こんにちは!


今日は土曜日ですが、家周りの事をしなくては。。

週末、3日欲しいですね。


息子の話は現在に追いついてきました。前回までの経緯は下記です。


大学の学費や奨学金のこと



ルームシェアと部屋探し



ルームシェアの事で補足しますね。


アメリカでは、個人レベルの大学生以上のルームシェアやルームメイト選びは、同性同士だけでなく、異性同士も割と一般的です。(もちろん価値観の個人差、地域差ありますが。)



私の周りでも前からよくそういうルームシェアを聞くのですが、多分日本の感覚からするとちょっと違うかもしれません。


私は感覚的に気にしない事もあり、普通に書いちゃいました。もし??と思った方がいたらそういうことなので。。。ニコ




さて引っ越しの日時が決まり8月下旬にニューヨークに行くことが決定!


授業開始1週間前に到着する計算でした。


そんな中、息子がロサンゼルスで乗っていた自分の中古車をFacebookのマーケット(個人売買)ページで売ると言い出し。。。チーン


ニューヨークでの資金作りを自分でも考えていたよう。


ただ、そのお金は全部貯金できれば良かったのですが。。。真顔


半分くらいの金額が、ニューヨークでコントラバス🎻に化けました。ニヤニヤ


自宅にある現在のものは高校生でジャズバンドに入った時に購入したものです。


かなり破格の安さで手に入れて、大事に使って来たものの、持っていくことは難しい。


後は晴れて合格したのでちょっといいのが欲しい、ということでそのお金で買うことに。


息子「(ルームメートが) 部屋で練習していいと言ってるから、アパートに保管するから大丈夫!」もぐもぐ


私「まあ君のお金と商売道具です。でも計画的にね。真顔


私「で、この家に置いとく方は売るの? 場所取るんだよねー。


息子「ダメだよ!ガーン これは僕の大切な相棒だから、触んないでね。」


私「ほーい。。相棒がロサンゼルスとニューヨークに。。。真顔


他には、生活必需品として、枕、ベッドシーツ、ブランケット、タオル類を自分用に向こうでの購入リストに。


今回借りる部屋は家具付き、キッチン共同なので大変助かりました。



そうそう、アメリカの学校のイベントでいわゆる入学式というものはありません。


寮に入寮する日が、大学新入生の学校での初日となります。


この時、家族も一緒に行って買い物したり、準備を一緒にして過ごし、次のお休み(サンクスギビングもしくはクリスマス)までしばし涙泣の別れとなります。


本来なら私もニューヨークに一緒に行きたかったのですが。。凝視


今回は編入で実質2度目いうことや、私の仕事のスケジュール等で見送り。。


息子も「もう子供じゃないし、大丈夫!」ということでまた落ち着いてから遊びに行くね、と話しました。



実は、息子が高校3年時(アメリカの高校は4年間です)、東海岸の大学を幾つか見ていて、その際ニューヨークの大学も幾つか訪れています。


この時に「ついでにちょっと見てみたい」ということで、音大も見てみたいというので、ニューヨークの3音大を訪問してるんです。


あの時は結果こうなるとはつゆ知らず。。。凝視


そんなこんなで、全く知らないというわけではないので、自分で準備して行かせることにしました。



放任主義かなーとも思いますが、いずれ自分でやっていくことになるので、頑張ってもらおう!ニコニコ


写真は放課後ワークショップに通っていた高校生の時のもの。送り迎えで大変だったのもなんだか遠い昔のよう(笑)