッドコーチが古川選手に3ポイントを打たせようとした。その判断は絶対に正しいじゃないですか。だけど、その瞬間には正しい答えかどうかはわからないっていうのがバスケットボールであり、対人スポーツの競技特性なんですよ。
ウエダ それはすごく思ったわ。やっている本人たちも考えることがあるだろうし、だけどその先を見ている人もいる。色んな人の気持ちがすごく入るスポーツなんだなって。
宮本 本当にその通りです。山ほどある選択肢から1つを選ぶのがどれだけ大変なことかっていうことを考えてみると、また視点が変わると思います。
ウエダ そう考えた時に「今日は長谷川暢だったな」っていう試合を作れっていうのは相当難しい注文をしているんだなって思ったの(笑)。
ウエダ・宮本 ハハハハハ。
ウエダ 「暢ちゃん、やったれ!」って思っているけど、バスケは1人でやるスポーツではないもんなとも思った。
宮本 そこに付け加えると、長谷川暢という選手は個人じゃないと僕は思うんですよ。
ウエダ どういうこと?
宮本 例えば、古川選手に味方がスクリーンをかけてくれます。パスを出してくれます。でもそれは、あのものすごいシュート力があるからじゃないですか。
ウエダ あー、そうやな。
宮本 相手が3ポイントを警戒したら、抜いてからの2ポイントも高確率だし、ゴール下まで行って決めることもできる。ある意味、個の部分でどうにかできるわけですよ。
ウエダ 確かに。
宮本 でも、長谷川暢という選手は誰かの協力が必要な選手だと僕は思っていて、「長谷川暢だよね」っていうゲームを作るには彼にとっての絶対的な相方が誰になるかというのもポイントだと思うんです。
ウエダ うわー、なんかすごいけど、わかるわ!
宮本 それがアレックス・デイビスなのか、コルトン・アイバーソンなのか……。
ウエダ いや、今日さ! いつも他の選手からデイビスちゃんのアリウープはあるんやけど、暢ちゃんのパスからがあったじゃない?
宮本 ありましたね。彼は多分その辺をすごく考えていると思います。
ウエダ むっちゃテンション上がったわ!
宮本 推しラインね(笑)!
ウエダ そう(笑)! うわーって思って!
宮本 例えば、大浦(颯太)選手とかは1人で抜いてアシストができるけど、僕がいうのもおこがましいですけど、長谷川選手はそんなに器用ではない。アタックしてペイントまで、ゴールまで行くことが強みだけど、そこからのパスとかはちょっとうまく行かないこともある。その時にそれをフォローしてダンクしてくれる相方が誰なのか、パスをうまく引き出してくれて、少しずれても決め切ってくれる選手が誰なのか。
ウエダ なるほどな。
宮本 だから「長谷川暢で勝ったゲーム」とか、長谷川暢のチームになっていくことを考えると、彼の絶対的な相方が誰になるのかは1つのポイントだと思います。
ウエダ そうやって言われると確かに暢ちゃんが1人で突っ込んで行ってるイメージはあるけど、誰かを使うっていうイメージはあんまりなかったな。
宮本 だから、今日の長谷川暢選手からデイビス選手のアリウープはさらっとやっていましたけど、実は長谷川暢のめちゃめちゃすごい進化だと僕は思うんですよ。

 
 

大規模災害がきっかけで生まれたカード

訪日外国人が3,119万人訪れた2018年。この期間中、大規模な災害が多数発生。日本滞在中の外国人旅行者が、空港や駅での足止め・ブラックアウトによる停電など苦労する場面が多数ありました。

●6月 大阪北部地震
●7月 西日本豪雨
●9月 平成30年台風第21号
●9月 北海道胆振東部地震
●9月 平成30年台風第24号 など

2018年 主な大規模災害

加速度的に拡大した外国人旅行者に対し、平常時の受入環境整備は公共交通機関等においても進んでいましたが、災害時への対応には不足があり、ニュース等でも話題になりました。

これらを受け、当時の観光庁長官は公共交通各社に多言語対応の強化を発令。LIVE JAPAN 東京に参画する企業有志18社が集まり、皆で業界の課題を解消すべく2019年に3回の会議を自主開催しました。

 

最初に行ったのは意見の集約です。災害時、現場・現場外における多言語での情報発信に関してどのような課題があるのか。各業界の悩みを簡潔にまとめると以下のような点が分かってきました。

 

災害時 現場で多くの混乱が発生している折、外国人対応負荷が極めて高いことが分かりました。当日語られていた一例ですが、鉄道会社の係員に対して、飛行機が飛んでいるかといった質問が寄せられたりするそうです。自社の状況ならまだしも他社の状況を、それを多言語で説明するのは極めて大変で、日本人への対応の何倍もの時間を費やすという言葉が印象的でした。

それを受けて目指すは「外国人旅行者」にとっても「受け入れる事業者」にとっても使いやすいツールや仕組み。方向性を整理し第2回ではグループワークを実施し、第3回でLIVE JAPANとしてできることをまとめました。

 

https://www.ramsterevents.com/profile/crockett-lions-club-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/crockett-lions-club-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/hd-mineral-wells-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/hd-mineral-wells-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live/profile
https://www.visitlewisfarms.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.alkekvelodrome.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.skillsusaca.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.eastwindny.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.palaiawinery.com/profile/diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-online/profile
http://cpp.sh/3d5zuo
https://pastebin.com/daz5x7wx
http://cpp.sh/8hhz7
https://pastebin.com/mkBEtynj
http://cpp.sh/36zrc
https://pastebin.com/ZrvVgtBx

 

 

そして、2019年5月30日。2016年立ち上げ当時からあった「緊急時の対処法」ページについて、大規模災害を意識して大幅に刷新しました。日本中に点在する災害に関する多言語情報を一元的にまとめたコンテンツです。

