好きな人を作るには? | 10年婚活から4ヶ月で幸せな結婚✳︎39歳出産✴︎自己実現✴︎マミィ

10年婚活から4ヶ月で幸せな結婚✳︎39歳出産✴︎自己実現✴︎マミィ

10年婚活から理想のパートナーとお付き合い4ヶ月で結婚・高齢出産に至るまでの様々な恋愛・婚活・妊活を活かした婚活・ビジネスお役立ちブログです。

 
婚活10年アラフォー女が
最高のパートナーと結婚できた理由ハート

 

▼はじめての方はこちらの記事がおすすめです

 

【さくっと読める!短編】

 

「結婚できないかも」という不安が襲ってきた時は
 

好きな人に好かれず、好きでもない人に好かれるパターンの方へ
 

恋愛成就を遠ざけているもの

 

【じっくり読みたい!長編】 

 

恋に落ちたら


夫との出会いからお付き合いに至るまで
 

夫とのお付き合いから結婚に至るまで

 

 

 

 ★★本文★★


HAPPY婚応援団長のマミィです。

 



最近、トキめいていないわあ

 



っていう、そこのあなた!!!!!!

 

 


好きな人、どれくらいいないですか??

 



 

1年、3年、5年?????

 

 




オーマイガー!!!!!!!!

 

 



散々、恋愛は失敗して傷ついてきてしくじってきた私ですが、

 

 



それでも、

 

 

 



人が人を想う気持ちは素晴らしい

 

 

 


って感じてます。

 

 

 

 

だから、好きな人、作りましょ(笑)

 

 


 

なんとも強引な入りですが(笑)

 

 




 

今日は、どうすれば好きな人が作れるか、というお話です。

 

 


 

好きな人ができた時って、

 

 

 


なんかわからないけど、

 

 

 

 

胸がトキメキますよね?キュンキュンしますよね?

 


 

その人に会えただけで、少し触れただけて、目が合っただけで、

 

 


この上ない幸福感を感じますよね!!!!

 

 

 




好きな人がいる→キュンキュンする

 

 



ということは、

 

 



キュンキュンする→好きな人ができる

 

 


ということ!!



量子力学的にお伝えすると、周波数が合ってくるから。

 

 



つまり、そのトキメキ、キュンキュンを日頃から感じやすくしておくと、

 

 



好きな人に出会いやすくなるんです!!

 

 



そのトキメキ、キュンキュンを感じる対象はなんでもいいと思います!

 

 



道端の猫を見て「かわいい、キュンキュン」

恋愛映画を観て「切ない、キュンキュン」

好きなことを学んで「面白い!、キュンキュン」

 

 

でもいいと思う。

 

 

 


私の場合は、

 

 

 


カリスマと呼ばれるイケメンの美容室に行って髪を切ってもらって触れてもらって、キュンキュン


イケメンのジムトレーナーに体を触ってもらって、キュンキュン(桃李物語ご参考に)


大好きな坂口健太郎をテレビやインスタで観て、キュンキュン

 

 

 


ま、今の一番は、夫に触ってもらって、キュンキュンですが。。

 

 



トキメキ、キュンキュンは私にとって生きていく上での彩り

人生のエッセンス

 

 



 

 



まずはキュンキュンセンサーを発動させて、

 

 

 


好きな人を作る土台作りを!!








【お知らせ】
12月15日(日)
「宇宙の法則を使って結婚運・恋愛運が上がる5つの方法」
引き寄せのスペシャリスト浅見帆帆子さん
スピリチュアルのスペシャリストタマオキアヤさん
をゲストに結婚・恋愛に特化した500名限定のイベントです!!
詳細のご案内・先行発売は、10月1日20時から☆
マミィメルマガ・LINE@で行います!
お早めにご登録ください♡













ドキドキ幸せな結婚への7ステップドキドキ

▼メルマガご登録はこちら 

 
 
▼インスタもやってるよラブラブ
マミィの日常はこちらから

 
 
マミィCLASSY.7月号に掲載されました!!
すごく好評で嬉しいです!ありがとうございます!

 

 

あなたの応援クリック、ありがとうございます♡

ポチッとお願いします(*^^*)

 

 

 

 

 

 


イベント等のお知らせを先行で

お伝えしています!

 

下記をクリックして

ご登録ください

(または@ggx3055xで検索)

 
友だち追加

 777名の方にご登録いただきました! /

  



宇宙貯金 3000
HAPPY婚応援団長 マミィ
 
 
 
マミィプロフィールは→こちら

お仕事のご依頼は→こちら