リアル寄りの夢疲れ ミゾゴイ? | 馬森(まもり)牧場  千葉県南房総市・馬を感じる体験牧場

馬森(まもり)牧場  千葉県南房総市・馬を感じる体験牧場

海の近い、予約制の小さな牧場です。体験乗馬ほかホースリーダープログラム・外乗・はだか馬・馬のマッサージ・宿泊・撮影プランもご用意。
単身運営のため、ご予約はなるべくメールにてお願いします。

昨日の目覚めが嘘のように睡眠リズムが乱れてしまい、

「LINEで連絡しようとしたら派手なアップデートが来ていて、やたらに文字や背景がデコられて読めない書けない修正できない、約束の時間は迫る」という夢にうなされました。


5時、突然の激しい雨音で現実世界に引き戻され。


「昨日整地を頑張っておいて良かった」と安堵しながら布団に入ると、夢のセカンドシーズン開幕です。


「個人宅の2階でひっそり経営されている闇スナック?に知らないおじさんたちと入る。狭い階段を登った先にある店舗は天井と壁の全てにプロジェクターで風景が映し出されており、それぞれがスクロールするので3D酔いする。『オーナーは平気なのか』と驚きながらトイレに避難すると排水溝や壁が汚れており、せっせと掃除してピカピカにする」夢でした。

現実スレスレの更年期悪夢、無意識に歯を食いしばるので寝疲れします😇 


それでも今年はパンと紅茶でリフレッシュできるのがありがたいです。

午後には地面も乾いたので昨日の整地チェックへ。

丸馬場横のミズキ?の美しさに癒されました。

暑さに弱い樹木で、みずみずしいのは梅雨明けくらいまでです。

乗馬を終えて少しだけ重機に乗り、暗くなる直前に戻ってくると・・

なにかがまっすぐに立っています。しばらくして「鳥か?」と頭が追いつきました。

「ミゾゴイ」という種名が浮かび、Googleで調べてみると一致。

小学生のころ、毎日のように眺めていた鳥類図鑑に載っていたイラストを覚えていたのです。当時は今ほどカメラの性能が良くなかったのか、製本上の理由か、挿絵のついた図鑑が多かったですね。

もしミゾゴイなら、割と珍しい夏鳥のようです。わたくしに驚いて咄嗟に木の枝に化けたのでしょう。

明日もまた雨予報。

明け方が南風のピークで、終日降るようです。重機の斜面操縦の緊張で強張った身体を緩めておきます。