 

言語(英語・簡体字・繁体字・韓国語・マレーシア語・ インドネシア語・タイ語・日本語)対応しており、携帯端末の設定に合わせた言語を自動表示。また位置情報に応じて、現在いる自治体の災害ポータル情報や周辺の公共交通情報を確認しやすくしました。

サイトと対になるカード

しかし、サイトが存在していても知られなければ無価値です。そこでまず、サイトに飛ぶQRコード付きのツールを制作しました。それが下のカードです。

「スマホが手元になくても音声で家電や電球の操作をしたい。」

ということで「スマートスピーカー」を導入しました。

 

今回使用したスピーカーは、「Google Nest Mini」です。

 

手元にスマホがなくても家電の操作ができるようになり、
少しだけ快適になったので、紹介をします。

結論

「スマートスピーカー」を導入することで、

  • 家電の操作。

  • 音楽のスピーカー代わり。

  • 簡単な調べ物などであれば、音声で教えてくれる。

など、スマホが手元になくても音声アシスタントが反応してくれます。

 

音声で家電や電球について

以前、部屋の「スマートホーム化」をする際に、スマホの音声アシスタントを使用して、家電や電球の操作をできるようにしました。

前回、構築した仕組みだとスマホが手元にないと操作ができませんでした。
料理中やロフトに上がった時にスマホがないという状況の時ですね。

 

今回は、図のスマホの部分を「スマートスピーカー」で置き換えることで、
7畳の部屋のどこでも音声で家電を操作することができるようにしました。 

 

 

簡単に「スマートスピーカー」とは?

 
https://www.ramsterevents.com/profile/crockett-lions-club-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/crockett-lions-club-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/hd-mineral-wells-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/hd-mineral-wells-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live/profile
https://www.visitlewisfarms.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.alkekvelodrome.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.skillsusaca.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.eastwindny.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.palaiawinery.com/profile/diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-online/profile
http://cpp.sh/3d5zuo
https://pastebin.com/daz5x7wx
http://cpp.sh/8hhz7
https://pastebin.com/mkBEtynj
http://cpp.sh/36zrc
https://pastebin.com/ZrvVgtBx
 

スピーカーに話しかけることで音声アシスタントが反応してれます。
検索や家電の操作ができ、スピーカーとして機能してくれます。

音声アシスタントの代表といえば、

  • Googleの「Googleアシスタント」

  • Appleの「Siri」、

  • Amazonの「Alexa」

などがあります。

 

 

部屋のどこにいてもアシスタントが反応

キッチンにいるときやロフトにいるときには、
スマホのアシスタントが反応してくれないときがありました。

7畳くらいであれば、部屋のどこにいてもアシスタントが
反応してくれるようになりました。

ちなみに部屋の真ん中に「スマートスピーカー」を設置しました。

 

アシスタントが反応してくれることで、
スマートリモコンで登録している家電やスマート電球などを操作することができました。

 

 

スピーカーの代わり

スピーカーとして機能するので、
手元にスマホがなくても知りたい情報をある程度教えてくれます。

 

  • 調べ物

  • 天気

  • 時間

  • スケジュール

  • タイマーの設定

など簡単なことであれば、
PCやスマホ、テレビがなくても音声で教えてくれます。

 

また、音楽も「YouTube music」や「Spotify」などから再生も可能。
音質もよくて、低音もしっかりと出てくれます。

 

 

キャスト機能も使用可能

キャスト機能を使用すると、PCやスマホの「YouTube Music」や「YouTube」をスピーカーから出力できるようになります。

本日5/5は端午の節句。男の子のおまつりの日ですね。

 

物心ついた頃から、この日は毎年おいなりさんを食べて菖蒲湯に浸かるのが我が家の年中行事だった。亡母は私同様におおざっぱなめんどく星人だったのだけれど、そういう季節の行事?的なことはけっこうマメにやってくれる人だったなあ。

わりといい年まで毎年菖蒲の葉っぱを頭に巻いていたにも関わらず、結果的にこういう(お察しください)な大人になっちまってカーチャンごめんね……というほろ苦い想いを抱きつつ、久しぶりにおいなりさんを作ってみることにした。

 

油揚げ10枚を半分にカットして大きめのボウルに入れ、この上からグラグラに煮たった熱湯を注いで油抜きをする。鍋にお湯沸かして1分くらい煮る時もあるのだけれど、今年はちょっとだけ時短コースを選択してみた。ちなみにレンチンして油抜きってのもあるらしいです。お湯にまんべんなく浸して油膜が浮いてきたら湯切りして、ザルに入れたまま冷ます。

油揚げが冷めたところで、切り口からそろーっと剥がして袋状にする。油揚げの白い部分が「病める時も健やかなる時も死がふたりを分かつまで離れぬ」ってくらいくっついてるけども、ここは気合いと根性でなるべく破かないように引き離してください。ちなみに私は毎回数枚破いてるけれど、破けても泣かないこと。大丈夫、食べれば味は同じだ。

袋が20個できたら、ぎゅぎゅっと水気を絞って鍋に敷き詰める。ひたひたになるくらいの水とお酒(大さじ3くらい、かなぁ)、白だし(大さじ1くらい、かなぁ)を入れて火にかけ、煮たってきたら砂糖(大さじ4くらい、かなぁ)とみりん(大さじ1くらい、かなぁ)をぶちこみまして、5分くらい煮る。

その後しょうゆも投入して(大さじ1.5くらい、かなぁ)、さらに5分程度クツクツしたら火を止める。そのまま半日、できれば一晩置いて味を馴染ませる。

 

