こんにちは!!

 

ご訪問くださり、ありがとうございます💕

 

食講師・ファスティングマイスターの

佐藤真実(サトウマミ)です

 

 

初めましての方は→こちら

 

ファスティング(断食)人気記事はこちら

 

 

プロテイン女子急増中♡

 

昔は、プロテインっていうと、

筋肉ムキムキにしたい方が飲むイメージでしたが、

 

『プロテイン女子』という言葉まであるくらい、

 

プロテインが一般的になりました爆  笑

 

image

 

プロテイン=タンパク質

 

体を車で例えると

 

炭水化物や脂質は『ガソリン』

タンパク質は『車体(体を作る)』

 

 

この車体ですが、

買ったら終わりではなく

日々メンテナンスが必要です!!

 

 

骨や筋肉、皮膚、毛髪、血液などの

体の素性や酵素・ホルモンの原料など

日々生まれ変わります!!

 

だからこそ、何を食べるか?!

どう食べるかが重要になってきますね^^

 

image

(プロテインドリンク)

 

人間の体では、

水の次に多いのも『タンパク質(プロテイン)』

 

約15〜20%

 

タンパク質が不足すると、

 

筋肉量や体力、代謝が低下

 

○皮脂や髪の毛のトラブルやホルモンバランスが崩れる

 

○保温効果があるため、体が冷えやすくなる

 

などの影響が出てきます><

 

 

タンパク質の摂取量の目安は

体重(kg)✖️ 1g

 

※筋力トレーニングをしている方は1.2〜2g

 

 

タンパク質目安量

 

<動物性タンパク質>

牛肉脂身なし薄切り肉100g=17.9g

豚肉脂身なし薄切り肉100g=19.7g

鶏ささみ肉100g=24.5g

さんま1尾(150g)=19.4g

卵(Mサイズ1個)=6.3g

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<植物性タンパク質>

納豆1パック(50g)=8.3g

木綿豆腐 1/3丁(100g)=6.6g

味噌10g=4g

食パン1枚=6g

ご飯1膳=4g

 

 

こう見ると、ダントツで

タンパク質が多いのが鶏ささみ肉!!

 

ボディビルダーのようなマッチョになりたい方は

ささみ肉を食べているんだと納得です!!

 

 

 

タンパク質を増やすオススメ方法2つ♡

 

女性の体重が50kgの場合

50gのタンパク質が必要

 

しかし、足りてない方が多いんです笑い泣き

 

冷え性だったり、髪の毛がパサパサの方

代謝や体力が低下気味の方

プロテインを意識されるといいかもしれません!!

 

 

タンパク質を増やす

オススメとしては2つあります!!

 

 

○味噌汁を飲むこと

 1回の味噌10gとすると、タンパク質4gは摂取できます^^

 ここに、豆腐や油揚げを入れれば、さらにアップ!!

 

(やっぱり味噌汁は最高^^ここに納豆があればバッチリ)

 

 

○朝のプロテイン

 細胞は24時間たえず入れ替わっています。

 昼や夜はタンパク質をとりやすく、

 朝がとりにくいんです><

 

 朝の時間が限られている中で

 調理するのも難しければ

 プロテインがオススメです!!

 

 私が今はまっているのが

 豆乳ヨーグルト、プロテインかけです照れ

 

 そこに、デーツシロップと、

 高濃度マグネシウムを入れてます^^

これを食べることにより

約20gくらいのタンパク質を取れます✨

 

またこのデーツシロップが美味しくて音譜

 

私が今使っているのは

ヘンプ(麻)の種子を原料にしている植物性タンパク質です。

(豆乳ヨーグルト、高濃度マグネシウム、ヘンププロテイン、デーツシロップ)

 

 

タンパク質を意識されて

生活をしてみてくださいね♡

 

 

ファスティングに興味がある方は

まずは個別カウンセリングをどうぞ

24時間 受付中💕

(面談は広島市内又はオンライン)

こちらよりどうぞ

 

優先的に講座案内

私のつぶやき etc

お気軽に登録をどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 

 

ファスティング HP 

ファスティングについて詳細があります