コロナ療養5日目、家庭内感染か?! | 薬剤師の健やか更年期ナビ

薬剤師の健やか更年期ナビ

ホットフラッシュ・不眠・イライラなどの更年期障害に悩む40代~50代の女性へ。アラフィフ薬剤師がやさしいセルフケアの選択肢をご提案します。

こんにちは。

薬剤師の安美です。

 

 

コロナになり療養生活5日目となりました。

 

相変わらず、私一人で個室で隔離生活をしています。

 

 

5日目の朝は後頭部に少し頭痛があるものの、

熱は36.1℃。

 

4日目から発熱ないのでほっとしているところです。

 

ただ、昨日と比べて、だるさが少しあり、

ゴロゴロするだけでなく、久々にお昼寝しました。

 

その後はスッキリです。

 

 

 

ここまで、私以外の家族は、発熱や風邪症状がなかったのですが…

 

5日目の午後になり、夫の体温が37.1℃と…。

 

ライン通話で詳しく聞いたところ、

のどの痛みはないものの、咳払いのような咳と鼻水があるらしいあせる

 

 

 

明日は6日目で濃厚接触者の自宅待機の解除だというのに!!!

 

ここにきて発症するのー!!!

 

 

もともと夫は体温が高め。

しかも、オミクロンの潜伏期間は2、3日程度短いはず。

 

きっと慣れない家事で疲れたんだろうと言い聞かせつつ…

 

 

子ども達と食事のタイミングは分けること、

お風呂は一番最後に入ること、

距離をとること、換気をすること、

以上を確認。

 

寝る場所も夫は隔離して、

子ども達だけで寝ることに。

 

 

 

夜寝る時の夫の体温も相変わらずの37.1℃。

 

家に常備してあった抗原検査キットで朝イチで検査してみることになりました。

 

 

 

なんとか家族内感染せずに済みそうだったのに、すごく不安…。