先ほどから「くらい、かなぁ」を連発しておりますが、味つけはいつもテキトーです。今回記した分量だとかなり甘口仕上げになるので、しょっぱいのがお好きな方はしょうゆや白だしを増やしてみてください。個人的には砂糖がっつり効かせてこってり味にするのが好きです。

 

油揚げに味がしみしみになるまでに、昆布とお酒を入れてちょいと固めに炊いたごはんを用意しておく。

 

さて油揚げにジルがしみっしみになりましたら、鍋から取り出して1枚ずつゆるーく水気を絞る。固めに炊いたごはんには市販のすし酢(2合に対し60cc)といりごまをたっぷり混ぜ合わせる。この酢飯を20等分して、ふんわり俵型に握っておく。

水気を絞った油揚げに俵酢飯を入れて、袋の底にメシがみつしりと詰まつてゐる状態になるようにきゅきゅっと押し込む。ぎゅぎゅっと押し込むと油揚げが破れがちなので要注意(なんて脆弱なんだよお前温室育ちなの?)。あとは袋の端っこを適当に折り畳んで、全体をきゅっと握って形をととのえたらできあがり。

 

 

先ほどつぶやいたけれども、調子出てきたなーって頃に材料なくなるんですよね。まー不揃いなのはご愛敬ってことで。

この画像をご覧になった心優しき紳士淑女の方は「やだーワカナさん全然破けてないじゃないの☆」と思ってくださるやもしれませんが、破けた部分は抜かりなく底部に隠しております。

 

 

先日下処理しておいた蕗を翡翠煮に加工して、ラディッシュの梅酢漬けと共に盛り合わせてみました。無修正画像だのにラディッシュが相変わらず毒々しい。

 

蕗は水洗いしてから塩を入れた熱湯で3分くらい湯がいて、氷水に取って冷やしてから皮をむいたものを水に漬けて冷蔵保存しておいた。この皮むきが狂おしく楽しかったです……!面白いくらいスルスル脱がせられるんですよ!今後は蕗のシーズンに精神が乱れた際は蕗買ってこよ。

この蕗をどうやって食べよっかナーとあれこれ思案していたのだけれど、せっかくのうつくしい色合いを活かしたかったので、昆布出汁に料理酒と白だしで味をととのえたものでさっと煮て(30秒くらい、かなぁ)、そのままジルに漬けて味を染み込ませてみた。ネットで見つけた「翡翠煮」レシピ。これ翡翠煮って最初に呼んだ人センスありすぎやしません?爪の垢……いや、贅沢は言いません。鼻毛の1本でいいから分けてほしい。

 

https://www.sistahspace.org/profile/japan-boxing-live-10-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/japan-boxing-live-10-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/japan-boxing-live-11-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/japan-boxing-live-11-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/bnl-italian-open-tennis-live-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/bnl-italian-open-tennis-live-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/japan-women-vs-australia-women-live-rugby/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/japan-women-vs-australia-women-live-rugby/profile
https://www.sistahspace.org/profile/japan-women-vs-australia-women-live-rugby-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/japan-women-vs-australia-women-live-rugby-may-2022/profile
https://pastebin.com/4uUjqD5w
http://cpp.sh/3jcmw
https://pastebin.com/snv8kLdF
http://cpp.sh/8oser
https://pastebin.com/0kFhR47L
http://cpp.sh/9v5rk

 

 

シンプルだけれど、なかなかいい感じの「端午の節句」ごはんになったかな?

 

おいなりさんは出来たてよりもちょっと時間を置いて味が馴染んだ頃こそ至高、なので、晩ごはんより2時間早く完成させた。油揚げに含まれたジルが、ちょいと固めのごはんにしっくり馴染んでくれていて、狙い通りとってもおいしい!こってりあまーい油揚げに、ほのじょっぱい酢飯がベストマッチ。酢飯にいりごまをたっぷり入れるのは亡母流なのだけれど、プチプチした食感と香ばしい香りがいいバイプレーヤーぶりだ。いりごまの他に、漬け物とかわさび漬けなんか入れてもおいしいらしいのだけれど、結局毎回ゴマゴマしたやつを作ってしまうんだよな。

蕗の翡翠煮も、さわやかな香りとシャキシャキの歯ごたえにジルが効いていて、初挑戦にしては上出来だった。伽羅蕗とはまた違うおいしさだなあ。初夏の新緑や風を思わせる、なんとも清涼感に満ちた味わいになった。PATAさんがコメントで「蕗ごはん」なんてのもあるよ、と教えてくだすったけれど、これは確かにごはんに混ぜてもおいしそう!豆ごはんみたいに炊き上がりに混ぜたらいいのかしらん。次回蕗が手に入ったらぜひ試してみたい。

 

おいなりさんて(私的には)ちょっと手間がかかる料理なので、せっかくなら……と多めに作って恋人と弟一家にもお届けさせてもらった。今回甘口仕上げにしたのは、甘いおいなりさん好きの恋人を意識してのことなのだけれど、大好評でありました。うれしいな。

 

亡父もおいなりさんが大好きだった。普段はわりと小食な人だったけれど、母のおいなりさんが出てくると「どの店のやつよりもお母さんのがいちばんだ」と言いながらモリモリ食べていたっけ。おいなりさんを作るといつも、日ごろ見せない旺盛な食欲をふるう父と、それをうれしそうに見つめる母の笑顔を思い出す。

めんどく星人なりに私がこうして亡母の習慣をなぞっているのは、ほんのひとときだけでも、あの幸福な記憶に身を委ねたいからかもしれない。

友人から電動パン切り包丁の話を聞いたのは、上野動物公園でパンダ2巡目観覧70分待ちの列に並んでいる時だった。ひまつぶしの雑談の中でK子が「テレビショッピングで見て衝動買いをしたら、すごい切れ味なの。特にふわふわの焼き立パンで威力を発揮するのよね」と話してくれたのだ。

