運命思想家の檜原有輝です。
社長就任されましたね。
俳優としてもご家庭も
発展をし続ける今後の
【小栗旬さん】を挙げていきます。
ハリウッド進出もご活躍期待です。
一章は、姓名判断の画数
二章は、姓名判断の画数五行の影響
最終章は、四柱推命と宿曜。
「社会運、家庭運」に入ります。
19画は水の特性を持つため。異色な才能と存在を発し、勝負に強さがあります。権威欲に溺れると目立ちたい精神と一攫千金気質となり、そんなやり方に周囲は不平不満を漏らすでしょう。人望を失いともに仕事運も不安定になるかもしれない。まぁ見栄っ張り屋さんでもありますからカッコいい仕事しかしたくないゆえに利欲を貪ります。そういう思いが強くなると危ないということです。
家庭運にこの画数を持つ人は、強い意思、志。存在意義をわざわざ提示しなくても、誇示できます。基本的には亭主関白。自分の意見を曲げない主義。相性関係にもよりますが、多少自分を制してくれる相手を選ばないと自分の我が儘ばかりを通してしまう関係でパートナーはかなりしんどい思いをするでしょう。
さて五行(木火土金水)をみます。
天格13画 火
人格16画 土
地格 7画 金
外格 4画 火
総格19画 水
生年月日を合わせると五行完備。やっぱりバランスがとれています。この方の「人格16画の良さ」効果が良く表れているのはここ。土がしっかりと総格の水の強さもおさえる。ザックリいえば人徳の良さが「お調子者」要素を抑えてくれていること。この人は家庭を持って良かったです。あとは四柱推命でどう出るかな?不屈の精神力、根性。そういうものが子どもの頃から、今でさえ根強い。負けず嫌いで喧嘩も多いので感情には注意。でも意外に冷静で…相手を見て喧嘩をするところがあります。イラつきがちで神経質、とっつきにくい印象。そんな見た目を放ち、周囲も同じような人がきます。面倒見が良い為、自他ともに困っている人がいれば自分からも絡んで行くし、放っておけない性分です。大きな仕事の話や、投資など。そういうものの誘惑に負けやすい晩年。調子に乗って失敗もするけれど人格の16画が抑えてくれるため人の為に我慢をすること日常です。よき人脈が刺激的でリスクな人生を冒すことを躊躇をさせてくれることになる。ただ本人としては本意ではないのでストレス。そこで外格の4画が悪い作用を起こして周囲に「お前らのせいで」的な感じで八つ当たりしちゃうかも。