Meryl(メリル)お財布ポシェット型紙

 

続編です。作り方1はこちらから

STEP.9中心マチを縫う

①「中心マチ」と「裏中心マチ」を中表に合わせ上下部を縫います。縫代を割ります。

 

③表に返して縫い目を「突き合わせ」にします。上端にコバステッチをかけます。

 

④「中心マチ」の両端を三つ折りします。

 

⑤マチを半分に折ります。

 

⑥同じように、もう一枚の「中心マチ」も作ります。

 

STEP.10外布と内布の合体


①「外布」のボンテックスにボンドを塗ります。

 

②「外布」と「内布」の外端をピッタリと合わせます。

※財布の中心部分は「外布」と「内布」で内法寸法が違うためそれぞれ型紙寸法が異なっています。

ですので、中心部分の寸法が合わなくてもOKです。

 

③しっかりと乾くまで待ちます。

※乾く前にファスナーを付けてしまうとズレの原因となり、ファスナー付けの難易度が上がってしまいます。乾燥させている間に次の行程に進みましょう♪

 

STEP.11サイドポケットを作る

①「サイドポケット」を中表に合わせ、端から8mmの所を縫います。縫代を割ります。

 

②表に返します。縫い目を「突き合わせ」てアイロンで押さえます。

「ボンテックス」を差し込みます。

 

③両端を「コバステッチ」で縫い閉じます。

 

 

STEP.12ファスナーポケットを作る

①16cmのファスナーを使用する場合は両端を折り返してステッチ押さえしておきます。

 

長めのファスナーを使用する際の仕様です 

①長めのファスナーを使用する際は、ファスナー止まりから16㎝の所でカットします。

 

②「ファスナータブ」を四つ折りします。

 

③ファスナー端に「ファスナータブ」の端を合わせ、端から8mmの所を縫います。

 

④反対側のファスナー止まりは「基布」を裏側に折り返してステッチ押さえします。

 

⑤「ファスナーポケット」と「ファスナー」を中表に合わせます。

 

⑥ファスナーを挟んで「ファスナーポケット」を中表に合わせます。端から8mmの所を縫います。

 

⑦表に返します。縫代を「ファスナーポケット」側に倒します。

 

⑧反対側も同じように「ファスナーポケット」に「ファスナー」を付けます。

「ファスナーポケット」に「ボンテックス」を差し込みます。

 

⑨ポケット口の縫い目のキワに「コバステッチ」をかけます。

 

⑩「ファスナーポケット」口を中心にポケットを折り、周囲にコバステッチをかけます。

 

STEP.13ファスナーを付ける

①ファスナー中心の裏側に印を入れます。

 

②「外布」と「内布」の間にボンドを流し込みます。

 

③中心から「外布」と「内布」の間に差し込んでいきます。

小丸の部分は少しずつカーブに沿わせるように(若干のばしながら付ける)目打ちなどを使用して接着していきます。※ボンドが乾くまでしっかりと乾燥させます。

 

裏側はこのようになっています。

 

 

④「ファスナー止まり」~「ファスナー止まり」までステッチをかけます。

 

「外布当布」を付けの時にかけた「3㎜ステッチ」と1cm程度重ね、ファスナー押さえステッチをかけます。

 

⑤反対側も同じようにステッチをかけます。

 

⑥ファスナー端をかがります。

 

⑦ファスナーの端を「内布」と「外布」の間に収納します。

 

 

STEP.14マチの始末

①「サイドマチ」の端に「ファスナーポケット」の端を合わせ「コバステッチ」で固定します。

 

②「サイドマチ」の端に「サイドポケット」の端を合わせ「コバステッチ」で固定します。

 

③「中心マチ」の端で「ファスナーポケット」の端を包みます。

 

④「サイドマチ」を「お財布本体」から引っ張り出してステッチをかけます。

 

⑤端から8mmの所にステッチをかけます。

サイドポケット側も同じように「中心マチ」の端で包みます。片側のマチが縫えました。

 

⑥反対側も同じようにマチを始末します。

 

糸始末をして、仕上げアイロンをかけたら完成です!

お疲れさまでした。