希望を叶えるアロマ収納ケースを発見♪ | 「あな吉手帳術」で頑張らない楽ラク生活

「あな吉手帳術」で頑張らない楽ラク生活

「あな吉手帳術」インストラクターです。
あな吉手帳術を使うことで、日々の生活を無理することなく
充実させてみませんか?

アロマオイル、毎月少しずつ買ってきたのですが

それなりに増えてきました。

 

今までは生活の木の小さいアロマポーチに収納していましたが

全く入らなくなってきました。

 

 

そこで「アロマを入れるケース」について検索したのですが

好みの感じのものになかなか出会えず・・・。

 

「部屋に出しておいても、それなりに見栄えがする」

が希望なのですが、見つけたものはカラフルなものが多く

こうなったら「自作しかない?」と思って

自作でオイルの仕切りをフエルトで作る作り方なんかを

検索していましたが、縫物は「追い込まれないとやらない」のが私なので

実現しないまま・・・。

 

でも、やっと見つけたのが、これ。

 

 

少し前に2500円くらいに値下がりしていたので、

試しに1つ購入してみたところ、作りもしっかりしていて

瓶を立てるウレタンフォームもイヤな感じではなかったので

追加で購入するタイミングを待っていました。

 

今日みたら、さらに300円ほど値下がりしていたので

追加分をオーダーしちゃいました♪

 

外側の「ワニ柄」はまぁ、お値段なりだとは思いますが

エナメル素材なのは、オイルを扱う場では便利だと思います。

内側はスゥエードっぽい素材になっています。

 

中の瓶を保護するウレタンフォームは15ml対応のセットと

2ml瓶対応のセットと2セット入っています。

私は2ml瓶は使わないので捨てちゃいましたが、

両方使う人にはもっと便利かもしれません。

 

ウレタンフォームを使うと、瓶は保護されますが本数は入らないので

家で保管する分については、フォームを使わずに直で入れるのもいいかも?

 

とりあえず2つあれば、当分困ることはなさそうです♪