高度不妊治療の専門病院選び | あいかのブログ

あいかのブログ

過去の記録を書いていきます。よろしくお願いします。

高度不妊治療には助成金が出る。と言うのいろんな人の不妊治療ブログを読んで知った私。


なら助成金出る病院(高度不妊治療病院)を探さないとなーと自分の住んでいる近くの病院を探す・・・。

幸いなことに5件見つけたけど

駐車場不可→困る!

子供連れ不可→二人目の治療を考えて最初から選択肢から外した。

産婦人科と併設→精神的に辛い

初回受付前に勉強会必須→急いでるのに勉強会❓


・・・なんと色々条件があったんですね。

後は通いやすさかな。近くても片道1時間かかるけど。

不妊治療してる人の中には地方に住んでいて治療の時ホテルに泊まってまで頑張ってる人もいるから私は恵まれてる方なんだけどね。

5件の中で通えそうなのは2つに絞れたけれど問題なのは

A病院 一番高い治療費、しかし実績ばつぐん

B病院 割とリーズナブルな価格、しかし初回受付前の勉強会が4ヶ月待ち❓❓❓



ポーン初回受付前、つまりは治療すら始まってないのに4ヶ月待ち❓

その時チラッと不妊治療の現実を垣間見た気がする・・・。


A病院とB病院とりあえずどちらも電話をかけて話を聞いてみる。

そしたらなんとA病院の場合2週間後受付オッケーと言われる。


2週間後受付可能の高いクリニックと4ヶ月後の勉強会参加・・・

皆さんならどっち取りますか❓


私は2週間後の高いクリニックを選択しました。

まずは話を聞いてみようと思ったんですね。まだ仕事辞めれてなかったし。


さて!次は高度不妊治療クリニックの門を叩きます!ニヤリ