おはようございます、栄養士まみです❤︎

今日は、祖父母から小カブをもらったので、過去レシピのカレー煮に!
サラダチキンを作ったので、カリフラワーとマリネしたものも入れた主人弁当です☆
《お弁当献立》
*塩サバ
*カリフラワーとサラダチキンマリネ
*トマトチーズ
*豆苗サラダ
*厚焼き卵
*ウインナー
*ごはん&ふりかけ

豚とカブの和風焼きカレー煮は、2018.11.17にブログでご紹介しています。

ここでは、材料だけご紹介します!

豚とカブの和風焼きカレー煮

カブ…1/2個(約300g)
・豚バラ薄切り肉…約100g
・塩胡椒…少々
・にんにく…1片
・しょうが…1片
・薄力粉…大さじ1
・サラダ油…大さじ1
・☆水…300ml
・☆酒…大さじ1
・☆白だし…小さじ2
・☆しょうゆ…小さじ1
・☆カレー粉…小さじ1

【詳しいレシピはこちらから→

《ポイント》
カリフラワーとサラダチキンマリネ は、自家製サラダチキンと茹でたカリフラワーを、塩とブラックペッパー・酢・オリーブオイル・パセリでマリネしたもの。

トマトチーズは、ミニトマトとチーズをサンドして、ピックで止めました。

・今回の詰め方は、豚とカブの和風焼きカレー煮を詰め、厚焼き卵とウインナー・塩サバを詰める。
カリフラワーとサラダチキンマリネ を詰めてから、トマトチーズと豆苗サラダを詰める。
そして、ごはんを詰めて、ふりかけをふれば完成‼︎
【今回のお弁当での組み合わせ…】
カブと豚肉を一緒に食べることで、ストレス緩和効果や動脈硬化予防効果が!
厚焼き卵とトマトチーズを入れることで、ストレスの緩和効果や疲労回復効果に!
カリフラワーと酢を一緒に食べることで、アンチエイジング効果が!

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪



を押していただくと
ランキングが上がります。

励みになりますので、応援よろしくお願いします♬