大雨の時いつも同じことを繰り返す? | 日の出に癒されて今日も元気

日の出に癒されて今日も元気

リタイア後の人生を満喫させる為ここ別府に来て、ウオーキング・食生活改善に精を出しリタイア後の体重を14kg程下げて58.5±1.0kgで管理。好きなゴルフは85前後に向けて頑張っています。特に我が家からの朝日は最高に癒されますので皆さんも是非ご覧になってください。

今日は7月8日 ☀ ☁

日の出は見られなかったが8時過ぎには晴れ間が・・・・

 

早々日課のウオーキングに出かけました

 

この場所は大雨の時右山からの流水でいつも多くの流水が

発生し車道に流れ出ている

昨日はもっと流水量が多かったがこの時もまだ流水は続いていた

側溝がないためこうして車道にあふれ出ている

 

この場所も大雨の時は右山からの流水でいつも大きな水溜まりが

発生し車の通行に支障を来たしていた、しかしどうにか通行は出来る

この時もまだ流水は続いていた

昨日ウオーキングの際も水が溜まっており道路を塞いでいたので

私が左端にある(下の写真)排水溝の掃除をしたら一気に排水して安心していた

すると昨夜の大雨で再度排水溝がつまり水溜りが発生

それで今日は業者が排水処理をしていた

この場所 排水溝グレーティングに流出された木の葉が詰まり排水を妨げていた

後処置ばかりでなく根本対策が必要と考えるが?

この場所は特に車道が広い場所なのでこのグレーティングを外せば解消できる

 

滝見橋を過ぎると通行止め標示

土石流の危険性があるので車の通行止めを行っていた

私はこの地点から更に1km先までがいつものコースなので

更に進むと

 

500m先に右山側から土砂が流れ出ていた

この場所は大雨が降ると毎回同じ現象が発生

人は通れるが車の通行は無理でしょう

 

乙原の滝からの谷水が今日は多いが濁流にはなっていない

この谷は山が浅いので少々雨が降ってもこの程度の流水量です

これが通常の流水量です