 

ふわふわの焼き立て食パンをいとも簡単に薄切りに

 友人の軽妙なトークに乗せられて電動パン切り包丁を購入してみたら、確かに近所のパン屋の焼き立て食パンが面白いように切れる。普通のパン切り包丁はナイフを前後に動かして切るのでパンが潰れてしまったり、垂直がブレて途中から厚さが変わってしまったりする。だが電動パン切り包丁は2枚刃構造になっていて、2枚の刃が入れ違いに小刻みに前後してものが切れるので、下方向に軽く押すだけでどんどん切れていくところがミソだ。焼き立てパンがいとも簡単に薄切りにできる意味は大きい。ベーカリーの焼き立て食パンを薄切りにして、スライスしたきゅうりを挟んだだけでも、「あれー、なんだかおいしい!」と思わず独り言が漏れるほどの絶品サンドイッチになる。
 そうしていい気になってトマトサンドやチーズサンドを作っていて気づいたのだが、刃の前後の移動幅や、上からの圧が少ないということは、すなわち断面も美しく仕上がる。そのことに着眼してから、電動パン切り包丁を使う醍醐味は、焼き立て食パンを薄切りにして食べるという段階から、断面の美しさを追求するというフェーズへと変化した。

 

断面映えのワンパクサンド

 まず作ったのは、俗にワンパンクサンドといわれる盛り盛りサンドイッチだ。具材をどんだけ盛り盛りに盛っても崩れないでカットできるので、食べやすいとか食べにくといったことは度外視して、顎がはずれるくらいに具材を盛り込むことができる。

ご飯ものも断面で魅せる

 海苔でご飯を包む「おにぎらず」も、断面に海苔がくっついたり、具材がズレたりせずに美しい仕上がりになる。太巻きもしかりだ。

 

https://www.sistahspace.org/profile/japan-boxing-live-10-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/japan-boxing-live-10-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/japan-boxing-live-11-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/japan-boxing-live-11-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/bnl-italian-open-tennis-live-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/bnl-italian-open-tennis-live-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/japan-women-vs-australia-women-live-rugby/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/japan-women-vs-australia-women-live-rugby/profile
https://www.sistahspace.org/profile/japan-women-vs-australia-women-live-rugby-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/japan-women-vs-australia-women-live-rugby-may-2022/profile
https://pastebin.com/4uUjqD5w
http://cpp.sh/3jcmw
https://pastebin.com/snv8kLdF
http://cpp.sh/8oser
https://pastebin.com/0kFhR47L
http://cpp.sh/9v5rk

 

ファンタスティックなフルーツサンド

 断面に興味を持って調べたところ、断面映え、断面萌え界隈で話題となっているのがフルーツサンドだと知った。確かに、アーティスティックインプレションの高さではワンパクサンドやおにぎらずを凌駕すると言っても過言ではない。ただし作ってわかったのは、断面という視点でいえばワンパクサンドやおにぎらずに比べてフルーツサンドは難易度が高い。電動パン切り包丁といえども、ホイップクリームが柔らかくて、切っていて崩れやすい。また切った後、どうしてもフルーツにホイップクリームがくっついてしまうのも残念なポイントだ。この点は引き続き改善策を考えていかねばなるまい。

 

断面で巡る世界

 断面がきれいな料理という観点で世界の料理を調べてみたら、スウェーデンに「スモーガストルタ」という「甘くないサンドイッチケーキ」があることを知った。そこで少しアレンジを加えて、甘いサンドイッチケーキを作ってみた。上述のフルーツサンドと同様に断面にホイップクリームがついてそこは納得がいかないのだが、「スモーガストルタ」をきっかけにして、地域特有の断面料理を知りたいという欲求が目覚めた。例えば、千葉県房総には太巻き祭り寿司、韓国にはキンパなどがある。こうなったら「電動パン切り包丁」からの、「断面料理」からの、「断面で知る世界や地域」だ。どうやら電動パン切り包丁は、新しい楽しみをもたらしてくれたようだ。

 

 

 

こんにちは。お久しぶりです。ささやんです。
前回の記事を1年以上ものあいだ下書きフォルダに入れたまま放置し、その間に駄菓子屋をオープンさせて1年間継続していました。

駄菓子屋のオープンに向けた問題意識の共有としてnoteを書いていたのに、肝心のオープン前後から記事を書かなくなるという暴挙・・
心よりお詫び申し上げます。

んで、なんで急にまた書いているのかって?
それは「ささやんさんのnote読ませていただきました」という声をここ1ヶ月で3人の方から聞いたのであります。とても嬉しい◎

読んでくださる人がいるありがたさと、noteの可能性を感じたので再び記事を書いている次第です。

ということで、前回までは論文などを中心に私がインプットした内容を書いていたのですが、1年間駄菓子屋を運営してきたのでその報告も兼ねて、現時点での考えなどもアウトプットしていきたいと思います。

ソーシャルキャピタルという概念

これまでにもnoteでソーシャルキャピタルという言葉を使ってきています。この言葉は地域の関係性を理論的に説明する概念であり、社会関係資本とも呼ばれます。

アメリカの政治学者であるパットナムによれば、ソーシャルキャピタルとは「社会的な繋がりとそこから生まれる規範・信頼であり、共通の目的に向けて効果的に協調行動へと導く社会組織の特徴」とされています。

わかりやすく一言で言えば、東日本大震災の時にも注目された「絆」というようなもの。人々が互いに信頼しあって、ルールに基づき協調的に繋がりあっている地域ほど健康に暮らせるし、子どもも健やかに育つし、子育てしやすいし、治安も安全ですよ。と言われています。

