こんにちは、チカです。
「人のために」が原動力となり、エネルギーに溢れていた中年期。世間に向けて「伝わって欲しい/気付きとなって欲しい」と厳しい一面をみせながら明るく勇ましく走ってこられました。
では、晩年の歩みと社会運、家庭運を見ていきます。
玉川徹さん (5.3/15)
天格 8金
人格 18金
地格 16土
外格 6土
総格 23火
社会運23 家庭運19
総格23画 (晩年)
強い存在感。楽観的でやや自己中心的な面を持つ。自分に正直な生き方をする。自由奔放な言動が若々しくも我が儘にもなります。年々自分を押さえることができなくなってきます(笑)
社会運23画
意識せずとも輝き注目される。自由に行動できる環境が適している。
枠にハメられると窮屈で才能が伸ばせなくなります。のびのびと自分らしさを出せる仕事で活躍できる画数です。
家庭運19画
枠にハマらない生き方を選ぶ。勝負好きでチャレンジ旺盛のため家庭が安定しない。
(画像はお借りしました)
ぐいぐい前に出ようとされるのは23画。やんちゃで「オレがオレが」と子供のような一面があります。そしてつい口が過ぎてしまうことも…。
発言が切り込んでいたりゴリ押し要素もあったりとアクが強いのですが、そこが魅力でもあります
五行
人格は「金」で晩年の運気は「火」。火と金の関係です。
晩年のステージが「明るさと存在感のある火(太陽)」なので、そこで自分自身を輝かせられるか、太陽の熱に埋もれてしまうか。
「もっと輝いてみせる」と自分を奮い立たせる気持ちも出ますし、太陽に照らされ「精神的な疲れ」も出るでしょう。
欲望が前面に出すぎて周囲の人を振り回すこともありますが、周りに配慮をしすぎると、晩年と社会運の持ち味である躍動感が薄れてしまいます。23画を2つもお持ちなので恐らく、、謙虚に大人しくとはいかないのではないでしょうか(笑)
やや暴走してしまった時は周りからフォローが入っていますよね。外格6画で周りの方に支えられていますので、やり過ぎは注意ですがこれからも人間味溢れる熱いトークを見せていただきたいです
これからも応援しています
*檜原流姓名判断の画数、五行表現の
無断の転載、転用、商業使用は禁止します。
檜原有輝 ひばらゆうき スケジュール
◆鑑定メニュー 鑑定方法 (四柱推命、姓名判断、宿曜占星術、カバラ数秘術) 鑑定内容 仕事、恋愛結婚、相性、健康、転機などの総合運勢 己の生きる使命、適職使命、運の盛衰を活かす道標 対人関係、人とのかかわり方、自分の活かし方など。
◆名前の運を使いこなすセミナー *第一弾(人格 地格 外格 総格を知る) 7月5日(水)【満席】 *第二弾(社会運 家庭運 人生の課題 ) 8月10日(木)【満席】
◆介護をよりよくするために 個人セッション ・これから自宅で介護をするけど不安だらけ。 ・施設へ行くべきか、在宅で親を看るべきか迷う。 ・親の状態に沿った(状態が悪い)介護をどうしていいか。 ・親の最期をどう受けとめて看とればいいかわからない。 ・おむつ交換の実践 ・食事介助の実践・入浴介助の実践 おむつの選び方、食事形態(固さ、刻み、トロミ具合など)
すべての<お申し込みフォームはこちら>