大規模災害がきっかけで生まれたカード

訪日外国人が3,119万人訪れた2018年。この期間中、大規模な災害が多数発生。日本滞在中の外国人旅行者が、空港や駅での足止め・ブラックアウトによる停電など苦労する場面が多数ありました。

●6月 大阪北部地震
●7月 西日本豪雨
●9月 平成30年台風第21号
●9月 北海道胆振東部地震
●9月 平成30年台風第24号 など

2018年 主な大規模災害

加速度的に拡大した外国人旅行者に対し、平常時の受入環境整備は公共交通機関等においても進んでいましたが、災害時への対応には不足があり、ニュース等でも話題になりました。

これらを受け、当時の観光庁長官は公共交通各社に多言語対応の強化を発令。LIVE JAPAN 東京に参画する企業有志18社が集まり、皆で業界の課題を解消すべく2019年に3回の会議を自主開催しました。

 

最初に行ったのは意見の集約です。災害時、現場・現場外における多言語での情報発信に関してどのような課題があるのか。各業界の悩みを簡潔にまとめると以下のような点が分かってきました。

 

災害時 現場で多くの混乱が発生している折、外国人対応負荷が極めて高いことが分かりました。当日語られていた一例ですが、鉄道会社の係員に対して、飛行機が飛んでいるかといった質問が寄せられたりするそうです。自社の状況ならまだしも他社の状況を、それを多言語で説明するのは極めて大変で、日本人への対応の何倍もの時間を費やすという言葉が印象的でした。

それを受けて目指すは「外国人旅行者」にとっても「受け入れる事業者」にとっても使いやすいツールや仕組み。方向性を整理し第2回ではグループワークを実施し、第3回でLIVE JAPANとしてできることをまとめました。

 

https://www.ramsterevents.com/profile/crockett-lions-club-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/crockett-lions-club-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/hd-mineral-wells-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/hd-mineral-wells-prca-rodeo-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live/profile
https://www.visitlewisfarms.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.alkekvelodrome.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022/profile
https://www.skillsusaca.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.eastwindny.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.ramsterevents.com/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.sistahspace.org/profile/watch-diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-stream/profile
https://www.palaiawinery.com/profile/diamond-cup-may-12-to-15-2022-live-online/profile
http://cpp.sh/3d5zuo
https://pastebin.com/daz5x7wx
http://cpp.sh/8hhz7
https://pastebin.com/mkBEtynj
http://cpp.sh/36zrc
https://pastebin.com/ZrvVgtBx

 

 

そして、2019年5月30日。2016年立ち上げ当時からあった「緊急時の対処法」ページについて、大規模災害を意識して大幅に刷新しました。日本中に点在する災害に関する多言語情報を一元的にまとめたコンテンツです。

 

言語(英語・簡体字・繁体字・韓国語・マレーシア語・ インドネシア語・タイ語・日本語)対応しており、携帯端末の設定に合わせた言語を自動表示。また位置情報に応じて、現在いる自治体の災害ポータル情報や周辺の公共交通情報を確認しやすくしました。

サイトと対になるカード

しかし、サイトが存在していても知られなければ無価値です。そこでまず、サイトに飛ぶQRコード付きのツールを制作しました。それが下のカードです。