なのでソーシャルキャピタルの概念は健康日本21でも重要視されており、政策に反映されるなど注目を浴びています。

このソーシャルキャピタルを少し細かく考えた際に、大きく2パターンの性質があると言われています。それが「結束型」「橋渡し型」というもの。

結束型ソーシャルキャピタルとは同質性の高い資源であり、簡単に言えばコミュニティのイメージ(私もまだ不勉強なので、コミュニティとイコールではないとは思いますが)。結束型の例を挙げると、家族や子供会、自治体、会員制のクラブ、組合などの「絆」が作用するような社会関係資本のことを言うそうです。

それに対して橋渡し型のシャルキャピタルとは多様性の高い資源であり、もっとゆるく浅い繋がりのこと。所属する訳でもなく、「名前も住所も知らないけれど顔はわかる」と言った緩い結びつきの社会関係資本のことを言います。(私の解釈が間違っていたらごめんなさい)

これらはどちらが良い・悪いではなく、それぞれメリット・デメリットがあり相互に補完し合うように大切なものとのこと。

例えばコミュニティの重要性は近年でよく言われるところではありますが、コミュニティ色の強い結束型ソーシャルキャピタルのデメリットに、内部志向的であるため「排他性」 につながることもありうると言われます。

これに対して、橋渡し型のソーシャルキャピタルは、より弱く、より薄いものの、より横断的なつながりとして特徴付けられ、 社会の潤滑油とも言うべき役割を果たすとみられているのです。なので橋渡し型のソーシャルキャピタルが、地域の中で人と人、人と社会を繋げる(結束型ソーシャルキャピタルへ繋げるリンクワーカー、ソーシャルワーカー的な)役割を担うとも言える訳です。

そしてこれこそ、私が「こども食堂」ではなく「駄菓子屋」を始めようと思った理由なのです。

「こども食堂」と「駄菓子屋」の違い

 

そういえば先日、CHANTO WEBというメディアに取材を受けて記事になりました(大変反響を頂いております。ありがとうございます。)
取材に来た記者さんにも「note読みました」と言っていただきました。ありがとうございます。

こちらの記事にも少しだけ紹介しました「こども食堂ではなく駄菓子屋を始めた理由」なのですが、それがまさに「橋渡し型ソーシャルキャピタルが重要」だと思ったからなのです。

記事内にもあるように、私は最初こども食堂をやろうと考えました。
こども食堂はまさに「結束型ソーシャルキャピタル」であり、非常に重要な取り組みです。

しかし私自身の性格が人見知りなのもあり、「見ず知らずの人ばかりのコミュニティってハードル高いよな」と思ったのが第一。

それと、こども食堂自体は「名前も住所も登録する」「親の申し込みが必要」というような、いわば会員制コミュニティに近いなぁというハードルの高さを感じたのです(責任問題も問われるでしょうし、こども食堂を運営している方々を尊敬しております)

 

https://www.ramsterevents.com/profile/deep-jewels-37-nfdkigddfk-dfkdg/profile
https://www.sistahspace.org/profile/deep-jewels-37-nfdkigddfk-dfkdg/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/fighting-nexus-vol-27-get-live-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/fighting-nexus-vol-27-get-live-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/deep-107-impact-live-may-8-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/deep-107-impact-live-may-8-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/katsuya-murakami-vs-isao-aoyama-live-boxing-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/katsuya-murakami-vs-isao-aoyama-live-boxing-may-2022/profile
https://pastebin.com/PJ52DTH1
http://cpp.sh/27nbi
https://pastebin.com/6DPrNLqv
http://cpp.sh/5edte
https://pastebin.com/wBUwxK50
http://cpp.sh/7rvnry

 

 


さりげなく子どものポジティブな変化をフィードバックしたりと

私たちの駄菓子屋が一つの拠点として、ちょっとした相談場所にもなっているかなと思えることもあります。

しかし課題もまだまだ沢山あります。

これは橋渡し型ソーシャルキャピタルのデメリットとしても挙げられる点なのですが、継続的な関わりを維持できる保証がないということ。

これはつまり「ちょっと気になる子、親子」と一度偶然出会えても、そこから継続的な関わりに繋げられる保証がないということです。

もちろんそこから継続的に通ってくれる人もいますし、結束型ソーシャルキャピタルはハードルが高いという人にとってゆるやかな社会関係資本になっているとは思える場面もあります。

今後も工夫をしていきながら、「私たちー地域の子ども・子育て層の方々」という関係性にとどまらず、何かしらの仕掛けをしていく中で「子どもー子ども」「子どもー別の子の保護者」「保護者ー保護者」というような関係性を構築するデザインを練っていきたいなと思います。

 

私はまあまあ買ってます。予算と収納に苛まれながらも買ってます。
ツイッターで勝手に#ヤドカリ蔵書とタグ作って蔵書紹介もちまちまやってるのでお暇でしたらぜひ!

ただまあ、本て高いじゃないですか。それに私がよく買うのは画集とか写真集とかの図版が主な本です。たけ〜し大型書店でも品揃え微妙だったりするしす〜ぐ絶版になるし電子書籍は代わりにならないし…。
そんなタイプの人間に優しいのが

古本屋さん

です!!!!!!!!!!!!

でも声高に古本屋さんをおすすめしても最初は

1、そもそもどこに行けばいいのか分からない
2、入りづらい!!!

