「家賃減額しちゃいましょ★」 じゃ、次は家賃を下げる“理由”をリサーチしましょおお | 家賃減額 しちゃいましょ★ 豆子の 賃貸マンション de お得に生きる道~

家賃減額 しちゃいましょ★ 豆子の 賃貸マンション de お得に生きる道~

会社のオフィスや店舗の家賃がどんどん下がってるのに、なんで今住んでる家賃は下がんないんだろ?_? って思う事ありませんか?^^ 下げるには自分から請求しなければいけないんです! その方法お教えしちゃいま~す

豆子の 賃貸マンション de お得に生きる道~ 

第一セッションは、
『 家賃減額交渉 ★  



本日のテーマ、
家賃減額交渉に必要なデータを揃えましょほ

家賃減額交渉するにも、ただ「下げてください」では厳しい
家賃を下げなければおかしい“理由”が必要になります。
その証拠(理由)を揃えるのは請求する側の仕事です。


とは言っても簡単よい


1:まずは自分のマンション名でインターネット検索

大きな賃貸用のマンションだったら結構でてくるはず
その中で、自分の部屋と同じ広さ(平米数)か近い平米数を探しましょう。
見つかったら、今いくらで貸しに出されているかわかるよね
これより自分の今払ってる家賃が高ければ、まず90%下がりますよい★

見つかったら、資料としてパソコンかプリントアウトして保存しておきましょう!
この“証拠”は何事例もあった方がより効果的なので、こまめにチェックしておくことお薦めします

しかし。。。今募集の賃料が下がってない場合!
and 自分のマンションの情報が見つけられない場合。。。。


2:周辺のマンションの賃料をチェックしましょう
地図を開いて、なんでもいいのでメジャーなお部屋探しサイトを開きましょう
とにかく自分のマンションの近くで、築年数が近くて、平米数が近物件
を探して、そこに書かれている”坪単価”もしくは”平米単価”をチェックしてください。
そして自分のマンションの”坪単価””平米単価”と比較してください。

※坪単価とは   1坪あたりの家賃 家賃÷坪数 
※平米単価とは 家賃÷平米数(部屋の広さ)


その中で 自分の今支払っている家賃より 安いマンションの情報を同じく パソコンに保存かプリントアウトで収集~

マンションの近くといっても、
お寄り駅から1分の場所と 最寄り駅から15分の場所では 相場は違うのでNG! 最寄駅からの距離をよく見てね★



さっそく調べてみましょー