昨年末。
子どもを連れカメラマンの智圭子と一緒に
伏見稲荷大社の山頂まで行ってきました。

世界一の観光名所だそうですね。知らなかった。
私は京都が大好きです。気の流れが良いですから。
姫路城もそうですが、やはり時代を経て残る場所。
これには必ず理由があります。
気の歪みが少ない場所は心癒されたりパワーをもらったり。

ヒールブーツで行くとえらい怒られました(;'∀')
でも全然だいじょうぶでしたよ、山頂まで楽しかった。
外国人がほとんどなのは驚きましたけどね、さすが。

子どもたちも楽しそうでした。
夏にも会っているので仲良し。

お互いに今年もよく頑張ったねーなんて言いながら。

彼女とはビジネス始まりの生徒仲間で…
長い付き合いになってきました。
難しい企業世界。
仕事で行き詰っても、上手く行っても。
お互い励まし合い、調子の乗り過ぎたら言いあおうね!
そういう誓いを立てました。

カメラマンは写真を写す表情が一番カッコいいのですよ。

京都と言えば…美味しい!
阿闇梨餅を買って帰りました(*^-^*)

空気が良いわ~

冷たい空気を吸い、川の流れの音を聞きながら。
息を切らしながら丸一年の愚痴、弱音を吐くと
自然がすべて吸収してくれる気がして…
本当に気持ちよかったです。
スッとした時間でした。
そしてまた来ようっと!!