100均にも可愛らしい色合いのビニール紐が出ている今日この頃


ダイソーのこの色と

セリアのオレンジ辺りは本当に好き




私が以前失敗した話





ホームセンターなどで売っている紐と見た目は一緒だけれど





隣り合わせるとよくよく見ると高さが違います。




それだけじゃ無くて


実際に開くとわかるのだけど、


素材自体がペラいので、編むととても細く


組み合わせてしまうととてもバランスの悪い事になります




ホームセンターのビニール紐も、

決して同じでは無く


スズランテープ は濃さも厚みもとても良く

その分硬めですが、太い編み針でガシガシ編めます


7、8号位



ホームセンターで300円台で売られている商品は


6号。縁あみの様にキュッと引き締めたい時は4号でも良い気がします。


んで100均にも場合ですが。


5以下



もちろん太い編み針で全然大丈夫ですが、

マルシェバックって比較的ギュッとしている編み地で作る事が多いので


5以下にしました。



なのでもし小物作る時に色変えしよう物なら


同じ素材で揃えないと凸凹が凄い物になります。


前にバック作った時に失敗してしまいました。


ビニール紐バックが大好きなので次は多色を☺️っと思いちょい足しでメーカーを変えたら失敗した



ってお話でした😀


100均ならそれ同士の方がお勧めです。



数年前ホームセンターが閉店してしまって

そこはとてもカラフルにビニール紐が売っていたのでもう買えなくなって残念に思います。



個人的にペーパーヤーンよりもビニール紐バックが好きなので手芸店さんに是非スズランテープ 置いて欲しいな