畜舎横が神社跡地の参道になりました 乾草置き場の隙間閉じ | 馬森(まもり)牧場  千葉県南房総市・馬を感じる体験牧場

馬森(まもり)牧場  千葉県南房総市・馬を感じる体験牧場

海の近い、予約制の小さな牧場です。体験乗馬ほかホースリーダープログラム・外乗・はだか馬・馬のマッサージ・宿泊・撮影プランもご用意。
単身運営のため、ご予約はなるべくメールにてお願いします。

「ぷうううん」という力強い蜂の羽音で目が覚めました。

音の主は単独生活の温厚なクマバチですが、軒下とベランダをまめにチェックしてコガタスズメバチやアシナガバチの巣作りが始まっていないか見回りました。


先日の整地で畜舎横から神社跡地が見えます。

心地よい4月の風が吹き抜け、ここも参道のようになりました。

かつてあった神社と鳥居の記憶が蘇ります。

いつか小さな鳥居を建ててみたいです。

無神論者ですが、鳥居のデザインがたまらなく好きなのです⛩️

3月に伐ったクヌギの丸太から新芽が出ています。

丸太の養分と水分があるうちは、何事もなかったかのように生き生きとした葉を広げますね。

朝の掃除と乗馬を終えて、草地に駆け降りた面々。

土手固めに植えたゴールドプリペットに、情熱的なデザインのカタツムリが付いていました。

年によっては、小さな緑色のカタツムリが大量発生することもあります。

わたくしたちが子供の頃は自宅や教室でカタツムリを飼育してこねくりまわしたものですが、今は寄生虫感染予防の観点から「触れないように、触れたら手を洗うように」ということになっています。


午後から電動工具を出し、乾草置き場の改良。

野地板で雨の降り込む隙間を閉じました。

斜め前からのアングル。

大量の廃材を取っておいて良かったです。

ひさしの下の隙間で通気性は確保されています。

横の床にも防腐剤を塗り、梅雨時の耐水性も上がりました👏

後は入り口に乾草を引き出しやすい塗装コンパネのスロープをつけたら一息つけそうです。


晩御飯には賞味期限ギリギリのアスパラ炒め。

肉や魚がなかなか口に入らないので、積極的に植物油を摂るようにしています。