 

ここで避けちゃいがちだと思うんですよね…。とりあえず神保町行けば古本屋あるっしょと行ってみたはいいけど漠然としすぎてお茶だけして帰ったことある人って多分いると思います。私よ。あと、やってんのかやってないのか分かんないお店、あるよね…町の小さな暗い古本屋さんはまだ勇気がなくて入れないこと今でもあるもん。あれは難易度鬼。

ただおもしれー文化ではあるんです!!創作物の舞台によく選ばれてるってことは憧れている人結構いるのではなかろうか!ファンタジーじゃなく実在してて誰でも入れるんだから楽しんでもいいじゃないっていうことで、
今回は上に書いた2つの難関の攻略法をまとめていこうと思います。
スマホは捨てなくていいよ、町へ出よう!!

行きたい古本屋さんの探し方

ここで利用するのがズバリ
というサイトです!
このサイトは基本通販用なのですがここから好みの古本屋を探す方法があります。

①持ってる本でもいいので自分の好きな本を日本の古本屋で検索します。

 

https://www.ramsterevents.com/profile/deep-jewels-37-nfdkigddfk-dfkdg/profile
https://www.sistahspace.org/profile/deep-jewels-37-nfdkigddfk-dfkdg/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/fighting-nexus-vol-27-get-live-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/fighting-nexus-vol-27-get-live-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/deep-107-impact-live-may-8-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/deep-107-impact-live-may-8-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/katsuya-murakami-vs-isao-aoyama-live-boxing-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/katsuya-murakami-vs-isao-aoyama-live-boxing-may-2022/profile
https://pastebin.com/PJ52DTH1
http://cpp.sh/27nbi
https://pastebin.com/6DPrNLqv
http://cpp.sh/5edte
https://pastebin.com/wBUwxK50
http://cpp.sh/7rvnry

 

なんで1冊の本だけで判断できるの?

大半の古本屋さんはブックオフと違い、それぞれ取り扱い分野を絞っています。なので好みの本を扱っているということはそれに近しい本を取り扱っているということなんです。それを知っておくと古本屋選びが断然ラクになるのです!
 1冊だけとはいわず好きな本を沢山検索していくとよく見かける書店名も出てきますし、本のタイトルじゃなくキーワードや作者で検索しても古本屋探しの精度が上がります☝️これは上級テクニックかも!

日本の古本屋ってサイトなんなん?

日本の古書組合?に加盟している?古書店が登録して本を通販できるマーケットプレイスみたいなサイトです。amazonみたいにポチ〜で送料無料翌日到着〜✌️みたいな手軽さはなく各店舗と少しやり取りする必要があったりするケースもあります。でもクレジット決済もできるしマイページ上のメッセージでのやりとりが基本なので通販で使ってみると案外簡単です。欲しい本が決まってたらちょくちょく使ってます。
詳しくはサイト内の『初めての方へ』に書いてあります。

店舗ない古本屋があるんだけど!

あるある!そういう書店さんは店舗を持たずネット通販を主にしているところだったりします。ただ、予約を入れたら実物を見せてもらえるお店もあるので欲しい本があるけど実物見て決めたい…って時に利用しましょう!今回はパス!

 

古本屋に到着!

まずは入店前に軽く外の棚を見てみるのをおすすめします!店内の雰囲気を少し把握できますし、お店の外の棚の本は言っちゃえばです。安くて手に取りやすい本(数百円くらい)を外に出して店内に誘き寄せるエサなので、欲しい本があればまんまと釣られちゃいましょう🎣!購入したい本が手元にあれば入店する口実ができて安心して店内を見て回れるのです。win-winってやつ。

いざ入店〜!!

事前に日本の古本屋で傾向を把握しているので飛び込みよりは全然入りやすい心理になっているはずです。もう入るだけ〜!ここまで来れば大丈夫だ!!僕を信じろ!!🧞‍♂️

服屋と違い入店してすぐ店員さんが飛んできて「何をお探しですか?」スタイルになることはまず無く、こちらから声をかけなければ野放しにしてくれるので落ち着いて本棚を見ることができます。それに結局買わずにお店を出る人もたっくさんいます。

あと今は若いオシャレな店主さんが経営してるニューウェーブな古本屋さんもあるのでそういうところは入りやすそうな店舗がちです。東京都の中央線沿いのお店はブックカフェだったりで狙い目な気がします…ごめんなさいあんまり詳しくない!開拓したい!

 

古本屋さんに行く時のポイントいくつか

お店によって全然違うこともありますが基本的なことを知っておくのも安心につながるのでいくつか挙げておきます。

バッグは丈夫なのがおすすめ

今はビニール袋有料化でマイバッグ推奨なのは言わずもがな。あと本は重たい…歩いてるとじわじわ重く…。なので本買っちゃいそうな時は丈夫で軽くて肩にかけられて沢山入るのをおすすめします!

宅配便の選択肢もあるぞ

買いすぎて肩脱臼するッピ…🐙てなっちゃったら発送を受けてくれる古本屋さんもあるので無理せず頼んじゃお!送料はお店によってまちまち。大体は他のお店で買った本も頼めば一緒に送ってくれます。

店内での飲食はやめよう

特にカップコーヒーはこぼす可能性高い上に万が一こぼした場合色もつくので相性最悪です。冷たい飲み物なんてペットボトルでも結露で周りの本ビショビショになります。見てられない…。飲み終わってカップを処分してペットボトルはバッグにしまってから入店しましょう…。手も空くしね!お茶しながら本が見たい人はブックカフェがおすすめ。
食べ物がついた手で本触ると油染みで悲惨!

写真撮影はセンシティブ

買っていない本の中身を撮るのはストレートに万引き行為です。
店内がいくら素敵でも撮影OKの看板がなければ撮影はせずに店員さんに許可をとるのは必須です。シャッター音したら店員さん飛んできて注意されるゾ〜。
写真撮影に特化した書店さんもあるので撮影目的であればそういうところを当たるのが正解です。

手にとっていいのか分からない〜怒られない?

