~天国までの49日間~いじめの幸福な末路はここにあり。 | 人生の歴史を動かす運命思想家 檜原有輝ひばらゆーき

人生の歴史を動かす運命思想家 檜原有輝ひばらゆーき

「名前」で貴方の生涯の運勢がわかります。
「生年月日」で貴方の人生の好転期、暗転期がわかります。

姓名判断、四柱推命、カバラ数秘術、宿曜占星術。
あらゆる占術学問をもちいて「誕生」「人生の道中」「終末」まで貴方の人生を支えます。

借り物。

 

 

7/10

 

”葬儀場の前の路地には黒塗りの霊柩車が停まり、棺が運び出されていくところだった。時折すすり泣く声が聞こえたり、ハンカチを目元に当てているひともいるけど、あたしはもう何も感じない。ここに集まっている人たちは、決してあたしの死を心から悲しんでくれているわけじゃない。中学生の娘を亡くした両親に対する安っぽい同情と、単なる偽善なんだ。”

 

”自殺は自分を殺すって書くけれど、殺されるのはその人だけじゃない。周りの人にだって、死にたいくらいの思いをさせてしまう。どうして、愛されてないだなんて思ってたの?どうしてみんなの愛情に気づけなかったの?本当にバカだよ。”

 

”あたしは、クラス全員がいじめを楽しんでいるんだと思ってた。誰も止めようとしなかったし(中略)でも本当は悪いことだと知りつつ、やめたいと思いつつ、いじめに加わっていたひとたちもいたんだ。罪悪感でいっぱいで、勇気のない自分に嫌気が差して、それでも「いじめをやめよう」と言えず、自らの弱さに縛られてもがいていた人たちが――。”

 

◇◆◇◆

 

娘から借りた本。拙い文章力ではあるものの、ストーリーはしっかりしている。いじめを苦にして自殺をした少女が49日までの間、幽霊となって自分の死後における状況を見ながら、七転八倒していく物語。

 

死んでから、改めていじめを俯瞰的にみたり、自分の周りにいる人の知らなかった気持ちなどを知っていく。少々都合の良い展開ではあるものの、「いじめ」という重い題材における末路としては、こんな風に腑に落とせたらいいな…という希望的観測で納得できるものではあります。これを読んで救われる人は少なからずいるのではないかと…思いました。

 

 

 

 

 
檜原流姓名判断の画数、五行表現の無断の転載、転用、商業使用は禁止します。

 

檜原有輝 ひばらゆうき スケジュール

鑑定メニュー 内容は、四柱推命、姓名判断、宿曜占星術、カバラ数秘術を用いて、対面、手紙、電話鑑定を選べます。お悩みは 仕事、恋愛結婚、相性、健康、転機などの総合運勢 己の生きる使命、適職使命、運の盛衰を活かす道標 対人関係、人とのかかわり方、自分の活かし方などについて。

檜原流姓名判断講座 募集中!

四柱推命講座 マンツーマンレッスン 随時募集中!

<お申し込みフォームはこちら>

 

 

どくしゃになってね…