猿君は利口です | 日の出に癒されて今日も元気

日の出に癒されて今日も元気

リタイア後の人生を満喫させる為ここ別府に来て、ウオーキング・食生活改善に精を出しリタイア後の体重を14kg程下げて58.5±1.0kgで管理。好きなゴルフは85前後に向けて頑張っています。特に我が家からの朝日は最高に癒されますので皆さんも是非ご覧になってください。

今日は4月2日です

朝方雲がかかっていましたが東に流れていき青空の良い天気になりましたが

あまり気温は上がりませんでした

 

桜🌸はほぼ満開になり例年と変わらず綺麗に咲いています

しかし、 新型コロナウイルスの関係で何故か心から楽しむことが出来ません

 

 

そんな今日のウオーキングでの出来事です

 

ここ別府には近くにお猿🐵の高崎山があります

ここには約1200匹のお猿が生息されています

勿論、山全体は金網で囲われており山から出ていかないようにされています

がそんな簡単にはいかない

周辺の山には高崎山から脱出した猿が野生化して彼方此方に出没します

従って私もウオーキングの道沿いで頻繁にこれ等野生サル軍団に出会います

山沿いの集落ではミカン・ビワ・柿・栗等々が被害に遭ったり

屋根の上で運動会したりで騒動しく大変です

この対応でJAの担当者が毎日彼方此方見回りを行っており出没した猿を

花火音等で山に追い払いますがその場だけの対応で鼬ごっこです

 

ボス猿共々一網打尽に捕獲しないと効果がない

昨年捕獲用の囲い罠を設けて対応しているが中々うまくいかない

 

そんな今日この捕獲用罠の周辺に猿軍団が現れた

チャンスと思い200mほど遠めから猿軍団の様子を見学しました

小さい子猿たちは囲いの中のピーナッツや小麦を囲いに入ったり出たり

して警戒しながら食べている

20匹ほどの軍団なのだが囲いの中に入るのは精々5匹程度ほど

何故か20匹一度に囲いの中に入らない

ましてやボス猿は決して入らない

この囲い出入りを1時間繰り返した挙句 とうとう去っていった

イヤイヤ 頭がいい簡単に餌の餌食ににならなかった

 

この餌の味を締めて再度訪れることを願っています

うまくいくかな?