断りなく触ってはいけないものは鍵がかかったキャビネットやガラスケースに入ってたりします。普通に本棚に挿さっている本は基本的に触って開いていいものが大半です。めちゃくちゃ古っちい本も時々あったりしてスリルあるよ〜。
店舗の醍醐味は実際に触れて開けることなので臆せず行きましょう。少しでも不安なら店員さんに「触っていいですか?」って聞けば間違い無い!なんなら気になったらガラスケースの中の商品も見せてもらっちゃお!

これでもう怖くないはず

あれこれ書きましたが普通の新刊書店と気をつけることは変わらないや。
あまりにもコソコソしたり挙動不審にならずに堂々といこ〜!

 

古本屋に入ってみよう入門編卒業だ

これで1店舗でも入れたらもう入門は卒業であとはもう通うなりお気に入りのお店を見つけに行くも店員さんに本探しを手伝ってもらうも買取査定してもらうもなんでもできます!ワー!!
電子書籍しか買わないのも一つの選択肢ですが電子化されてない本も世の中数え切れないほどある(だろう)し、本棚に挿さっている何気なく手に取った本がバチクソに良くて運命変わったりもする可能性もあるのが古本屋かなと思ってます。

以上、古本屋さん入店の手引きでした。参考になれば幸いでーす!

 

The audience LIVE "INSIDE THE FIRST TAKE" of THE FIRST TAKE was crazy.

I think the world of Corona was very painful for entertainment, where people gathered and got excited. There were various attempts to change the situation, but honestly, I couldn't get rid of my feeling that it wasn't Corona.

But "INSIDE THE FIRST TAKE" didn't exist. very. It's a different genre, but as a creative person, I thought, "Oh, I'm glad that this was invented," and I thought I'd affirm the last few years, which had been limited.

80% are fans, 10% are planners, and 10% are designers. I don't want to put this experience in one word, so I'll write it down.

 

Share "stiffness", not "movement" or "quietness"

I think LIVE is basically a place where you can enjoy the sense of unity of "movement" by sharing vibes, tension and heat. However, what is shared in "IN SEIDE THE FIRST TAKE" is "quiet". First of all, it's very different from usual.

"静"だけだと表現としては少し補足をする必要があって、ここでの"静"は
何かが始まるのをワクワクしながら待つ"凪"ではないし、
侘び寂びに代表されるような繊細さを楽しむ"寂"でもない、
優雅で伸びやかな時間を楽しむ"閑"も違う。
多分"凝"ってのが言葉が一番近い。

辞書の解説には「凝=じっとして動かない。心が一つのことに注がれて他に動かない」とあります。会場は固唾すら飲めないくらい張り詰めていて、そこにいる全員が一丸となって静寂をつくるんですよね。なかなかに異様な光景です。そして生まれるのが「THE FIRST TAKE」のテーマ「緊張」 です。

日常にない「ポジティブな緊張」

さてここで1つ質問です。みなさん一番直近だといつ緊張をしましたか?
生活を振り返ってみると、緊張する瞬間ってそこまで多くないと思うんですよ。このLIVEを良さを1つ取り上げるなら「緊張できる」に尽きる。

緊張には"ポジティブな緊張"ってのがあると思っていて、例えば、部活動の最後の大会の試合前の高揚感とエモさの混じった緊張みたいなやつのこと。この"ポジティブな緊張"状態っていいですよね。でも大人になると機会が減ってしまうことが多くて、だからこそ久しぶりの緊張体験が貴重なものだったしアドレナリンめっちゃでた。

「動」には最高到達点があるが、「静」には底がない

帰り道にLIVEに参戦してたであろう人達がしきりに「疲れた」って言ってたんだです。でも約2時間の間「ずっと着席、激しい動きなし、叫びなし」なですよ?なのに疲労感があるんです。

それ程の「緊張≒没入」環境が「INSIDE THE FIRST TAKE」にはあった。しかもこれ、はしゃぐのと違って息切れがないから、どこまでも追い込んでいけて、体力の有無にかかわらずあらゆる人が体験できる。緊張や没入には底が見えなくなくて極限の体験をするにはピッタリな仕掛けなんだと思う。

 

https://www.ramsterevents.com/profile/deep-jewels-37-nfdkigddfk-dfkdg/profile
https://www.sistahspace.org/profile/deep-jewels-37-nfdkigddfk-dfkdg/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/fighting-nexus-vol-27-get-live-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/fighting-nexus-vol-27-get-live-may-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/deep-107-impact-live-may-8-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/deep-107-impact-live-may-8-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/katsuya-murakami-vs-isao-aoyama-live-boxing-may-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/katsuya-murakami-vs-isao-aoyama-live-boxing-may-2022/profile
https://pastebin.com/PJ52DTH1
http://cpp.sh/27nbi
https://pastebin.com/6DPrNLqv
http://cpp.sh/5edte
https://pastebin.com/wBUwxK50
http://cpp.sh/7rvnry

 

"何が起こるかわからなさ"を担保し続けられるのか?

