今日は7月1日 ☀ 気温30℃
早いものでもう7月です
そして今日は長野の孫ちゃんの3歳誕生日です
梅雨真っ只中ですが梅雨前線が少し南に下がったり北に上がったりで
天気は刻々と変化します
そんな今朝は日の出が・・・・
朝日をいっぱいに浴びて、私だけでなくベランダの植物さんたち金魚さんたちも
気持ち良さそうに浴びています
やっぱり日の出の様は癒されますね
予報では1日良い天気☀のようだがお昼ごろには雲がかかってきました
また、蒸し暑い💦💦💦一日になりそうです
我家のアジサイ観賞
アジサイもそろそろ終わりが近づいてきました
我が家はこの時期には鉢物のアジサイ観賞と花瓶に生けて観賞の二通りで楽しんでいます
花瓶のアジサイは元気が無くなったら時々切り戻しますので
2週~3週はしっかり観賞できます(^-^)
新型コロナの行方は?
2月から明けても暮れても新型コロナ
第一弾は5月の連休後には落ち着いてきましたが
その後北九州、北海道そして東京に感染が拡大
北九州は早期対応が功を即して落ち着いてきましたが
東京は週を追うごとに増加
都知事さんこの増加をあまり心配されてないように思える
昨日の夜,東京都の小池都知事は新型コロナウイルスの感染状況を
新たなモニタリング項目を公表した
しかし、その内容は今増加中への対応でなくモニタリング情報を変更したのみで
減少させる方策が全く見えない
今の増加感染状況に満足されているのかな?
地方都市と東京の新型コロナへの取り組みがずいぶん違いますね?
それにしても岩手県さすがですね