色の意味を知ると、子供を抱きしめたくなる | 「天使が教えてくれた愛の法則」エンジェル♡ロココ

「天使が教えてくれた愛の法則」エンジェル♡ロココ

ドテラ エンジェル 引き寄せ 潜在意識 占い セラピスト 函館 北斗市 エンジェルカード カラーセラピー  メディカルアロマ 耳つぼ パワーピアス カラーセラピー カラーセラピスト講座 数秘術  教室 

カラーサロンRococo 長崎満美です


私は高校卒業後、札幌の短期大学へ行っていたのですが

当時、とても仲良しだった濃い付き合いの友人

今は道東に住んでいるので中々会えませんが

私がカラーセラピストになってからのブログをずーっと見ててくれていました



そのうち、カラーの世界に興味を持つようになり

道東の先生の元で、先日、マスターカラーセラピストまで

学んでいました




その友人の今日のブログを見て

とっても感動したので、

友人にお願いしてブログ内容をこの場にお借りしてきました




よかったら、友人のブログを読んでみて下さい
(本人了承済みです)


*************************************


今日はちょっと私がお勉強したカラーのお話ですが、まずは自分を知らなければと言うことで…
 
カラーのお勉強をしてから何となく私は『イエロー』的要素が強いかも徒然なるママ…-60P600519_DCE.gif
何て思っていまして徒然なるママ…-image.gif
そして、旦那様徒然なるママ…-60P600172_DCE.gif
どうやら旦那様はパープル的な人かも徒然なるママ…-60P600519_DCE.gif
おぉ徒然なるママ…-60P600519_DCE.gifなるほどね~
だから私達上手く行くのかも徒然なるママ…-653.gif
お互いが補色関係にあるから、お互いの足りない部分をお互いが助け合っているのかも徒然なるママ…-60P600519_DCE.gif
アハッ徒然なるママ…-653.gif ポジティブ~
で、ここからはポジティブでいられない話ですがぁ…
 
私自身、思いを『言葉にして人に伝える』事があまり得意ではなく、相手に思うままに言葉をぶつけると傷つけるかも、自分の思いを説明する徒然なるママ…-60P600527_DCE.gif⇒面倒臭い徒然なるママ…-60P600518_DCE.gif
…となり、事なかれとし気持ちを押し込める⇒ストレス徒然なるママ…-60P600518_DCE.gif
人間関係においては、どうやらオレンジ&ブルー的要素が強いかも徒然なるママ…-tt_z_1012_000030.gif
あれ…徒然なるママ…-60P600527_DCE.gif あれれ徒然なるママ…-60P600527_DCE.gif
徒然なるママ…-60P600057_DCE.gifこれって長女と同じ徒然なるママ…-60P600520_DCE.gif
そうです…
行動パターンが手に取るように解り、『もっとこうすれば上手く行くのに…』とか『そうなると思った』
言ったことに対して返して来る言葉も解ってしまうから腹が立つ…
長女が1番私に似てるのかもぉ徒然なるママ…-60P600056_DCE.gif
二女&長男くんの行動が予測出来ないのはそのせい徒然なるママ…-60P600527_DCE.gif
今頃気づくなんて…
何となく長女が急に愛おしくなりギュッってしたら『苦しいよぉ』なんて言いながら、まんざらでもない長女でした徒然なるママ…-emo_20_420_0013.gif
似た者同士のアホ親子デス徒然なるママ…-peti_m02076.gif


***********************************


私自身、カラーの先生になろうと思ったきっかけは、

カラーセラピーは、子育てにとても役に立つから

なんです。



私と同じ、子育て世代のママさんや

これからママになる方

いつかママになる若い人たちも



素敵な子育て&心育てをしていけたらいいなぁ~

と思ったからです



子育ては悩みますガーン



自分から生まれて来た子なのに

理解できないことだらけで…



そして、過去は我慢できていた、

悲しみや怒りが、ドバーッと溢れ出してきて

ママの心に余裕がなくなりますガーン




そしてママは、どんどんヒステリックになったり…

キツくなったり…


するのですガーン
(My体験談です汗)










色の意味を学ぶと、必ず

我が子をギューっと抱きしめてあげたくなります
 


子供の色を知ると

その子に合わせた対応ができるようになります。


自分の色を知ると

親子関係も夫婦関係も

社会においての人間関係全般においても

自分の心を大切にできるようになります。



なぜ、あの人とはぶつかるのか

なぜ、あの人とは分かり合えるのか




色を通して

素敵な世界が広がることを

これからも、私と関わる人たちと共に

学びながら、

心を豊かに育んでいきたいと思っています



どうも有難うございました