さてさて、2日間終わってしまったわけですが、採算厳しいとかって書いてあったけどなんとしても続けてほしいって想いしかない。

ひとまず、続くとして話しをすすめると「INSIDE THE FIRST TAKE」楽しみの1つが緊張である以上、進化は必須になると思う。"何が起こるかわからなさ"をつくるには進化し続けるしかない。ここからはクリエイター脳も入りつつ、何をデザイン対象と捉えるのか?って妄想の話。

アーティストと参加者の関係をどんな形にしていくのか?
テキストを通して、お客さんのことを鑑賞者ではなく"参加者"と書いてるんですが、これは、一発撮りに参加することが音として録音されるからどうのこうのを超えて、パフォーマンスそのものへの影響度合いが高いと感じたからです。"干渉者"って言葉を使っても良いと思うくらい。

こうなると、参加者はどういう存在にするのかってのが大事になってくる。ぼくだったら、テレビ番組のSASUKEのステージ制作者とチャレンジャーの構図のような高め合える関係をつくってみるかもしれない。片方が極限の状況をつくり、もう片方が努力の末に超えていく。すると極限がアップデートされていく。またその繰り返し。

やるなら「THE FIRST TAKE」でやる以外は選択肢が無いんじゃないかな。

参加者に何を求めるのか?
場の為に参加者に何かを求めるのは全然ありだと思った。例えばドレスコードとか。黒い服と黒い縛りにしたらアーティストから参加者は地蔵とは見え方になると思うし、人の居る黒背景を前提とするとカメラの絵作りも進化すると思う。

映像で何をドキュメントするのか?
美味しいご飯を食べる前にお腹を空かせるように、何かを体験する前に準備をすることは体験の質を飛躍的に上げる。「INSIDE THE FIRST TAKE」におけるドキュメンタリー映像はその事前学習を担っていて、間違いなく一発撮り緊張と楽しみを高めていた。

レコーディング曲によって観たいドキュメントは違って、例えば今回のDa-iCEだったら「登壇を伝えられた時」「前日リハーサル」「当日の朝」と準備を重ねていく密着ドキュメンタリーがみたくなったし、yamaだったら学校生活とか子供の頃話しみたいなのが知りたくなった。

会場はどうあるべきか?
予算の都合は想像しつつ、建築家としては、会場でもっとできることがあったというのが正直な感想。没入感のデザインはもっとできる。照度はもっと落としてもいい。バンドの位置や配置を大幅に変えれる。白バックも角を出さない収まりにしたい。映像で見ていたものを形として再現するのではなく、感覚として再現するデザインが突き詰めると面白くなりそう。

何がセットリストなのか?
「INSIDE THE FIRST TAKE」においてセットリストは拡張した概念なのかもと思った。変数としては「1人の3曲」×「4人の起承転結」×「会場の客層」×「箱の大きさ」。今回の2日間もこの組み合わせの妙で全然違う雰囲気になっていた。自分だったらどうする?を考えるのが楽しい。

What is the feeling after reading?
As I am writing the text, I haven't taken a single shot of YouTube yet, so I've seen it, but I thought it would be difficult to take the emotions after it was over. I think it would be great if we could design an experience that would bring that tension into our daily lives.


image
 

I can't wait for the next one

I can write more, but it will take too much time, so I will write about this for the time being. I am very much looking forward to the next time.

  • #Creepy_Nuts

  • #ARI

  • #miwa

  • #yama

  • #THE_fIRST_TAKE

  • #Soshi Sakiyama

  • #Da_iCE

  • #Hentai Gentlemen Club

  • #ReoNa

  • #INSIDE_THE_FIRST_TAKE

 

ヤマハレディースオープン葛城 ライブ

TV中継🔴-- ヤマハレディースオープン葛城

TV中継🔴-- ヤマハレディースオープン葛城




JLPGA ツアー2020-21シーズン第19戦『ヤマハレディースオープン葛城』(賞金総額1億円、優勝賞金 1,800万円)が、4月1-4日の4日間、静岡県・葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(6,564Yards/Par72)で開催される。30日正午に第1日の組み合わせが発表された。
 前回優勝の成田美寿々は、古江彩佳、永井花奈とのペアリングで8時25分にスタート。また、現在賞金ランキング1位の小祝さくらは福田真未、渡邉彩香との同組で8時35分スタートに決まった。
◇国内女子◇ヤマハレディースオープン葛城 事前情報◇葛城ゴルフ倶楽部山名コース(静岡県)◇6564yd(パー72)

葛城に2年ぶりに女子プロたちが帰ってくる。2020-21年シーズン第19戦(今年第5戦)は、4月1日(木)から4日間、井上誠一設計の難コースを舞台に無観客で開催される。直近2大会の優勝スコアはともに5アンダーで、それぞれ4日間通算でアンダーパーが4人(19年)、2人(18年)という過酷さだ。

<< 下に続く >>

昨年大会は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、ディフェンディングチャンピオンは19年大会を制した成田美寿々。2020-21年シーズンは16戦で予選通過は4戦のみと不振に苦しんでいるが、前回大会覇者として挑む葛城で、復調のきっかけをつかみたいところだ。

今週は海外メジャー「ANAインスピレーション」(カリフォルニア州・ミッションヒルズCC)が開催されるとあって、渋野日向子、原英莉花、河本結、笹生優花は不在。一方で、出場権のあった古江彩佳と鈴木愛は渡米せず、今大会に出場する。

成田は初日、古江と永井花奈と同組。賞金ランクトップの小祝さくらは福田真未、渡邉彩香と同組となった。前週優勝の岡山絵里、今年2戦目となる申ジエ(韓国)ら実力者も虎視眈々。

大会はインターネットでLIVE中継されるが、長い4日間72ホールを耐え抜き、勝利の栄冠をつかむのは誰だ?

 

https://qiita.com/wirove49395/items/66438bc24904097111c5
https://qiita.com/vabac24084o/items/877a9aab98e5db026916
https://qiita.com/hojom399196/items/db411c53a18eb74b673c
https://qiita.com/kelipa66495/items/a2a0339fe4a8deb0bf3a
https://qiita.com/lepadep2735/items/2db42b9d562825d0d67e
https://qiita.com/negew306365/items/af7d774f3009e1b02e9a
https://blog.goo.ne.jp/tanjipuran/e/8240fc7a844acf469a4a7b5cc12102bf
https://blog.goo.ne.jp/tanjipuran/e/ff5f7bc20400c9e11944add1ceeddad0