皆さんこんにちは !
6月よりゆーき先生のブログに
お邪魔させていただいている
四柱推命講座4年目のモカです。
今日は以前読んで印象に残っている本を紹介したいと思います。
あちこちで見かける山里亮太さん。
彼の言葉の切り返しの速さを見習いたいものです
この本は数年前に読んだ本なのですが、その時の自分にとって、良いきっかけになった本でもあります。
読んでいると、山里さんがいつもの調子で矢継ぎ早に言葉を紡ぎ出す様子が浮かび、そんなふうに話すのを聞いているようで、テンポよく読み進めることができました
苦手だから、、
できないから、、
周りに反対されているし、、
等々、理由をつけて
逃げていてはだめ。
とにかくやる!
できなければ、
どうすればできるか考えてやる!
逃げる理由を見つけるな!
そんなことが書いてあります。
こんなふうに考えて行動に移しているのか!とハッとしました。
この本を読んだ頃、私は
生粋のペーパードライバーでした
それまでは車に乗らずとも
電車や自転車で十分に
生活が成り立っていました。
でも子どもが生まれてから、
交通の便があまりよくない
場所に引越をしたことで
車に乗らないと厳しいな
と感じていたのですが、
周りの人たちは全員反対
今更運転なんて危ないからやめた方がいいと。
自分でも自信がなくしばらく躊躇していました
だけど、
毎回タクシーを使える経済力もない。
雨の中子どもを
抱っこして1時間かけて
小児科に行ったこともありました。
車なら10分ちょっとで着くのに…
今の自分には必要なのだから
と、運転の練習を始めました。
その後、
車であれば送迎が
できるこども園が見つかり、
運転免許保持者優遇の職場に
採用していただいて仕事を始め、
今では毎日車の運転をしています
当時の私にとって
運転はハードルが
高いものでしたが、
乗り始めて良かった
私は比肩元命で
子丑空亡、数秘にも
1ナンバーがあります。
自分の力を
つけていかねばならず、
誰かに従っていては、
頼っていては、
道が開けないのです。
もちろん独りよがりで
暴走しないように
注意は必要ですが
逃げ腰になりそうだった
あの頃、この本にお尻を
叩いてもらえたように思います
気になる方は是非!
檜原有輝 ひばらゆうき スケジュール
◇鑑定メニュー 内容は、四柱推命、姓名判断、宿曜占星術、カバラ数秘術を用いて、対面、手紙、電話鑑定を選べます。お悩みは 仕事、恋愛結婚、相性、健康、転機などの総合運勢 己の生きる使命、適職使命、運の盛衰を活かす道標 対人関係、人とのかかわり方、自分の活かし方などについて。
◇檜原流姓名判断講座 募集中!