今日は

ひな祭りね飛び出すハート


ひなまつりに食べたい料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


2月の初旬に
簡易雛人形と
祖父の描いた雛人形の絵を
早々に飾ったけど

それ以外は
なにもしないかな。。笑い泣き

これは母から送られてきた
稚児雛の写真。。
稚児雛、初めて見た気がする。。
マレーシアに移住した
私のいとこが伯父(彼女の父)が亡くなった際
断捨離すると決めた雛人形。。

母が貰い受けた。

お犬様ごと一緒にお写真笑い泣き
大正ロマンな座椅子に
お似合いな母のわんこ。。
ケサランパサランっぽいわんこ。。

ひな祭りの日って
何か作るんだっけ?笑い泣き

 ちらし寿司とか
はまぐりのお吸い物とかか。。

可愛いデザートなどもいいみたいだね。。

って作らないよ。。笑い泣き

菜の花
ってあるので
Cime di rapa(チーメ・ディ・ラーパ)でも
使うか。

毎週食べてるものを
桃の節句に
無理やりこじつけてるね笑い泣き

冬場は
必ず一週間に一回は
Cime di rapaのパスタを
食べる。。
 
作り方↓


パスタにしなくても
毎日でもいいくらい。。

こんだけあるよ。
普段は2株使うんだけど
今回は1株だけ購入。

ミニブロッコリー部分、
花が咲いてるのもある。。
ほんとは
このミニブロッコリー部分は
ここまで開いてないのが望ましい。。汗うさぎ

799g1.64ユーロ(約270円)
1kg 約2ユーロ。(約324円) お安いよ。。

Cime di rapaは
アブラナの一種で
カブの花。。

菜の花って
なんていうんだろう
とGoogle翻訳みたら

まさかの結果に。。汗うさぎ

レイプの花?!

英語でセイヨウアブラナのことを
Rapeというのだけれど
英語からイタリア語へ
訳すときの
翻訳Toolの成す語弊なのか、
実際にそう言うのか。。汗うさぎ

菜種油のことを
Olio di colzaというから
菜の花はFiori di colzaだと思ってた。。

ちなみに
イタリア語だと
Rapeラーペ
カブを指す。。

カブもアブラナ科の植物で
カブの花も
アブラナの花も
ぜーんぶ菜の花なんだって。