お姉ちゃんがいらして
とっても喜んだ嬉しいお顔を
お写真で拝見できました☆
無事に出産しました!女の子でした
母は強し!ですね。
赤ちゃんへの愛いっぱいの思いが
お返事から溢れ出ておりました(*^-^*)
流れをご説明すると
命名のご依頼を頂いてから
出産予定日をある程度推測します。
すると色んなことが見えてきます。
お名前の候補をいくつか
私の方であげるのですが、、、
おお!
今回は
〇〇な子が授かるなぁ!
と思うわけです。
そして実際にお生まれになって
生年月日の運勢を拝見すると
いい形で名前が沿うことを実感!
納得する、腑に落ちるわけです。
出産のご報告を受けてから
生年月日時間の運勢を
みさせていただきます。
そして選別をしてから
私が出した候補の中から
今回は「2つのお名前」を
提示させていただきました。
場合によっては
1つだけのご提示もあります。
「〇〇ちゃん」
「〇〇ちゃん」
同じ画数なのですが
やはり読み方によって
さらに運勢が違うのです。
あとは
赤ちゃんのお顔を見て
親としてのインスピレーションを
大切に選んでもらいました。
赤ちゃんはみんな
同じ顔をしているように思うでしょ?
*檜原流姓名判断の画数、五行表現の
無断の転載、転用、商業使用は禁止します。
檜原有輝 ひばらゆうき スケジュール
◆鑑定メニュー 鑑定方法 (四柱推命、姓名判断、宿曜占星術、カバラ数秘術) 鑑定内容 仕事、恋愛結婚、相性、健康、転機などの総合運勢 己の生きる使命、適職使命、運の盛衰を活かす道標 対人関係、人とのかかわり方、自分の活かし方など。
*第一弾(人格 地格 外格 総格を知る)4月12日 (金)開催【満席御礼】
*第二弾(社会運 家庭運 人生の課題 )5月10日(金)開催【満席御礼】
◆3月23日(土) 婚活お茶会開催! 婚活に悩む人、恋愛運を上げたい人集まれ【満席御礼】
◆介護をよりよくするために 個人セッション ・これから自宅で介護をするけど不安だらけ。 ・施設へ行くべきか、在宅で親を看るべきか迷う。 ・親の状態に沿った(状態が悪い)介護をどうしていいか。 ・親の最期をどう受けとめて看とればいいかわからない。 ・おむつ交換の実践 ・食事介助の実践・入浴介助の実践 おむつの選び方、食事形態(固さ、刻み、トロミ具合など)
すべての<お申し込みフォームはこちら>